のーりーの茶の湯日記

茶道教室を開催する傍ら、関連する勉強を通して感じたことを記します。

大学の稽古(2024.09.05)

2024-09-07 17:25:47 | 茶道

花 金糸梅

 我が家の茶花がいよいよ無くなり、大学の構内に咲き残っていた花を頂きました。

まだまだ猛暑が続く中・大学の稽古です。

天候の不順のせいか、体調を崩す学生が続出しています。

この先涼風が吹き始めると、さらに体調管理が難しくなりますから気を付けたいですね。

菓子 「鬼灯(ほおずき)」

 ● 薄茶運び点前

配置が決まっています。

茶酌を清める帛紗の形良いです。

一生懸命右手で茶筅を振りました。

柄杓の節より3センチの所で手を止めてこの動作になります。

なので、親指と切り止めが離れすぎました。

 ● 薄茶棚点前

柄杓の節のすぐ下を持てています。

引き柄杓も合が釜の縁に平らに置かれていて良いです。

このまま丸を作って下ろします。

菓子 チョコウエハース

人数が少なかったので、二回目のお稽古用に用意しました。

 ● 薄茶棚点前

柄杓の持ち方が良いです。

合が垂直、切止めが膝より拳一つになっています。

きれいに点てられました。

薄器は金輪寺を使用しました。

茶酌の銘は「菊壽」だそうです。

欠席者が多く、ゆっくりした稽古が出来ました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿