朝起きて外を見る、まだ夜明け前で空がよく見えないのだが、雲行きがよろしく無いような感じ。
パソコンで天気予報をチェック、雨は・・・大丈夫そうだ。
少し、肌寒いか?
Rに乗るのは久しぶりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/805e993bfad0a93d34062da930fdf5e9.jpg)
ジャンボさんご案内の時は乗ったが、アレは乗ったうちに入らない。
走りながら各部チェック、確認するのはマシンとライダーの一体感。
一部違和感が・・・
自転車ばかり乗ってたので、スピードに目が追いつかねぇ~(・∀・;)
ま、免許もキケンな領域にありますんで、丁度ヨロシ。
日田IC出口で待機、5分も待たずにQさん、師匠到着、そのまま第一集合場所へ移動。
タップリ、タップリお話しして、うっかりジャンボさんとJOLTさんを忘れそ~になる前に出発、最近取締りが厳しいと噂のファームロードへ。
え?俺様先頭?( ゚д゚)ポカーン
マジですか?ホントにマヂですか?
え~、え~、分かりました走りますとも、ど~せ車が前に走ってて飛ばせないから大丈夫、余裕~ですよ。
え?一台も居ねぇ・・・(゚Д゚)ボーゼン
あ~、お前なんか先頭走って捕まってしまえって言うくらい知らないバイクの団体さんも後ろに居て、その数20台以上?
皆さん、俺様の免許を取り上げ、ずっと自転車に乗れって言う事ですか?
まあ、それもいいな
とチョッピリ思いながらも(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク震えながら先頭をひた走る。
結局K札居なかったんですけど、生きた心地せず中途半端なペースで走り終える。
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/5ecf315e11ab741726c882b3e499e085.jpg)
ちと寒いが、雨降ってないだけマシ。
今回の参加者は、某阪師匠、Qさん、中洲部長、JOLTさん、エロジャンボさん、俺様エロ。
集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/1303b00e81b1a07b9c8487db11529d8d.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/4ba50dbad4835a2af8a3aee26fc6cdaf.jpg)
カタナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/e1b6d7ed060814dd206f0ff4fa12c8e0.jpg)
ここのところ週末度に雨だったので、その鬱憤を晴らすかのように凄い数のバイクが阿蘇に集結してました。
まあ、大観峰は毎度の事なんですけどね。
ここでもタップリお話しして、ジャンボさんと物々交換したりして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
師匠の帰りもあるので、お昼頃出発、瀬の本でご当地価格のカツカレーと若干一名KYな御方がハヤシライスを食べる。(笑
で、そんなに急いで食べなくてもっ!と言うくらいの速さでハヤシライス完食![yellow12](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow12.png)
ここで、中洲部長、JOLTさん、ジャンボさんとお別れ、師匠、Qさん、俺様で日出生台を目指す。
流石にやまなみハイウェイは、車のペースでのんびり、途中居眠り
目的地?の日出生台に入ってからは、マイペースでまったり![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
満足してもらえたかな?
玖珠ICの所の道の駅で少し休憩、師匠、Qさんはそのまま高速へ乗り帰路へ。
ちょっと時間が押してたので、フェリー乗り場到着時間が心配でしたが、ギリギリセーフで間に合ったと師匠からメール。
次回はもっと走りメインで組みましょうね。
まあ、免許次第ですが(笑
楽しい時間は短くて、あっという間に終わりました。
来年こそはミートMTに参加するぞ!と思ったコラボMTでした。
パソコンで天気予報をチェック、雨は・・・大丈夫そうだ。
少し、肌寒いか?
Rに乗るのは久しぶりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/805e993bfad0a93d34062da930fdf5e9.jpg)
ジャンボさんご案内の時は乗ったが、アレは乗ったうちに入らない。
走りながら各部チェック、確認するのはマシンとライダーの一体感。
一部違和感が・・・
自転車ばかり乗ってたので、スピードに目が追いつかねぇ~(・∀・;)
ま、免許もキケンな領域にありますんで、丁度ヨロシ。
日田IC出口で待機、5分も待たずにQさん、師匠到着、そのまま第一集合場所へ移動。
タップリ、タップリお話しして、うっかりジャンボさんとJOLTさんを忘れそ~になる前に出発、最近取締りが厳しいと噂のファームロードへ。
え?俺様先頭?( ゚д゚)ポカーン
マジですか?ホントにマヂですか?
え~、え~、分かりました走りますとも、ど~せ車が前に走ってて飛ばせないから大丈夫、余裕~ですよ。
え?一台も居ねぇ・・・(゚Д゚)ボーゼン
あ~、お前なんか先頭走って捕まってしまえって言うくらい知らないバイクの団体さんも後ろに居て、その数20台以上?
皆さん、俺様の免許を取り上げ、ずっと自転車に乗れって言う事ですか?
まあ、それもいいな
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
結局K札居なかったんですけど、生きた心地せず中途半端なペースで走り終える。
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/5ecf315e11ab741726c882b3e499e085.jpg)
ちと寒いが、雨降ってないだけマシ。
今回の参加者は、某阪師匠、Qさん、中洲部長、JOLTさん、エロジャンボさん、俺様エロ。
集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/1303b00e81b1a07b9c8487db11529d8d.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/4ba50dbad4835a2af8a3aee26fc6cdaf.jpg)
カタナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/e1b6d7ed060814dd206f0ff4fa12c8e0.jpg)
ここのところ週末度に雨だったので、その鬱憤を晴らすかのように凄い数のバイクが阿蘇に集結してました。
まあ、大観峰は毎度の事なんですけどね。
ここでもタップリお話しして、ジャンボさんと物々交換したりして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
師匠の帰りもあるので、お昼頃出発、瀬の本でご当地価格のカツカレーと若干一名KYな御方がハヤシライスを食べる。(笑
で、そんなに急いで食べなくてもっ!と言うくらいの速さでハヤシライス完食
![yellow12](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow12.png)
ここで、中洲部長、JOLTさん、ジャンボさんとお別れ、師匠、Qさん、俺様で日出生台を目指す。
流石にやまなみハイウェイは、車のペースでのんびり、途中居眠り
目的地?の日出生台に入ってからは、マイペースでまったり
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
満足してもらえたかな?
玖珠ICの所の道の駅で少し休憩、師匠、Qさんはそのまま高速へ乗り帰路へ。
ちょっと時間が押してたので、フェリー乗り場到着時間が心配でしたが、ギリギリセーフで間に合ったと師匠からメール。
次回はもっと走りメインで組みましょうね。
まあ、免許次第ですが(笑
楽しい時間は短くて、あっという間に終わりました。
来年こそはミートMTに参加するぞ!と思ったコラボMTでした。
そうでしたね、シングルシートにナナちゃんを仰向けに座らせて、中州部長が上から覆いかぶさってましたよね。
お役に立てず申し訳ありませんです。
でも、直ってヨカッタです!
次回も宜しくお願いします。
ナナちんの姿が見えませんが?