しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

加賀屋監修おせち一段重に、なにかヤバめな薬包みが?!

2020年01月01日 18時16分37秒 | 歳時記
加賀屋監修おせち一段重に粉薬の包みのような物が入ってるのに気いた。
何?何?時節柄ヤバそうなんですけど。





出荷の際にMDMAでも紛れたか??





と思ったら金箔でしたー!
加賀だけに。





半分食べた鮑うま煮に今さらながらふりかけてみたら、
食べかけでも豪華でめでたい!
さすが小京都金沢の老舗旅館の加賀屋さん。

でもデカデカと書いといて欲しかったぞ!
食べる前に金箔ふりかけたかったぞ!


のらくろ伍町

2020年01月01日 14時12分52秒 | ブログ
めざましかけずに寝て、目が覚めたら昼の2時~
♪カーカーキーキンカーキンキン~

おせちつつきながら、何故かお正月になると読みたくなる
「のらくろ伍長」
を読んでいる。

きっどさんでも、さすがにリアルタイムには知らないけど。


意味がわかると怖い話2966 「 _| ̄|○ 」

2020年01月01日 11時06分06秒 | 意味がわかると怖いコピペ
今日は、彼女とドライブデート。

彼女のわがままで山の向こう側の海まで行く事になった俺は、やっと取れた休日を使って車のハンドルを握っている。

勿論、言い出しっぺの彼女は助手席で、
最高の笑顔でこちらを…


爆睡中である。


…まぁ、仕方ない。今は夜中の1時過ぎ…

仕事後で疲れてたが、彼女の可愛い寝顔を見た瞬間スッ飛んでった。

このまま海に着いたら朝方まで軽く寝て、一緒に日の出を見ようと思う。

しかし、風が気持ちいい…山は空気が綺麗で最高だ。

『寒いっ!寒いよ~…』

「お?起きたか?」

『お?起きたか?…じゃないよ!今何月だと思ってんの?!
1月!!
冬っ!!
何で窓開けてるのよ!?早く窓閉めてよー!!』

「…わかったわかった(笑)
そんな怒るなよ~…」

仕方ない…俺は、渋々窓を全開にした。


…殴られた。

俺が窓を閉めると、

『まったく…あ!ねーねー、写真撮るから、ちょっと顔だけこっち向いて!
デジカメ持って来たの♪』

「今運転中だから無理だよ。」

『んぢゃ、その辺で一回停止してよー!今撮りたいの!』

「はいはい…お姫様…」

『やった♪ありがとー♪』

彼女は、
カメラ目線で最高の笑顔の俺を見て大笑いしながらシャッターを切った。

そんな楽しくもめんどくさいやり取りの中、
無事朝方までに目当ての海に着く事ができ、この日は最高の休日になった。

次の日彼女が来るまでは…。



翌日、彼女がまた大笑いしながら現像した写真を持って来た。

『見て見てー!凄い奇跡ー!』

「どうしたんだよ?」

『昨日車の中で撮った写真あるじゃん?私が助手席から運転席にいるタカシを撮った奴!

…ふふふ(笑)』

「だから何がそんなに面白いんだよ…?気になるだろー!早く教えろよー?」

『ふふふ♪はい!これ見て!』

「これがなんだよ?俺の最高の笑顔と、真っ白い歯。完璧じゃん。」

『違うよー!こっちこっち!
サイドウィンドウに写ってるタカシの歯!!』


「…!!!」


『ガラスに付いてるゴミと上手く重なって青のりが付いてるみたいなの(笑)』


「…_| ̄|○」


『あはははは♪めっちゃ格好つけてたのに残念だったね(笑)』



…俺はもう彼女とドライブに行かない…そう思った。


…_| ̄|○ 



大阪天満宮の初詣は外国人だらけ

2020年01月01日 02時59分55秒 | 歳時記
天満天神繁昌亭の年越しカウントダウン落語会が終わったのが1時、




裏からお隣の(正確には繁昌亭は旧境内に建つ)大阪天満宮に初詣。

正面の正門は入場制限してる。
きっどさんのルートからでも、境内にはなかなか近づかない。

とんでもない人混みの周囲から聞こえてくるのは中国語とペルシャ語のみ。
お前ら絶対に異教徒やろ?



近づいて判ったけど御神楽してるんや。
賽銭はもちろん、お詣りもしないイラン人達が、
後ろつまってるのに、賽銭箱の前でずっと御神楽の様子をスマホで撮っていた。

ほう、おんなじことメッカでしたろか?



なんて邪念を持ってたのでおみくじはもひとつ。

でも時間短縮の為、箱の中からボールを引く方式はなんだかなー

天満天神繁昌亭 年越しカウントダウン落語会

2020年01月01日 02時18分58秒 | 歳時記
今年の年越しは天満天神繁昌亭で
年越しカウントダウン落語会




108つ!除夜の鐘小噺と共に令和2年の年明け




先日急逝された桂三金さんを偲んで
「forever三金」と三金さん所縁の落語や
「三金大喜利」
更には三金さんキグルミまで登場した。





年が明けたら今年の十二支の子に因んだ噺。
たまのブラックDランドのネタが大爆笑やったけど、
大丈夫か?
大丈夫ですか?!

最後は三金さんのチロルチョコとかを客席に振る舞ってお開き。
二階には観客として来てた元近鉄バッファローズあの加藤哲也投手が二階まで投げ入れてくれはった!