祇園祭2018 観測史上最高気温の祇園祭宵山 2018年07月16日 16時27分39秒 | 歳時記 いつも寄る芦刈山そばの、 祇園祭宵山限定出店、 京友禅あぶらとり紙 の人も 「長い事、祇園祭によしてまうてますけど、ここまで暑い祇園祭は初めてですわ」 盆地で暑さに強い京都の人でも音をあげる、今年の暑さ。 なんでも、観測史上最高温の祇園祭宵山なんだとか!
祇園祭2018 蟷螂山 今年の山一番 2018年07月16日 16時04分42秒 | 歳時記 蟷螂山のからくりカマキリおみくじ この猛暑の影響か、30分待ちと、蟷螂山にしては列が短い 因みに、今年の山一番、 つまり、今年くじ取らずの長刀鉾の次に山鉾巡行するのが、 この蟷螂山なんですな。
祇園祭限定! 膳處漢ぽっちり「しみだれ豚まん」 2018年07月16日 15時51分48秒 | B級グルメ 祇園祭に来たら、これを食べない訳にはいきませんな。 長蛇の列、「50分から1時間待ち」 と脅かされるけど、実際はまぁ15分から20分待ち これこれ! 結構なボリュームだけど、 ペロリといけちゃうのでございます。
祇園祭2018 月鉾 2018年07月16日 14時02分29秒 | 歳時記 お次は月鉾に。 夜になると提灯が綺麗。 鉾頭がお月様なので月鉾。 長刀鉾の鉾頭はもちろん、長刀。 因みに、鉾頭があるのが鉾で、 松の木があるのが山、 基準は山鉾の大きさではございません。 今年の粽は月鉾さんで。
祇園祭2018 長刀鉾の粽は今年の分既に完売 2018年07月16日 13時04分37秒 | 歳時記 気温が40度も!の予報の下 決死の覚悟で祇園祭に来たけど 長刀鉾の粽、今日の分だけじゃなく、今年の分が既に完売。 どころか殆ど何も残ってなーい。 猛暑で人出が少ないとなめてたな。 日本手拭いを買って上へ、でも喪中なので今年はここまで。 昨年新調された伊藤若冲の見送りを楽しもう。
意味がわかると怖い話2703 「鼻歌。」 2018年07月16日 07時26分42秒 | 意味がわかると怖いコピペ 土砂降りの雨が降る中、黒い外套に身を隠した男が鼻唄を歌いながら窓の外を通り過ぎていった。 何処かで聴いた事のあるメロディだったけれど、何だったかしら。『メリーさんの羊』に似ていたけれど…。まあいいわ。 私はランタンの灯り少しを強くして読書を再開した。 雨で壊れた橋の修理が行われると聞いてゾッとしたのは、それから数日後の事だった。