しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

新井が爆発!浅井も遂に打つ!でも江草の登板過多が、、、

2009年04月28日 21時11分09秒 | 虎ブロ
あえて、ベイののベンチに問いたい
7回のあの場面で、何故
すっかり当たりが止まりつつあるアニキを歩かせて、
この日も既に3安打、すっかり覚醒しつつあった新井と勝負した?
単なる「右・左」?
これが真弓監督の采配なら、大ブーイングだが
勿論今夜はこう叫ばせて頂こう
「大矢監督、どうも有難うございます!!」

更には
「ひょっとして、真弓監督の親戚か?
 そうやなかったら、あんなに使い続けてもらわれへんやろ~」
と囁かれていた浅井が、
遂に!遂に!打ちました!!
次の打席ではダメ押し点まで!
明日天気大丈夫かな~?

本当は下さんにもっとしっかりしてもうて
中継ぎ陣も出来るだけケチって楽勝
といきたかったんだけど、、
お蔭で今夜江草の出番だす。
もう既に12試合目だっせ、
球児がまだ5試合目だというのに。
アッチとジェフが今ひとつ安定しないのでつい、
という真弓監督の気持ちは判らなくはないが
このままでは、どっかでパンクしてまうぞ!

とにもかくにも快勝!
今度こそ3タテ喰らわせましょうぞ!!

北野誠、涙の緊急謝罪会見、で何がしたかったの?!

2009年04月28日 19時33分49秒 | テレビのつぼ


記者がかなり頑張って
「やっぱり、何が原因か言えないんですか?
 このままではさっぱり判らない。
 表現の自由にも関わる」
と引き下がってくれたのだが
同席していた松竹芸能関係者が
「個別の案件についてお答え出来ない」
と従来のコメントを繰り返すばかり。

無期限芸能活動休止が発表された直後
各番組から一斉に姿を消した北野誠が
名古屋のラジオや、本日の緊急記者会見と
再び姿を現し始めた理由は如何に?
「口封じされた?」
「ひょっとして消された?」
なんて憶測を打ち消す為、
それとも、その筋の方から
「筋通さんかい、謝らせろ!」
と詰め寄られたのか?

前者なら、何の効果も無かった、と言わざる得ない。
相変わらず、核心部分の説明のない記者会見では
疑惑は更に深まるばかりだ。
なら、後者であろうか?
北野誠がケツを巻くって、
ネットやアングラ雑誌を使って真相を暴露しないよう
裏から、あらゆる圧力と暴力によって
北野誠の反発する気持ちを押さえ込んだ所で
本日の記者会見に望んだと。

所属タレントがたかだか酔っ払って暴れた事件を
揉み消す力さえ無くなったジャニーズ事務所に対して
自分に楯突く者は関西ローカルのタレントであっても
ありとあらゆる方法で徹底的に叩き潰す某事務所
芸能界勢力図は塗り替わりつつあるのかも知れない。

豚インフルエンザ、警戒レベル「フェーズ4」に引き上げ

2009年04月28日 10時52分10秒 | 社会問題
先日の記事で勝手に
「パンデミックアラート期のフェーズ4~5に移る段階という事か?」
なんて気軽に書いていたが、
WHOが新型インフルエンザの警戒レベルを
フェーズ3から4へ引き上げるって事は結構えらい事らしい。
特にメキシコではもうパニックに近い状態だし
輸入豚肉は、「加熱すれば大丈夫」と言われてもやっぱりなんかちょっと怖い。
中国がメキシコ・アメリカの一部地域からの豚肉の輸入禁止措置をしたのを聞くと、
反対に「農薬食べる、お前らがすんな!」とつっこんでしまうが。
お隣の韓国でも疑いのある患者がいるらしいし
このGWの大移動に乗って間違いなく日本にもやってくるだろう?

しかし、根本的な疑問なんだけど、
舛添厚生労働相が今朝早く
「メキシコ、アメリカ、カナダの3か国で感染症法で規定する
新型インフルエンザが発生したと」
がわざわざ声明を発表したけど
この豚インフルエンザって本当に「新型インフルエンザ」なの?
鳥インフルエンザの「H5N1型」は従来のインフルエンザと違い
我々人類は全く免疫を持っていない。
しかし今回の豚インフルエンザは「H1N1型」
この冬に流行したAソ連型の亜流、
インフルエンザは元々こちょこちょマイナーチェンジするウィルス
(だからこそ一回かかってもまたかかるんだけど)
これは毎年もマイナーチェンジとどう違うのであろうか?
例年よりも少しは大幅マイナーチェンジであっても
ある程度の免疫は持ってる筈だし、
「H5N1型」のような強毒性でもない筈。

そうなると、そんなにパニックになる程でもない、
と勝手に判断するのは素人考えかな~?
さんざんびびらせて、一種の有事の雰囲気を作って
アメリカ大統領の「有事に支持率が伸びる」の法則を利用しようとしている、
いや、そこまでいかなくとも
「こんな非常時に政権交代出来ない」
との世論に持って行こうとしていないか?
豚フルの政治的利用、
そちらに対する警戒の方が重要な気がしてならない。

伊良部現役復帰、米独立リーグのチームと契約、150キロでた!

2009年04月28日 09時28分43秒 | スポーツ
引退から4年も経ってるし、
あの新地の事件も記憶に新しいだけに
「伊良部現役復帰」
のニュースを聞いた時は鼻で笑って
更には「元阪神は止めてくれるかな~?」
なんて思っていたが、
アマチュアの試合に登板し、150キロを計測したと!

おいおい、そんな簡単に150キロオーバーって出るものなの?!
アマチュアとの試合だから計測がいい加減だったかも知れないし
単なるスピードと、実戦の生きた球は違うとも思うが
150キロって、今タイガースで出せる投手は何人いる?
あの体格で、4年のブランクがあっても150キロオーバーは
やっぱり伊良部って凄いのかな~?

「引退の原因となった右ひざの故障は、
 投球の際、右足かかとを上げないフォームに改造したことで、
 負担が減り痛みがなくなった」
なんじゃ、それ?!
タイガースに戻って来い、なんて言うつもりはないが
なんかちょっと、注目かも、
これで近い将来メジャーに復帰でもして活躍したら痛快だ!
新地でも飲み放題だ?!