しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔旧阪神タイガース〕金子対策スタメン三塁鳥谷、さすがに一塁大山とはしなかったけど。。。

2018年06月07日 21時00分49秒 | 虎ブロ

金本御用新聞デイリーに
1日の西武戦前のシートノックで、鳥谷は志願して三塁に入っていた。ロサリオが抹消され、一塁が固定できない状況。鳥谷が三塁に入れば、大山を一塁に回すことができるなど、起用の幅が広がる。』
って記事が載っていたのに対して
遂に鳥谷のコンバートは依怙贔屓してる大山をただただスタメンで使いたいだけの理由で無理やり、って事を自白したな」
とツイートしたのを読んだか、どうかは知らないけど、
スタメン一塁は陽川だった。
って当たり前やけどね。

で9回守備固めの為にサード大山って!

攻撃だけではなく、守備でもファインプレーで今日の勝ちを演出し、
お立ち台に立ってる鳥谷に対しての守備固めて、

ただただ、金本常務理事の愛しの大山くーん!を試合に出したいだけやん!
愛人に対する守備固めに江越もそうだけど、
9回だけ休ませても、体力大幅に回復するもんなん??

で、まさか明日のスタメン三塁、またゴリ推し大山に戻すつもりや無いやろな?

 

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

 


《解説編》意味がわかると怖い話2683 「このままいくと」

2018年06月07日 08時12分14秒 | 意味がわかると怖いコピペ

まず、これの何が怖いって
ネットがすべてになっているということ。
確かにネットで調べれば大抵の事は判る
しかし、ネットに載せてない店だってある。

そういった場合、
旧世代ならタウンペー○や、104を使って調べたり……と、アナログな調べかたをするであろう
それなのに、全てはハイテクな世の中に慣れてしまっているので、それに気づかない、もしくはそれすら考えつかない


そしてメール。
色ろ色ろ→いろろいろ。
以外と→意外と
飲み→呑み。
掘れて→惚れて
の筈

この人達が年配になる頃……
日本は果たしてどうなっているのだろう
これ、某一流企業でおきた本当のはなしだから怖すぎる、

 


か?
メール、まず仕事ならともかく、個人メールなんてもう滅多にしないけど、
変換ミスは、予測変換技術が発達して、将来は激減する。
で、食べログ等のネットに情報を公開しないお店は、
敢えてそれを狙った隠れ家的な飲食店なので、
当然に旧電話帳なんぞには載せない。

別に怖くもなんとも無い、
語り手の父が時代から大きく取り残されているにも拘らず、
社会的地位がある程度高いので、それを指摘する人が居ないだけ。
定年後、さぞ苦労する事だろう。

あっ、怖いのはそっちか??