プロ側としては
「散々、栄養費払ろてきたのに、突然廃止されたらかなんな~
今まで投資してきた分はせめて回収させてもらわんと・・・」
というのが(特に読売)の本音なのであろう。
そんなに栄養費払いたかったら、他球団の現役選手にも渡したらええねん。
「えー、次のFA宣言時にはどうぞ宜しく、えへへ・・・」
と。勿論違反行為だろうけど。
えっ、「そんなもんもうやっとるわい!」って??
まあ、これは筆者もある程度予想出来た事なのだが
びっくりしたのがアマ側の反応。
「開いた口がふさがらない。プロの新人獲得制度はアマの協力なしではできないことが分かっていないのでは」
「今秋ドラフト拒否?その思いでプロ側に当たっていかないといけないでしょうね」
はあ?お前ら何様のつもり?
就職協定(まだあるの?)を破ったからと言って大学の就職課が経団連に
「もう、うちの大学の学生は一切就職させない!」
「うちの大学が就職させへんかったらお前ら困るやろ?」
なんて大口叩いたらどうなるだろうか?
なんか勘違いしている。
少子化が叫ばれている昨今、
プロ野球界はドミニカやキューバ、場合によってはアフリカなんかの有力選手をどんどん入団させれば宜しい。
だいたい今回の問題だって、栄養費という名の賄賂を貰っているアマ側・選手側も加害者である。
反対に金をせびる関係者や指導者も居ると聞く。
根本的にこのような流れを変える為にも
先日もこのブログで書いたように
野球界にもユースチームを作り、草の根からの育成を図るべきである。
「散々、栄養費払ろてきたのに、突然廃止されたらかなんな~
今まで投資してきた分はせめて回収させてもらわんと・・・」
というのが(特に読売)の本音なのであろう。
そんなに栄養費払いたかったら、他球団の現役選手にも渡したらええねん。
「えー、次のFA宣言時にはどうぞ宜しく、えへへ・・・」
と。勿論違反行為だろうけど。
えっ、「そんなもんもうやっとるわい!」って??
まあ、これは筆者もある程度予想出来た事なのだが
びっくりしたのがアマ側の反応。
「開いた口がふさがらない。プロの新人獲得制度はアマの協力なしではできないことが分かっていないのでは」
「今秋ドラフト拒否?その思いでプロ側に当たっていかないといけないでしょうね」
はあ?お前ら何様のつもり?
就職協定(まだあるの?)を破ったからと言って大学の就職課が経団連に
「もう、うちの大学の学生は一切就職させない!」
「うちの大学が就職させへんかったらお前ら困るやろ?」
なんて大口叩いたらどうなるだろうか?
なんか勘違いしている。
少子化が叫ばれている昨今、
プロ野球界はドミニカやキューバ、場合によってはアフリカなんかの有力選手をどんどん入団させれば宜しい。
だいたい今回の問題だって、栄養費という名の賄賂を貰っているアマ側・選手側も加害者である。
反対に金をせびる関係者や指導者も居ると聞く。
根本的にこのような流れを変える為にも
先日もこのブログで書いたように
野球界にもユースチームを作り、草の根からの育成を図るべきである。