羽花山人日記

徒然なるままに

覚え違い

2021-11-17 20:20:33 | 日記

今日の天声人語に,福井県立図書館が編纂した『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』から引用した,人名や書名の覚え違いの例が載せられていた。

横山秀夫『半落ち』⇒梶山秀夫 『中落ち』

壇一雄『火宅の人』⇒『ひやけの人』

大佛次郎⇒だいぶつじろう

井伏鱒二⇒いぶくたけし etc.

恥を忍んで告白するが,私はかなり長い間「南方(みなかた)熊楠」をナンポウと読んでいた。親切な友達が直してくれ,感謝している。

父から聞いた実話である。島崎藤村の詩碑の除幕式に出たところ,主賓の方がご挨拶で,藤村のことをフジムラトウソンと呼んで,最後まで押し通したそうだ。その話を聞いた後,わたし自身が,フジムラトウソンと言いそうになって困った。

ちょっと関係ないが,もう一つ実話を。南米の在外公館に務めておられた方から聞いた話だ。日本から偉いさんが視察に来て,夜道を案内していた時に,「あれが南十字星です。」と教えたところ,「ほう。ところで北十字星はどれかね。」と質問された。とっさに反対方向を適当に指さし,「あれが北十字星です。」と答えたそうだ。

熊野古道にて2019年撮影

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする