紀三井寺に早咲桜を観に行く旅 その24 むかしむかしのきびだんご 2008年03月27日 13時53分08秒 | ダイエットよりスイーツ! 紀三井寺の門前近くにある。 だんごの中田 戸を開けたらいきなり、おばあちゃんの顔があったのでびっくらこいた。 それでなくとも狭い店内、いっぱい物を積んでいるので おばあちゃんの行動スペースは半径60cm程と恐るべきもの。 後で海辺で食べよう~っと。
紀三井寺に早咲桜を観に行く旅 その23 海に向かって、てくてく歩く 2008年03月27日 13時45分56秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 紀三井寺を後にして、先程見えていた 和歌浦へ向かう。 ほんとにこの道で良いのか?
紀三井寺に早咲桜を観に行く旅 その21 弁天堂からの風景 2008年03月27日 13時14分12秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 かなりヒイヒイ言いながら弁天堂まで登る そこから観る風景は、 海だ!
紀三井寺に早咲桜を観に行く旅 その16 さくら 2008年03月27日 12時46分35秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 近畿の早咲桜の紀三井寺でも、ちょっと早いか? 三分咲ってとこかな。 今週末からが見頃かも。
紀三井寺に早咲桜を観に行く旅 その15 紀三井寺 2008年03月27日 12時43分20秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 門前町も賑わってなかなか立派やございませんか。 三つの井戸がある紀州の寺であることから紀三井寺なんだと。
紀三井寺に早咲桜を観に行く旅 その12 きのくに線に乗って 2008年03月27日 12時20分45秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 腹もくちくなったし、そろそろ紀三井寺に向かいますか。 きのくに線(紀勢本線) 普通電車でこの趣! 紀州路快速とはちがいますなぁ~
紀三井寺に早咲桜を観に行く旅 その11 VIVOやった 2008年03月27日 12時17分12秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 良く観たらVIVAやなくVIVOやった。 何がVIVOだか…