しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

野田首相vs安倍総裁の党首討論はヤラセだった?!安倍自民総裁TPP参加の可能性示唆

2012年11月15日 12時14分51秒 | 社会問題
『日本商工会議所は15日、都内のホテルで自民党の安倍晋三総裁ら執行部と懇談会を開いた。安倍総裁は冒頭、環太平洋連携協定(TPP)に関して「『聖域なき関税撤廃』を突破する交渉力が自民党にはある」と述べ、政権を獲得した場合、交渉に参加する可能性を示唆した。』

これできっどさんが昨日書いた記事
「衆院選挙12月16日投票、都知事ダブル選挙に!民主&維新&みんなのTPP連合で橋下首相誕生か?!」
が根底から変わってくる。
都市型政党である民主党に比べて、地方・農村を支持基盤とする自民党は
TPP参加に消極的なのは当然の事。
だからこそ野田首相は「TPPを次期総選挙のマニュフェストにする」と宣言していたのである。

それが解散・総選挙が確定した翌日に一転
『安倍自民総裁TPP参加の可能性示唆』
は余りに準備が良すぎやせんか?って疑問が浮かぶ。

昨日突然「定数削減確約なら16日に解散しても良い」との野田首相の発言が出た党首討論の場でも
安倍自民党総裁は「えっ?!」っという顔を一切しなかった。
「16日解散しても良い」は民主党内部でも超サプライズ、
その時の党首討論の国会内は大きくどよめいていた。

実は安倍総裁は事前に知っていた、
いやこれこそが野田首相と安倍総理二人で描いたシナリオだったのではないか?

現在、民主党からポロポロ離党者が出ているが
野田首相としては、元々そいつらザコは選挙になっても落選組みだから
「選挙費用が助かってちょうど良いわ」としか考えていない。
問題は党の副代表であり農水大臣としての閣僚経験もある鹿野道彦らTPP反対派が
党を割って分裂した場合である。

野田首相を彼らを排除して、この際党分裂した方が選挙を戦い易い
と考えたのではないか?
分裂後の旧民主党・野田グループは、結果的に大きく議席を減らすかも知れないが
政策的な方向性は同じとなり「新の都市型政党」と為り得る。
「0増5減」等々の定数削減も一票の価値が有利な農村票と、都市票の格差を減らすものである。

そして、安倍総裁が今日になって「TPP参加の可能性示唆」
しかも相手は日商会頭である。

これはズバリ、選挙後のしかるべき時期に
自・公・旧民主野田G・維新
の連立を視野に入れた、
いや既に現時点で野田・安倍の密約が為されていて
その二人での「ヤラセ」の第一歩が昨日の党首討論ではなかったか?

日本維新の会にフラれて、苦し紛れに減税日本と手を組んだ
太陽の党の埋没は決定的。
だいたい極右石原を支持するようなネトウヨくん達は余り投票に行かない。
ネット上で支持されているだけで、それが実際の投票行動に結びつくかは疑問。

橋下徹将軍さまも、これで自らの出馬は100%無くなった。
もうこのタイミングで大阪市長辞任は許されないし、
将軍さまは負ける喧嘩はしない。
とりあえずは50議席獲得を目標に
「キャスティングボードを握る」政党へ日本維新の会を成長させ
総選挙後の国会の行方を睨む。
将軍さまは日本維新の会を昔の日本新党、
みんなの党を新党さきがけとイメージして
自らは細川元総理としてトップに立つと考えていたかも知れないが
今回に関しては「後だしジャンケン」どころか、最後まで出さなかったのが功を奏した。
反対に石原慎太郎に関しては珍しく先陣を切ったのが失敗だった。
やはり80歳という年齢に焦りがあったのか?

総選挙後は、今度はTPP参加を巡って自民党内が分裂含みとなる番。
そうなると、自民TP反対農村グループと、旧民主党TPP反対組が一体となって
再度の政界再編、来年年末に解散、参院選挙とダブル選挙、
そこで満を持して橋下将軍さまが自ら出馬ってシナリオだろうか。

その時に小沢一郎は裏でどんな暗躍を?!てのも興味深い。

で脱原発や、オスプレイ問題はどこへ行った??

NHK森本健成アナウンサーが強制わいせつ容疑で逮捕! 車内で女性触る

2012年11月15日 11時38分18秒 | テレビのつぼ
NHK森本健成専任アナウンサーが電車内で女性の体を触ったとして強制わいせつ容疑で逮捕された【共同通信】

っておはよう日本の土・日担当の
この人ですな。
日本に居る人から一回は見た事あるような
相当の知られた顔。
これは日本放送協会えらい事ですよ!
どっかの地方のスタッフがやらかしたのとは意味が違いますよ!

『14日午後8時ごろ、東急田園都市線の電車内で女性の体を触った疑いで逮捕されたとしている。
本人は当時、酒に酔った状態で「記憶がない」と話しているという。』

痴漢に関しては冤罪の可能性もあるけど、
「記憶がない」では、それもなあ。
若し冤罪なら「触っていない」という筈だし、
それを立証出来ないと、ひっくり返せない。
「酒に酔って記憶がない」

「認めたくない」
としか解釈されない。

また「迷惑防止条例」ではなく刑法の「強制わいせつ罪」って点も注目。
よく「外からなら迷惑防止条例、下着の中に手を入れたら強制わいせつ」
なんて言われているのは、一番の違いは「強制わいせつ」は親告罪、
つまり被害者からの告訴が必要って事であり、それだけ悪質であるという事。

何故か家と反対方向の電車に乗ってたって事もあり、
今回はどうも完全なるアウトのようですな。

〔2012日本有線放送大賞〕U-pohS LipsGirls惜しくも新人賞逃す!吉竹史アナ、全国ネットに登場!

2012年11月15日 00時22分43秒 | ブログ
〔大阪モーターショー2012〕U-PohS LipGirls 「常夏ベイビー」岩田亜矢那


本日発表音楽会が開催された
「第45回日本有線放送大賞」

我等があやにゃんがボーカルを務めるU-PohS LipGirls
惜しくも最優秀新人賞の受賞を逃した、
うう~残念無念、、
いやそもそもあのCDの音源にあやにゃんの、、、
だいたい岩田亜矢那は今ワイハーやし、、、、

大賞を狙った、
紅い瞳のSinger-Song Monster RED EYE
は遂に会場に姿を現わす事が無かった。

RED EYE BLUES


またおにぎりでも作っていたのであろうか?

日本有線大賞はなんと史上最多7度目の
氷川きよし、
って録画してたのを今観たら、
放送時間の半分くらいAKBが出てた気がするんやけど。。。



そんな事よりも一大トピックスMBSの吉竹史アナが
往年のザ・ベストテン追っかけアナ宜しく、
城ホールでLIVE中の西野カナを紹介するべく登場した。
やっほい、ふみちゃんぐが全国ネットだい!

〔W杯アジア最終予選〕灼熱のアウェーでオマーンを撃破!ブラジルW杯へ王手!!

2012年11月14日 22時25分47秒 | サッカー
なんで前田を下げて、
今日は明らかに動きが悪い本田をワントップに上げるねん?
という疑問は置いておいて、
ようあそこから再度勝ち越した!
高徳よう勝負して突破した!

ようこんな暑い昼間っからキックオフにしやがった。
で平日の真昼間から集まってるこの大観衆は普段何をしてるの??
日本の大相撲九州場所をみてみろ、ガラガラやぞ!!

発炎筒は投げ入れられるわ、
なんかピカピカ光ってるわ、
明らかにスピーカーを使ってイミフな掛け声が流れるわ、

それでも初めてホームで敗れたオマーンはかなりガックリ来てる筈。
チームだけではなく国民全員が。

勝ち点だけではなく、日本のW杯出場は雰囲気的にも決定的、
今日負けたオマーンだけではなく、ヨルダンもオーストラリアも
「日本はしゃーない、後ひと枠はウチに」
って感覚になってきた筈。

その意味でこの勝利は大きかった!
3月のヨルダン戦ですんなり決めちゃいましょう!!

国民栄誉賞女優・森光子、死去

2012年11月14日 21時27分10秒 | テレビのつぼ
かなり重篤な状態でジャニー喜多川が面倒を見ている、
という情報が流れたかと思うと、
女優復帰へ準備中で、スクワット150回するまでに回復した、
なんて正反対の情報も、

でも、森さんの甥にあたる柳田敏朗氏の
「これまでも栄養管理のために、短期間入院することもあり、
この度も、この9月から大事をとって入院しておりましたところ、
静かに眠るように息を引き取りました。」
とのお話からも、どちらでもなかった。

亡くならはった方に変な言い方かも知れないけど
「ああ、ええ最期やったんやなあ」
と思った。

我々の年代で森光子さんというとやっぱり
「時間ですよ」
マチャアキや隣のマリちゃんも当時は若かったし、細かったよなあ。
当時、森光子さんは50歳ちょっと、今の黒木瞳と変わらない年齢なんだけど
えらい「おばちゃん」と感じたね、あの頃は。

ただそれから、ここ2、3年前の「森光子の老い」と報道されるまでは、
殆ど当時と同じ印象だった気がする、
まあ、その分きっどさんが同時進行で老いてたからかも知れんけど。

92歳は大往生、
今頃そろそろあちらに着いて
いやいや、でんぐり返しの封印を解いてゆっくり放浪しながら向かってるので
まだまだこちらで、ジャニーズのステージでも見たはるかも知れない。

衆院選挙12月16日投票、都知事ダブル選挙に!民主&維新&みんなのTPP連合で橋下首相誕生か?!

2012年11月14日 19時20分01秒 | 我等が橋下将軍さま万歳!
さっき予想した「12月9日」投開票が既にハズレ~。

総選挙は12月4日公示の12月16日投開票、
つまり東京都知事選との一部ローカルダブル選挙となった。

先程の記事にも書いたけど本来なら
投票率が上がり、第三極にとって有利なダブル選挙は避けたい処、
しかも日本維新の会や太陽の塔の野合や選挙準備体制がまだ整っていない現状では
少しでも、1週でも早く投票日に突入した方が民主党にとっては有利の筈が
敢えて12月16日と可能な投票日の遅い方にずらして意味は、
ずばり野田ちゃん、選挙後の枠組みで自民・公明連合が過半数を獲れない
その時に、野田ちゃんは橋下将軍さまの率いる日本維新の会との連携を考えているのだ。
ここで大切なのは、民主党と日本維新の会の連携ではないという事。
多分、選挙前そして選挙後を通じて、民主党は分裂する。
旧民主全体で80~100議席、野田グループに残るのが50議席程度か?
今の状況では日本維新の会も50~60議席
みんなの党も50~60議席

この3グループが都会型政党としてTPP推進を旗印に結集する。
180~220議席、
後どこかのグループと更に連携できれば政権を再度獲る事も視野に入ってくるし、
自民・公明・民主残党と太陽の党が連立しなければ
「少数与党」の可能性もある。
若し自民・公明連立政権が復活したとしても、政治のキャスティングボードを握れる。

きっどさん、この12月16日投開票、
そして直前の「TPP参加をマニュフェスト」は
橋下将軍さま率いる日本維新の会&みんなの党への
野田総理からのラブコールだと理解した。

遂に橋下将軍さまの天下布武の時である。
野田佳彦は室町幕府第15代将軍足利義昭である、
利用するだけ利用して、ポイと追放するのである。
若しくは第13代将軍足利義輝である、
最後は、、、

あいやおえ~

野田首相、「定数削減確約なら16日に解散する」と明言に対し、自民・安倍総裁が受諾!民主党分裂か?

2012年11月14日 15時32分11秒 | 社会問題
16日は「11月16日」で間違いないよね?野田ちゃん。
今日は14日だから、明後日なんだけ、物理的に不可能やろ?
「いつでもできまっせ!」って言う比喩的な表現かなあ、
「おとといきやがれ!」みたいな。
びびった安倍ちゃんは、「よしやろう!」と即答せずに
未だ「年内に」と言ってたし。

自民党の安倍総裁との党首討論の中で飛び出してきた話なんだけど、
特例公債法案がまだ成立していない現状、これ日程的に可能なのか?
定数是正「来年の通常国会までに」て言ってるけど、
少なくても0増5減をして解散しないと
違憲状態での総選挙となり、今回は遂に
「選挙無効」なんて判決が出る可能性さえ、

あっ、ひょっとしてそれ狙いか?野田ちゃん!!

若し11月16日解散なら12月16日の東京都知事選とのダブル選挙は投票率上昇、
無党派層が投票へ行き、第三極に有利に働くので、民主としては避けたいところだろう。
そうなると、太陽の塔や、日本維新の会の選挙準備が整わないように
12月9日の投票日が有力か?

【追記】
自民党・安倍総裁が「定数削減に協力」と発言。
これで11月16日、つまり明後日の解散が確定的。
民主党内分裂も!

意味がわかると怖いコピペ921 「お金がないってのは・・・」

2012年11月13日 22時29分58秒 | 意味がわかると怖いコピペ
お金がないってのは哀しいものですねぇ・・・・・・

愛する我が子たちに満足に食事も与えてやれないんですから。

もう丸三日、私も子供達も何も食べてないんですよ。


でも、嬉しいことに今日は子供に久しぶりの食事、しかも“お肉〟を食べさせてあげられるんです。

それにあれだけあれば・・・・、あと三日くらいは持つでしょうね。

子供の喜ぶ顔が目に浮かびます。

それにしても、私は馬鹿ですね。


あれほど良い食材が身近にあることに気が付かなかったなんて・・・・

《解説編》意味がわかると怖いコピペ920 「真夜中の洞窟探検」

2012年11月13日 22時20分53秒 | 意味がわかると怖いコピペ
じゃあなぜ
「これから洞窟に入ります」
「中は真っ暗です」
「石碑の写真を送ります」
「声が聞こえます」
これだけの文面のメールと写真で
友人Aからだと思ったのか?

写真にAが写っていたのか?
じゃあ、語り手がそれを撮影に行った?
若しくは語り手の携帯を持って誰かが撮りに行った??
しかも洞窟に行っていないAの写真を???


はっぴーばーすでぃ!あやにゃん♪

2012年11月13日 19時30分54秒 | LaLaSweet
本日は岩田亜矢那こと、
我等があやにゃんの29回目の降誕祭でございます。

でもご本人は現在ワイハーでア・ロングバケーションちゅう~でございます。
♪くーちびるツンととがらせて~

おめでとー、あやにゃん。
20代最後の一年は、是非「アイアンシェフ」に出演して
フレンチの鉄人を撃破して下さいませませ。

あべのハルカスpresent「あべの・天王寺イルミナージュ」 主催「社団法人日本イルミネーション協会」とは?

2012年11月13日 13時13分47秒 | 近くに行きたい
で続きである。



「水辺のイリュージョン」
“色とりどりの光が宙を舞い、水面をゆたう、神秘的な水辺。
 うっとりとしたひと時をお過ごし下さい”



これまた通天閣とコラボしてみました~
右側で光ってるのが「あべのハルカス」の模型ね。
入口で貰ったイメージMapでは光が天へ宙に舞っていたけど
実際にはなんとなく周辺が赤っぽくなったり紫っぽくなったり
って程度だったね。



「レインボー・プロムナード」
“7色の光に彩られた、全長100mの遊歩道。
 この道の向こうに、光り輝く幸せな未来が待っています。”





別に待ってなかった。
出たらもうそこは入口の「天空のパピヨン」に戻ってた。

ってホンマこれで終わり?
これで1000円??
高っ!ぼったくりやで!!



「フード・バザール」
って飲食ブースが用意されていたけど
誰も買ってなかったね。
あっ、ドリンクの自販機には
「光が漏れる」って口実で使えないようになってるので
若し、貴方がアラブの大富豪で、千円捨ててもええわ!
って感じで訪れるなら、ペットボトルは買って入るように。



この、「あべのハルカスpresents あべの・天王寺イルミナージュ」
を主催する
『社団法人日本イルミネーション協会』
なる団体をちょっと調べてみた。

大阪市と大阪市教育委員会が後援しているので、
大阪市の外郭団体かな?と思ったが
社団法人と言っても「公益社団法人」ではなく
「一般社団法人」主務官庁の許可を得るの必要な無く誰でも設立出来る、
「社団法人」と言うと何か偉い団体のように思えるが、実は株式会社と余り変わらない。
(設立者に剰余金または残余財産の分配を受ける権利を与えられない)

設立趣意は簡単に言うと
「LEDと使ったイルミネーションの普及」
だから理事長の三浦良広氏は
•各種小型電球及び関連商品の製造、輸入、販売
•イルミネーション製品の製造、輸入、販売、企画、施工、管理
を事業内容とする大阪市東住吉区の
LED'S株式会社の代表取締役を務められる方である。
天王寺公園を2013年1月31日まで使用出来るのは
協会の顧問である
衆議院議員      萩原仁(国民の生活が第一)
大阪府議会議員   上島一彦(大阪維新の会
前衆議院議員     中山泰秀(自由民主党)
各氏の尽力であろうか?

ただ、主催が限りなく民間企業に近い社団法人であるとなると、
この規模でペイ出来るのか?と心配になってくる。
神戸フルーツ・フラワーパークで2年目の開催となる
「神戸イルミナージュ」は結構規模もデカイから集客が見込めるとは言え、
こちらの「あべの・天王寺イルミナージュ」よりも遥かに規模が大きく、歴史のある
KOBEルミナリエ、OSAKA光のルネサンス
が無料で、しかも地域的に有利な場所で開催されているのに
余りロマンチックとは思えない天王寺公園へ、
お金にシビアな大阪人が入場料千円支払って訪れるとは考え難い。

2013年には小岩井農園で「東北イルミナージュ」が計画されてというのに
こんな処でコケて頂いては、、と思うのだが
きっどさん、二回目の訪問はまず有り得ない。

あべのハルカスpresent「あべの・天王寺イルミナージュ」 これで入場料千円は高すぎる!

2012年11月13日 01時29分50秒 | 近くに行きたい
11月11日(日)から大阪・天王寺公園で始まった
あべのハルカスpresent「あべの・天王寺イルミナージュ」

さっそくデジイチいおすくんを連れて行ってきた。

言っておくがこれは「有料イベント」である。
KOBEルミナリエやOSAKA光のルネサンスという無料イベントに慣れているが
これは1,000円支払わなければならない。



まずは入って直ぐに立っているのが
このイベントのランドマークとも言える
「天空のパピヨン」

せっかくだから「あべのハルカス」とコラボさせてみたが
まだ建設途中の為に「あべのハルカス」には工事用の照明しか無い。
つまり夜になると基本真っ暗、
デジイチの力でなんとか判明するけど、肉眼でも薄っすら
スマホならまず写らない、



「ミッドナイトサファリ」

一応動物園をイメージしてるみたいなんだけど
前年ながら本当の天王寺動物園の方まではイルミは設置されていない。
いや植物園までも行ってないね。
ちょっと行ったら「それ以上行かないで下さい!」と警備員さんにえらい怒られた。





性懲りも無く再び「あべのハルカス」とのコラボを企てる
ホンマ何が「あべのハルカスpresent」だか。



「アメージング・オーシャン」
“静かな水面に、光の波が、イルカの群れが、大きなジンベイザメが
次々とダイナミックに現われます”

ってあれジンベイザメやったんや!矢印やと思った。



「トゥインクル・ガーデン」
“一面に広がる花畑の中を、
ひらりひらりと蝶が舞い飛ぶ夢のようなロマンティックなエリアです。”

これ角の方なので、外側の光が入ってこないように幕を張ってるんだけど
おもいきし透けて見えてやんの!

で続く、、、