今年はいろいろな花の里に行きましたので、そこにはいろいろなスミレが咲いていました。
桜山のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/a87ab76fc86814ec8a71fbfd52debab6.jpg)
秘密の花園のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/92118643f0978bc7a959d42c7c279475.jpg)
秘密の花園のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/07427c7242eab45341d8e61304f9604e.jpg)
茂原公園のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/100df9e96a7664b4d4cb6132309bbcb2.jpg)
花野辺の里のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/94db3364407febb7c0414771bd04d925.jpg)
花野辺の里のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/dc52634ea4cbeb3dd2e4bb9aef4da5f0.jpg)
さんぽ道のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a4/67d3150778596a2e2d135f20f175c577.jpg)
雨の日のお休みはとっても静かです。
いつものようにガチャガチャと掃除もしません。
らい君の背中をナデナデしながら、録画しておいたビデオを見ております。
そのせいでしょうか、庭でウグイスが鳴いているのが良く聞こえます。
でもあっという間に一日が過ぎてしまいますね。
桜山のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/a87ab76fc86814ec8a71fbfd52debab6.jpg)
秘密の花園のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/92118643f0978bc7a959d42c7c279475.jpg)
秘密の花園のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/07427c7242eab45341d8e61304f9604e.jpg)
茂原公園のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/100df9e96a7664b4d4cb6132309bbcb2.jpg)
花野辺の里のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/94db3364407febb7c0414771bd04d925.jpg)
花野辺の里のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/dc52634ea4cbeb3dd2e4bb9aef4da5f0.jpg)
さんぽ道のスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a4/67d3150778596a2e2d135f20f175c577.jpg)
雨の日のお休みはとっても静かです。
いつものようにガチャガチャと掃除もしません。
らい君の背中をナデナデしながら、録画しておいたビデオを見ております。
そのせいでしょうか、庭でウグイスが鳴いているのが良く聞こえます。
でもあっという間に一日が過ぎてしまいますね。
庭に一輪二輪咲いているのを見つけると、心がニコッと
微笑んでしまいます♪
このスミレやカタクリのタネにはアリが好む物質が
ついているので、いったんそのタネを巣に運んで
その物質をはずし、そのあとそのタネを巣の外に
捨てるんですね、アリさんは。
そうやってアリにタネ播きをしてさせているスミレや
カタクリって、どうやってそんな手法を獲得したの?
虫と植物の関係にはつきない興味があります。
で、そうそう、
スミレって夏には花を咲かせてからタネができますが、
秋には花を咲かせずにいきなりタネができるって
知ってました?
一枚目の“桜山のスミレ”は自生のスミレではないでしょうか。
飾り気が無く清楚に、明るい光に向かって咲いている姿は
健気で微笑ましい限りです、癒されます。
昔はたくさん咲いていたスミレも、最近は見つけると嬉しくなりようになりましたね。
秋には花を咲かせずに種が出来るんですか、
知りませんでしたね。
一面に咲いています。
大切にしたいところですね。
茂原公園も自生でしょうね。花野辺は人の手が
入ったのかわからないですが、所々で咲いていました。
里を歩いていてスミレが咲いていると嬉しくなちゃいますよね。