確かに試合数が減って開幕ダッシュ、
と焦る気持ちも解らないでもないけど、
120試合あるからね。
一昔前の年間試合数は130試合、
それから比べると10試合しか変わらないし、
当時は「開幕ダッシュ」なんて勿論言ってなかったしな。
でも焦る、矢野監督。
宗教の力とハウツー本で感情コントロールしてるんだろうけど、
元々は瞬間湯沸かし器、
それでも「バース二世」と球団が期待する四番打者を、
開幕2戦目で途中でベンチに下げて、
開幕3戦目で6番落ちて、、、
大山く~んはあれだけ我慢して使っていたのに。
普通の新外国人は「開幕から六月くらいまでは我慢して使う」けど
「もう六月やんけ!」と気づいてしまったんやろな。
でも今年は11月まで試合をしてそうなので、
監督がそこまで焦ると、その気持ちがボーアに完全に影響してる。
元々メンタル的に決して強くなさそうな選手なので
あのソラーテのように
「モチベーションが上がらない」と七月頃に帰っちゃうかもよ、
「打てなくてもええから、思いっきり振ってこい!
ヒットはいらん!特大ホームランかましたれ」
とでも言ってあげた方が、本人も気が楽だし、
たぶんブンブン回した三振の方が相手投手も怖いと思うんだけど。。。