邦画ブラボー

おすすめ邦画(日本映画)のブログ。アイウエオ順(●印)とジャンル分け(★印)の両方で記事検索可能!歌舞伎、ドラマ感想も。

江戸っ子祭・太助・家光・彦左・

2009年04月25日 | ●面白かったTVドラマ
何気なく合わせたチャンネルで
思わぬ拾い物、

井上順主演の時代劇?

ふ~ん・・東野英治郎・田中健ねえ・・

おや?脚本が小国英雄
監督が森一生

観よう観よう!

カンは当たった。

時代劇版、「ローマの休日」のような展開。
古手川祐子の元ダンナさん、
ケーナ奏者でも知られている
田中健って、
「青春の門」で鮮烈な印象を残した後
ネームバリューの割には
大役にめぐり合えなかった俳優さんだ。
ここでのいい男っぷりを観るにつけ、
もったいないことだったなと思ってしまった。

江戸城奥深く、
毎日変わり映えがしない生活でストレス爆発寸前の
竹千代(田中健)を案じ、
ご意見番大久保彦左衛門(東野英治郎)が一案!
なんと出入りの
魚屋の一心太助に見習い奉公させることに!

極端~~!思い切った案もいいとこ。

ご存知元GSスパイダースの井上順が江戸っ子弁をまくしたてて
キップのいい太助を好演。
ギャグのタイミングはさすがに抜群!

練られた脚本と
心ニクイ演出で、とおりいっぺんの人情劇から
頭ひとつ抜きん出た、
「泣けて」「江戸のお勉強も出来て」「笑えて」
しかも爽やかな余韻が残る時代劇に仕上がっていた。

映画の名職人たちも80年代には
テレビに移行していたのだなぁ。

魚屋体験の末、城に戻った竹千代は
将軍家光となって
眠れぬ夜に、
ミュージシャンが
「1=ツェ 2=デ~ 
以下
イ~エフ ゲ~ ア~~ ハ~~」という(いわゆる隠語)ように
太助に教わった「競りの数え方」を寝床で数える。

-→にんべん 二→くち 三=きすけ 四=につけ
五=かすけ  六=へいすけ・・

という珍しい数え方だった!

指を折りながら「にんべん、くち、きすけ、につけ・・」と
やる。
この場面には
思わずほろり。
こういうところがニクイのだ!

1981年 森一生演出
脚本 小国英雄

ブログランキングへ応援オネガイシマス