らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

椿の里に咲く椿

2012年02月28日 | 
日曜日はネイチャーセンター主催の椿鑑賞会に参加しました。


いすみ市内、旧大原地区は椿が多く植えられていて、椿の里と呼ばれています。


椿の開花が遅れていて鑑賞には少なめの花でしたが楽しめました。


今日は椿の花だけを紹介しましょう。


















































































やっと面倒な仕事が一段落したので、河津桜を見に行こうと考えていました

が、真冬に逆戻りで今週は花見に行けそうもありませんね。

クリーニングに出そうと思っていた厚手のセーターをまた着ています。

やはりお彼岸までの辛抱でしょうかね。











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2012-02-28 17:16:53
日曜日はお疲れ様でした。
ほどよい散歩道で楽しく歩けましたね。

でもこうやってみなさんと一緒に歩いたので私も椿の写真を
撮ることができましたが、私ひとりだと絶対怪しいヤツが
うろうろしていることになっちゃいますね。
いつも写真撮りには苦労します。

三寒四温、今年は三寒がきびしいですね。
でもあともう少し、そう思いたいです。
返信する
紅白絞り (取手の暇人)
2012-02-28 20:30:04
さすがは椿の里ですね、紅白絞りも咲いているのですね、
初見です、沢山咲いていたのでしょうか?
素晴らしい椿を有難うございました。
返信する
身近 (さなえ)
2012-02-29 19:22:26
一度椿の里探しをしたことはあるんですよ。
見つかりませんでしたが----。
こんなに身近で驚いてしまいました。
シマムラの裏はすぐにでも行けますね。
返信する
もっと (さなえ)
2012-02-29 19:24:24
沢山の椿が植えられていたそうですよ。
代が変わって家を建て直したり、売られたりして切られてしまったそうです。
残念ですか時代は変化していきますね。
返信する

コメントを投稿