2010年7月18日、MiniMAX決勝の日です。
今日こそ甚大な被害をもたらした梅雨ともお別れして、梅雨明けした空は晴れ渡り、絶好のレース日和のはずです!
昨日の転倒のダメージは大きく、前後ブレーキディスクが歪み、引きずる事が判明。
ホンの僅かな抵抗だが・・・また傷心。
いよいよ決勝、グリッドに付く。
前には5台、ん?雲行きが怪しい・・・
頭の中は、昨年とSPA直入での失敗を繰り返さない事だけ。
あ、パラパラと雨が・・・
心の奥底から『もっと降れ~!』と叫びましたが、すぐ止みました・・・(´・ω・`)ショボーン
「スタート5秒前、4、3、2、1・・・」
ぬぉりゃ~!
と、飛び出たら今度は俺様だけ飛び出てるし・・・(泣
少し勢いを落として、真面目にスタートした皆様に申し訳ない気持ちでバイクに駆け寄りスタート。
今年もホールショット頂きました。(かなりインチキ臭い)
後は1ヘアを上手くクリアーすれば・・・
しかし、またもや左右からマシンの陰が、冷静に対応する。
今年は大丈夫、よ~やく1年前のトラウマから開放された。・ヨカッターヨ・゚・(ノД`)・゚・.
前には1台、でも混戦のST簡単には前には出させてはくれません。
6台くらいの集団で、肘と膝をうま~く使いながらの超接近戦で周回をこなす。
コース幅が広いので、インを締めるとアウトから、アウトを締めるとインから攻め込まれて、自分のポジション確保に必死です。
バラバラバラ~
と、念願の雨が!
逃げ切りに掛かるが、1台だけ振り切れません。
すぐに雨は止み、また集団に。ライダー交代まで、この状況が続きました。
PITイン時には3分間ストップが指定されてますので、マシン挙動・コースコンデション等をお話し、e-kdug氏と交代。
ライダー交代でバラけると思った集団が、再び形成されe-kdug氏を含む4台での激しいスリップ合戦で一気に後続を引き離す。
めまぐるしく順位は入れ替わり、現時点では6位以内を走行している。
ライダー交代、単独走行を強いられる。
メインストレートでは逆風となり、1コーナーでのブレーキングが不必要となる。
単独でのタイム向上は見込めないので、ミスしないように集中して走ります。
順位は6位以内をキープ、e-kdug氏と交代。
その後も進展は無く、PITインのタイミングで順位が入れ替わる。
最後の走行に備えて集中。
俺様の知らないトコでは虹が。
残り50分の走行を終えゴール。
メインストレートにてマシンを止める。
総合5位、クラス3位でした。
自分が望むLAPタイムには届きませんでしたが、去年より順位は上がり、序盤は思う存分レースを楽しませて頂きました。
転倒によるトラブルもありましたが、幸運も重なり無事レースを終えることが出来ました。
e-kdug氏、お疲れ様でした。
来年は・・・とりあえず釣りでもしながら考えよう!
正式リザルト↓
NANKAi AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース2010
PS:総合優勝&ST優勝したマシンはコレです。
コーナー頑張っても上りでぶち抜かれる・・・orz
他のAPE&XRはスリップ付いてなんとか抜ける状況なのに・・・
お前にゃ負けたと思っとらんぞ!(#゚Д゚) ゴルァ!!
今日こそ甚大な被害をもたらした梅雨ともお別れして、梅雨明けした空は晴れ渡り、絶好のレース日和のはずです!
昨日の転倒のダメージは大きく、前後ブレーキディスクが歪み、引きずる事が判明。
ホンの僅かな抵抗だが・・・また傷心。
いよいよ決勝、グリッドに付く。
前には5台、ん?雲行きが怪しい・・・
頭の中は、昨年とSPA直入での失敗を繰り返さない事だけ。
あ、パラパラと雨が・・・
心の奥底から『もっと降れ~!』と叫びましたが、すぐ止みました・・・(´・ω・`)ショボーン
「スタート5秒前、4、3、2、1・・・」
ぬぉりゃ~!
と、飛び出たら今度は俺様だけ飛び出てるし・・・(泣
少し勢いを落として、真面目にスタートした皆様に申し訳ない気持ちでバイクに駆け寄りスタート。
今年もホールショット頂きました。(かなりインチキ臭い)
後は1ヘアを上手くクリアーすれば・・・
しかし、またもや左右からマシンの陰が、冷静に対応する。
今年は大丈夫、よ~やく1年前のトラウマから開放された。・ヨカッターヨ・゚・(ノД`)・゚・.
前には1台、でも混戦のST簡単には前には出させてはくれません。
6台くらいの集団で、肘と膝をうま~く使いながらの超接近戦で周回をこなす。
コース幅が広いので、インを締めるとアウトから、アウトを締めるとインから攻め込まれて、自分のポジション確保に必死です。
バラバラバラ~
と、念願の雨が!
逃げ切りに掛かるが、1台だけ振り切れません。
すぐに雨は止み、また集団に。ライダー交代まで、この状況が続きました。
PITイン時には3分間ストップが指定されてますので、マシン挙動・コースコンデション等をお話し、e-kdug氏と交代。
ライダー交代でバラけると思った集団が、再び形成されe-kdug氏を含む4台での激しいスリップ合戦で一気に後続を引き離す。
めまぐるしく順位は入れ替わり、現時点では6位以内を走行している。
ライダー交代、単独走行を強いられる。
メインストレートでは逆風となり、1コーナーでのブレーキングが不必要となる。
単独でのタイム向上は見込めないので、ミスしないように集中して走ります。
順位は6位以内をキープ、e-kdug氏と交代。
その後も進展は無く、PITインのタイミングで順位が入れ替わる。
最後の走行に備えて集中。
俺様の知らないトコでは虹が。
残り50分の走行を終えゴール。
メインストレートにてマシンを止める。
総合5位、クラス3位でした。
自分が望むLAPタイムには届きませんでしたが、去年より順位は上がり、序盤は思う存分レースを楽しませて頂きました。
転倒によるトラブルもありましたが、幸運も重なり無事レースを終えることが出来ました。
e-kdug氏、お疲れ様でした。
来年は・・・とりあえず釣りでもしながら考えよう!
正式リザルト↓
NANKAi AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース2010
PS:総合優勝&ST優勝したマシンはコレです。
コーナー頑張っても上りでぶち抜かれる・・・orz
他のAPE&XRはスリップ付いてなんとか抜ける状況なのに・・・
お前にゃ負けたと思っとらんぞ!(#゚Д゚) ゴルァ!!
次は直入???
その前にA-1でNSRの乗り方教えて下さい <(_ _)>
クラス3位オメデトウ御座いますぅ~
覗けました?
して、落ちは何処に??
スタートの写真もありますけど、いります??
先ずは暑さに耐える事から身につけましょう!
アイスノン抱きかかえてるようぢゃ、ダメす(笑
総合3位までしか表彰台にあげてもらえませんでした。
仕方なく、下から覗いて見ました・・・
落ちスか?
真面目にレースしたのに落ちスか?
まあ、考えておきます。←あるのか!?
え~、欲しく無いです(嘘
是非下さい!!
先の写真のurlの最後を、st.zip に変えてDLして下さい!
バッチリいただきました。
逆ホールショットがステキでしたwww