2014年1月5日、中国シクロクロス第6戦 深坂自然の森ステージに行って来ました~![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
2日にbatsu君と30分練習して、1時間以上の入念なミーティングをコンビニのイートインスペースで済ませると言う万全の体制で挑みました。
5日当日、小雨によりテンション下がり気味で移動、現地に近づくにつれ天気回復、テンションも回復。
ちょっと早めに到着~![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/7a8b3633f0541ba0d0249892aa0aa5d5.jpg)
時間があるので、batsu君のヤラカシタ(笑)パナCG-CXを買い取り、そそくさと交換。
一瞬交換せずに・・・と思ったが、後悔したくなったので新品導入する事に。
タイヤ交換が終われば、試走。
シクロクロスでは試走が重要で、コースを熟知して戦略を練る。
最初はビビリながら、次は確認しながら、そして実践、最後に復習。
で、一番最初のタイトターンでフロントが滑りコケそうになるも新品タイヤのお陰でグリップを取り戻し、コケずに済んだのであります
で、俺様だけ(笑)じっくり試走して、batsu君と交代して侍むーちょと一緒に試走![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/6a7c78e753c7029eb1631401f9f2276d.jpg)
いきなり「押し」です。
階段を一段越えるのにも大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/0b3a47e82032bb8229e079f388e8269f.jpg)
でも、父から指導を受け、一人でも上がれるようになってる!
そして、キッズクラスのスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/5af0f588428d2bc824a205de661a0d59.jpg)
むーちょ出陣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/4f72962c37eeeec383972e795f6f8475.jpg)
シクロクロス名物、シケイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/6916f9c8ea2ddb3c298d353216dade86.jpg)
父の教えを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/41e90858078bdda9a9d225534a08d185.jpg)
しっかり実践
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/0f93ef7054f4c2d058be7dac343afb95.jpg)
力強く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/95af92d524bd825c164882d0d02ee0b9.jpg)
越えて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/68eafbc50fa3471a319aa4dd76837886.jpg)
歯を食いしばり疾走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/2394c5c91f2a764ac95a751f8ef313ed.jpg)
無理は禁物、確実に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/8860ffd9b4048aee3d10b64da3a75e96.jpg)
ゴールへと駆け抜ける!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/246875da1cf0b680d15a0ff1ec5231f8.jpg)
心配してた山の中の険しいセクションも乗り越えて、無事完走~![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
さて、次は我らがカテゴリー3のスタート、30台以上のエントリーで今大会最大のエントリー数、気合が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/9618bbe63110556a80ee07194e8d82c4.jpg)
寒いので、バイク担いで運動して暖を取ります。
スタート並び損ねて後方からのスタート、ちなみにシクロクロスはスタート位置が戦略に絡んでくるので重要になります・・・
一方、むーちょ父batsu君は
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/65d3377aea09cd031edfa442a1ed6242.jpg)
物陰に潜み、風を避け暖を取ってます・・・
~つづく
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
2日にbatsu君と30分練習して、1時間以上の入念なミーティングをコンビニのイートインスペースで済ませると言う万全の体制で挑みました。
5日当日、小雨によりテンション下がり気味で移動、現地に近づくにつれ天気回復、テンションも回復。
ちょっと早めに到着~
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/7a8b3633f0541ba0d0249892aa0aa5d5.jpg)
時間があるので、batsu君のヤラカシタ(笑)パナCG-CXを買い取り、そそくさと交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/5aca0628ef1c96a70ef823252087f7e8.jpg)
一瞬交換せずに・・・と思ったが、後悔したくなったので新品導入する事に。
タイヤ交換が終われば、試走。
シクロクロスでは試走が重要で、コースを熟知して戦略を練る。
最初はビビリながら、次は確認しながら、そして実践、最後に復習。
で、一番最初のタイトターンでフロントが滑りコケそうになるも新品タイヤのお陰でグリップを取り戻し、コケずに済んだのであります
![yellow11](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow11.png)
で、俺様だけ(笑)じっくり試走して、batsu君と交代して侍むーちょと一緒に試走
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/6a7c78e753c7029eb1631401f9f2276d.jpg)
いきなり「押し」です。
階段を一段越えるのにも大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/0b3a47e82032bb8229e079f388e8269f.jpg)
でも、父から指導を受け、一人でも上がれるようになってる!
そして、キッズクラスのスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/5af0f588428d2bc824a205de661a0d59.jpg)
むーちょ出陣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/4f72962c37eeeec383972e795f6f8475.jpg)
シクロクロス名物、シケイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/6916f9c8ea2ddb3c298d353216dade86.jpg)
父の教えを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/41e90858078bdda9a9d225534a08d185.jpg)
しっかり実践
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/0f93ef7054f4c2d058be7dac343afb95.jpg)
力強く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/95af92d524bd825c164882d0d02ee0b9.jpg)
越えて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/68eafbc50fa3471a319aa4dd76837886.jpg)
歯を食いしばり疾走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/2394c5c91f2a764ac95a751f8ef313ed.jpg)
無理は禁物、確実に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/8860ffd9b4048aee3d10b64da3a75e96.jpg)
ゴールへと駆け抜ける!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/246875da1cf0b680d15a0ff1ec5231f8.jpg)
心配してた山の中の険しいセクションも乗り越えて、無事完走~
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
さて、次は我らがカテゴリー3のスタート、30台以上のエントリーで今大会最大のエントリー数、気合が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/9618bbe63110556a80ee07194e8d82c4.jpg)
寒いので、バイク担いで運動して暖を取ります。
スタート並び損ねて後方からのスタート、ちなみにシクロクロスはスタート位置が戦略に絡んでくるので重要になります・・・
一方、むーちょ父batsu君は
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/65d3377aea09cd031edfa442a1ed6242.jpg)
物陰に潜み、風を避け暖を取ってます・・・
~つづく
最後の一枚、狙ってるスナイパーと目があってしまったよ。そして撃ち殺された(笑)
やってみたいけど、これ以上趣味は増やせないので、皆さんのご活躍を応援しております^^
むーちょ頑張ってたもんね~♪
そう、多趣味はイカンです(大汗
あれもこれもってなって、結局すべてに手が回らず・・・
でも、楽しいですよ、機会があれば自転車でオフロードも是非。