Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

悲願達成!

2025-02-01 | bike(GSX-R750)
長年の悲願がよ~やく達成されました

悲願その1

フォークオイルの交換。
カートリッジ式のスズキL01を入れてましたが、ある一定の条件下で動き過ぎるのでずぅ~~~と気になってました。
年初めに車検切れしまして、車検整備と同時進行で作業です。
今回はスズキ#10(多分KAYABA)、油面は130mmから125mmへ変更、理由はテキトーす

悲願その2

オイルドレンボルトの材質変更。
買った時からアルミ製でしたが、トルク掛け過ぎると折れそうだし~、いつ破断するか分からないし~、と気にしてました。
今回オイル交換しますので、純正のドレンボルトに変更。コレで安心です
オイルはYACCO YC454です。沢山入るので泣きそうです

悲願その3

L型エアバルブ、カワサキ純正。
今まで履いてたタイヤBS BT016PRO、2016年・・・タイヤ溝は有るけど・・・、交換しとこう
タイヤ交換するにあたり、エアバルブも交換です。いやエアバルブ交換ついでにタイヤ交換が正しいかと。

タイヤはMichelin PilotPower 2CT、最新のタイヤでは無いけど今まで人が使ってたの見てたら良さそうだったから。
まあ、ホントは安いから タイヤなりに走ればいいのです、ワイの場合は乗らないから大丈夫

よし準備は出来た。あとはいつ車検に行くかだな!

でも寒いからまだいいか~?

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月のジテツー | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪風邪)
2025-02-08 08:07:13
新品タイヤ!
このバルブ良かです
乗らんので車検いらない♪
寒かけんうどん食べ行きましょ
返信する

コメントを投稿

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事