博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

学生諸君のハンスト

2015年09月01日 | 時事

国会前で「安保関連法案制定を阻止し、安倍政権を打倒するための学生ハンスト実行委員会」の学生有志の皆さんが、8月27日より「安保法案阻止・安倍政権打倒」のために国会前ハンガーストライキを行っています。

詳細はこちらです ⇒ https://twitter.com/hansutojitsu?ref_src=twsrc%5Etfw

 福岡は、数日来雨模様ですが、この学生の皆さんの行動には爽快さを感じました。こうした行動には誹謗中傷がつきものですが、ぜひ頑張ってほしいと思います。

 かくいう私も、今を去ること34年前の1981年(昭和56年)に(私は大学3年生でした)、当時世界的に盛り上がっていた反核運動に参加し、核兵器を搭載しているという疑惑がもたれていた米空母ミッドウェイの横須賀来航に反対して母校早稲田大学の大隈銅像前で48時間のハンガーストライキを学友たちと決行しました(上の写真です)。ちょうどその少し前に山口大学で被爆2世の皆さんがハンストで立ち上がったことに呼応したものです。この時は実際にハンストに入る前の日から何も食べなくなったので3日間の絶食でした。医師から水だけは飲むように、そして水を飲むとき塩を少しなめるように言われていましたが、水もあまりほとんど飲みませんでした。5月の太陽がやたらに眩しかったことを覚えています。3日目になると近くの人の声が何か遠くの声のように感じられたことを記憶しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。