11月9日(土)晴れ。
朝、凄く寒く、ママ助けて状態だった。
(私はマザコンではないが)
もう、何もかも嫌になるくらい寒かった。
キルティングの股引まで履いてきた。
体を温めるウイスキーやウォッカが、普通は要る状況だ。
だが、昼頃になると風も止み、波も無くなり、温かくなってきた。
実釣
S氏と私で、ファミリーマートに集合し、共同で出航したわけである。
最初、もう駄目だろうと思いつつ、アオリを狙うが、やはり駄目。
沖に行って、鯛ラバで、小さいキジハタを取り、結局それだけだった。
釣友のS氏は、マヒマヒを釣っていた。
フィリピンでの呼び名はドラードである。
結局3時頃まで海の上にいた。
昔O氏とつるみ出した頃、こんな感じだった。
懐かしい。
釣り人たる者、3時まで海上に浮かんでいるべし、と、自分の気分が何故か良いため、主張するのである。
いい1日でした。
朝、凄く寒く、ママ助けて状態だった。
(私はマザコンではないが)
もう、何もかも嫌になるくらい寒かった。
キルティングの股引まで履いてきた。
体を温めるウイスキーやウォッカが、普通は要る状況だ。
だが、昼頃になると風も止み、波も無くなり、温かくなってきた。
実釣
S氏と私で、ファミリーマートに集合し、共同で出航したわけである。
最初、もう駄目だろうと思いつつ、アオリを狙うが、やはり駄目。
沖に行って、鯛ラバで、小さいキジハタを取り、結局それだけだった。
釣友のS氏は、マヒマヒを釣っていた。
フィリピンでの呼び名はドラードである。
結局3時頃まで海の上にいた。
昔O氏とつるみ出した頃、こんな感じだった。
懐かしい。
釣り人たる者、3時まで海上に浮かんでいるべし、と、自分の気分が何故か良いため、主張するのである。
いい1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます