Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

ビリー・アイドル

2014-11-18 | bike(GSX-R750)
  

こんにちは、ビリー・アイドルです。
今日は、僕の代表曲RebelYellについてお話します。

え? レベルと油面カケてんじゃねぇ~だろうな? え?(汗

一晩放置してたVM29

二番から若干オーバーフロー、ココはバラして点検した際フロートバルブの段付き磨耗が最も酷かった場所なので想定内でした。逆に言えば、この程度のオーバーフローでよく済むもんだ!と思いました。
で、想定外は三番の加速ポンプのノズルがズレてて、噴射したガソリンがニードルに直撃する始末・・・組む前にはちゃんと噴射してたんだけどドコでズレたのかなぁ?
で、ニードルバルブセット新品に交換、ノズルの向きも直して再度チェック。今度は問題なさそうです。

で、油冷の神様とTakeさんから油面のご指摘が・・・yellow12

では、今の実油面(車体装着してないから正確ではありませんが)と言うと

こんな感じ。

・・・まあ、装着して試運転ですかね(汗 
単体じゃわかんないが本音です。yellow14
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神様からのお告げ | トップ | 実油面 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yama)
2014-11-18 21:46:52
バッチリです♪
個体差と言うよりもロットによってフロートの
浮力が全然違う感じがしてました(笑)
返信する
Unknown (stool)
2014-11-19 10:00:49
Yamaさん、おはようございます。

ありがとうございます。
後は装着、同調、試運転ですね~。
返信する
Unknown (take!)
2014-11-22 08:32:58
おめでとうございます(^^)
オイラはコレでかなり悩みました(笑)
試運転楽しみですね♪
返信する
Unknown (stool)
2014-11-22 09:28:48
takeさん、おはようございます。

そんなに個体差あるとは思いもしませんでした。
試運転楽しみですが、あまり気が進まないのです。

理由は・・・

「僕のRより足回りがしっかりしてて、その後に乗る僕のRが色褪せるorz」

・・・(^^;
返信する

コメントを投稿

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事