Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

初期型GSX-RのMFバッテリー化

2012-02-08 | bike(GSX-R750)
あ~、支部長です。
一応、九州支部長なんです。
でも、支部長は中州部長に任せようカト思う、今日この頃・・・symbol6

え~、俺様GSX-R750Hに施してる、バッテリーBOXの加工を紹介します。

え?よ~やく腰を上げた?
え?やっとバイクネタかよ?

まあ、いろいろ御意見はありましょうが、休日くらいはリフレッシュしたいんです!(笑)

では、イキマス! 

初期型GSX-RのバッテリーBOXでございます。

純正は液入りY(F)B14L-A2ですね。
液入れたり、液こぼれたりyellow4が面倒なのでMFバッテリーを搭載します。

長ささえクリアすれば、搭載できそうですね。yellow19

潔くカットしましょう。

カットする場所は、↑がベストです。(現物みたら理由が分かります)

ま、こんな感じでトーゼン隙間スクっす!

繋げないとイケマセンよね。

で、その辺にあったステーを持ってきて溶接。

リベットやネジ止めぢゃイカンの?yellow14 
面倒クセ~んで溶接、強度的にも溶接。

で、フレームに入れてみる。

広がった分だけ削って、追い込んでやれば終了。

あと、端子の関係でバッテリーの配線を加工しなければなりません。
その際には、最低でも同じ太さの線をハンダ付けして下さいね。

そうそう、バッテリーの高さが足りなくなるので、テキトーな物で嵩上げして下さい。

俺様マシンでは、充電トラブルは出てません。
(もう2回車検受けてるぞ~)
他人様マシンでは、知りません。

バッテリーBOX加工がメンド~な方に朗報?
俺様、以前88Jに乗ってましたが、その時はYTX7L-BSってちと小さいバッテリー積んでました。
もちろんノートラブル、今でもその状態で現オーナーは走っておられます。

ちゅ~ことで、バイクネタ終了~。

では、皆様ごきげんよう!
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっ | トップ | 初期型GSX-RのMFバッテリー化... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (batsu)
2012-02-09 00:50:45
私の日記も偶然にも同じ工作ネタでした内容は・・・(笑)
返信する
Unknown (hitomi1100)
2012-02-09 08:48:16
家庭に溶接機を持ち合わせている人の方が少ない気がしてならない朝9時前。
返信する
Unknown (stool)
2012-02-09 09:01:18
batsu君、ダンボールは素材としては面白いし、完成品はカッコイイと思うよ~。
返信する
Unknown (stool)
2012-02-09 09:14:28
hitomiさん、冒険野郎マクガイバーみたく、車のバッテリー使ってバッテリー溶接で解決。
詳しくは「冒険野郎マクガイバーβ版(Byソニー)」にて!

冒険野郎マクガイバーに、不可能は無いけど子供産むのは無理です。
返信する
Unknown (stool)
2012-02-09 09:16:52
あ、ヒトミさん!忘れてました!!

溶接機無しで簡単、スッキリ?、誰でも出来るMF化を紹介いたしますので、こうご期待!
返信する
Unknown (青/白85)
2012-02-09 16:38:30
おぉ~支部長、これのままバイク乗りに復活して下さいよ(^_^)ノ

あっ、僕に支部長は無理です。中洲部長で十分です(^^)
返信する
Unknown (stool)
2012-02-09 17:36:16
中洲部長~、ボクとバイクは切っても切り離せないので、心配しないで下さい。
 
乗る時は乗ります。

頻度は低いデスけど・・・(笑
返信する
Unknown (おりばー)
2012-02-09 19:58:22
ん?
stoolさんってバイク、持ってたの?(爆)
あ…私は、間違いなくバイク乗りじゃなくバイク持ちですけどね(核爆)

しかし…溶接………上手いっすね(汗)
溶接管理技術者特別級&国際溶接技術者資格保有の私が教えましょうか??(笑)
返信する
Unknown (stool)
2012-02-09 22:53:46
おりばーさん、GSX-R、NSR50、XLR125、立派なバイク持ちです!

溶接・・・見んな~(汗

半自動かTig使って見たいッス。
返信する

コメントを投稿

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事