らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

鋸南町の水仙まつりです

2023年01月16日 | 
急に思い立ってご近所さんの写真仲間とスイセンを見に行ってきました。
お初です。
思い描いていた感じとは違いまるで桃源郷見たいです。
















まるで桃源郷のようです。ひと山スイセンが咲いている感じ

帰りは車を降りて歩きました。

スイセンの香りが漂って全体に良い香りがします。

よく見るとスイセンは自然に増えたのではなく

土地の人によりスイセンが植えられて増えたのではないでしょうか?

土地の人たちに感謝します。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (mido)
2023-01-16 11:52:54
私の行きましたよ水仙ロード。
まだ更新できずにいますが、さなえさんより前ですね~
鋸南の水仙ロードはほんときれいでしたよ。住民の方々の努力なんでしょうね~帰りに水仙をふた束買いました。
しばらく水仙の香りを楽しみました。

水仙ロードけっこう歩きますよね💦
返信する
Unknown (しろねこ仙人)
2023-01-16 12:17:33
 
昨日のブログにあった桃源郷はここでしたか。ものすごい数のスイセンが
植わっているんですね。ゴージャスな香りが感じられます。
 
返信する
midoさんへ (さなえ)
2023-01-17 07:08:47
本当に素晴らしかったですよ。
私も欲張っ四束もスイセンを買ってきました。一晩はバケツに入れて風呂場に置いておきましたが風呂場の香りは凄かったですよ。
二束に友達にあげて一束はナットー家に
最後の一束は家中に飾りました。
家中いい香りです。
返信する
しろねこ仙人さんへ (さなえ)
2023-01-17 07:12:18
一度は行かないとという場所ですよ。
素晴らしい景色です。
始めて桃源郷らしいと感じました。
でも桃源郷とはモモの花が一面に咲くところを言っているのかもと思って、調べてしまいましたよ。こんな風にこの世のものとは思えない素晴らしい景色に使ってよいそうなので初めて桃源郷と思いましたよ。
返信する

コメントを投稿