朋美の彼氏、健太が言った
『誕生日は一番に祝うよ』という言葉。
恋人なら、誕生日になった瞬間、
つまり午前零時に電話やメールをするのはよくあること。
つまり、朋美が机の上の時計が零時になったのを見た次の瞬間、
朋美の携帯が健太からの着信で音を立てた。その音が聞こえた泥棒は…
朋美は腹を立てていた。明日は自分の誕生日だというのに、恋人の健太は急な出張で今から大阪に飛ばねばならないという。
「誕生日は一緒に祝ってくれるって約束したのに…」
『悪いな。取引先との急な仕事が入っちゃってさ。でも、朋美の誕生日は一番に祝うよ』
「本当?約束よ?絶対だからね!」
『ああ、約束するよ。じゃあね朋美。愛してるよ』
そんな恋人同士のありふれた会話を交わし、朋美は電話を切った。
「さってと…もう寝よ~っと」
夜の11時、朋美は部屋の明かりを消して、ベッドに入った。今夜は両親も留守で、二階建ての一軒家には朋美一人である。
(ちょっと怖いな…ま、幽霊なんているわけないしね。平気平気)
そんなことを考えて、朋美は眠りについた。
どれ程経っただろうか。
うつらうつらと舟を漕いでいた朋美は、物音に目を覚ます。
ガサゴソという何かを漁る音。ギュッギュッという室内では不自然な足音。ドアが開閉する音。全ては下の階から聞こえる。
朋美の脳は一瞬にして覚醒する。
泥棒…朋美の脳裏に浮かんだ二文字は、規則的な足音が階段をのぼってくることで色濃くなる。
(やだ!こっちにくる!どうしよう…)
朋美は焦った。足音は間近だ。朋美の寝室の隣から聞こえてくる。
慌てた朋美は、それでも極力音を立てぬようにクローゼットの中に隠れる。咄嗟に枕元に目覚まし用にと置いていた携帯も掴んだ。
朋美がクローゼットの戸を閉めた瞬間、部屋のドアが開く。入ってきたのは大柄な男。男が自分の部屋に入ってくる様子を、朋美はクローゼットの戸の隙間から見ていた。
机の上に置かれた蛍光塗料付きの時計が放つ緑色の怪しい光が、男の持つ何かを照らし出す。
それは、包丁だった。
(いやだ…いやだ!見つかったら殺される!助けて健太、健太!)
男がすぐそこにいては、警察に電話することもできない。朋美は来るはずのない健太に助けを求めた。
(ん…?健太…?)
何かが頭に引っ掛かる。
ふと、目線をうろついている男から、机の上に移す。
時計の針がカチリ、と音を立てて重なった。
令嬢はマッチョの男性を上手く言って拉致し、
セリで売り飛ばそうとしている。
奴隷としてか?
それとも肉体を切り刻んで、臓器を売るのか?
滅多に雨が降らない中東だけど、
昨日珍しく雨が降って、そのお蔭で幾分涼しかったんだとか。
思えば、侍ジャパンは滅多に降らない雨に翻弄され、ミスをして敗退したけど、
サムライブルーは反対に雨を味方につけた。
ベンチスタートの本田圭佑、
ミランでも干されてる現状では、日本代表としても必要性に疑問を感じる、
むしろ代表招集すべきか、からの議論になってしまっている。
本田のポジションに入る久保裕也は代表初ゴール!
ますます本田圭佑の必要性は、じゅんいちダビッドソンが世間から忘れられない為だけにしか存在価値がなくなりつつある。
久保裕也がトラブルや、疲れた時の代用でしかない、本田圭佑。
「別に本田圭佑じゃなくても、誰でもよい」交代でも良いのかなぁ?
最終予選初戦のホームでの屈辱はこれで返した。
ただエース大迫の怪我が心配。
オーストラリアとまだ直接対決を残しているので、勝ち点差3は無いに等しい。
つまり、まだまだW杯出場安全圏内ではないってこと。
ただ次の次の大会からは出場国が増えて
予選突破は安易となる。
つまり、見てる方も心臓に悪いアジア予選は今大会で最後、
このキリキリ気分を精々楽しもう!
南光師匠が苦言を呈される程の、
あのチンピラみたいな話し方。
国会の証人喚問でも、
自民党の質問には、ちゃんと答えるにしても、
共産党や、山本太郎からの質問に対しては
「なぁ、自分らちょっとおかしいんちゃうん?」
とか言い返しそう、国会の場で。
設置式マイクだのに、カラオケみたいに握りそう、国権の最高機関で。
こんなチンピラが大阪府のトップであると、改めて全国的に周知徹底されると恥ずかしいので、
きっどさんは松井一郎大阪府知事の国会証人喚問には絶対反対です!
松井知事がんばれ!
松井知事がんばれ!
とある会場にて、己の鍛えぬかれた体を見せるコンテストが開催されていた。
筋骨隆々な男女が、その肉体美を様々なポーズで披露している。
会場からは、その肉体美に
『おぉー…』
『まぁ…』
『なんと…』
と、称賛の声が上がる。
その鍛えぬかれた体を持つ人間達の中でも、一際目を引く人間が居た。
コンテストが終わり、肉体美を披露していた人間達が、用意してきた荷物を持ち帰宅の途へと向かう。
一人の男が会場から外に出た時、黒塗りの車が男の前に停まった。
後部座席のドアが開き、中からドレスを着飾った美少女が降りてきた。
歳の頃は、その見た目から、16~17くらいだろうか。
少女が、戸惑いを隠せず立ち止まっている男に声を掛ける。
『会場内であなたの肉体美を見て、一目惚れ致しました。宜しければ、私の屋敷にて御夕食を御一緒させて頂きたく、お声を掛けさせて頂きました。』
少女の突然の誘いに、男は唖然としながらも、自分の肉体が認められたことに喜びを感じ、少女からの誘いを快諾した。
少女は満面の笑みを浮かべると、男を車の後部座席へと案内した。
黒塗りの車は、男と少女を乗せると、その場を走り去って行った。
―――とある会場―――
会場内には、黒服を着た老若男女の人間達が座席に着き、お目当ての商品を今か今かと待ち侘びていた。
『続いては、某、御令嬢からの出品でーす!!令嬢自らご一緒に登場でーす!』
場内に司会者の声が響き渡った
野茂英雄の始球式のボールが、キャッチャーを勤める鈴木誠也がジャンプしても捕れない程の大暴投。
そんなロスの雨は、きっと侍ジャパンに有利に働く、とほくそ笑んでたんだけど。
だってドジャースタジアムは21世紀になってから一度も雨天中止になってない、
きっとメジャーの選手は雨天の試合に慣れてない、なんて勝手に思い込んでたけど、
よう考えたらバッテリーのフランチャイズ、東京ドームも開場以来、雨天中止を経験して無いし。
(台風の影響で選手が移動出来ず中止ってのはあったけど)
それでも菅野はほぼ完璧に対応した。
問題は野手、それもこれまでフィールディングで何度も侍ジャパンw救ってきた菊池がやらかすなんて。
最初のゲッツー時のポカはなんとか無得点に凌いだけど、
次のゴロを大きく後ろにはじいてしまったのが先制点に繋がった、
いやそれだけでなく、この二つのプレーがなければ菅野は8回くらいまで無失点でいけたかも?
それ程完璧だった。
菊池はまだ自らのバットで同点にしたけど、
最後は松田がやらかし勝ち越し点を献上。
でもこの雨の中、ある程度のミスはしゃーない。
問題は、こちらもこの雨につけこんでアメリカから点を奪えなかった事。
実はこれとて仕方ないかも?
アメリカのスタメンの中で、年俸最低の選手でも4億円!
次々とつぎ込まれるリリーフ陣も綺羅、星の如き面々。
こら勝てんわ!
相手にならんわ!
でも勝つのならスモールベースボールに徹して完全にミスを無くすか?
打ち勝つようなゲームをするのなら、こちらも対抗出来るだけの面子を育て、揃える、
どちらかに方針を決める事なんて、コーチ経験さえ無い小久保には無理で、
自分でも言ってる通り「行き当たりばったり」に終始した。
小久保自身は、東京五輪に向けて続投する気満々で、
「育てる為に若手コーチを抜擢した」等、 WBCを訓練の場としていたようだけど、
権藤と共に、ご勇退願いたい。
能力以前に、「引退試合で反対にノーヒットノーランされてしまう」持っていない小久保監督は、
大舞台に向いていない気がして仕方ない。
監督としての力量以前に、日本語がイミフだった原元監督は、
反社会的勢力との密接交際者であったりとかコンプライアンス上の問題が多いけど、
やっぱり持ってたもんな~。
東京五輪に向かって、常設侍ジャパンの次期監督は、
岡田どんでんのように人間的には最低だけど監督能力があるか?
原のように理由はわからんけど、とにかく持ってる奴か?
を選んで頂きたいね、早急に!
そして、明日23日、籠池の国会証人喚問を控える安倍晋三と楽しい下僕たち。
センバツと、優勝争いが佳境迎える大阪場所にぶつけて、
あわよくばNHK国会中継をスルー出来るか?と思ったらBS、Eテレを駆使して
「皆様のNHK」は意地でも生放送。
じゃあWBC決勝が裏にあれば、国民は馬鹿だからみんなそっちを見て、
誰も国会中継なんてみねーよ!と企んでたら、侍ジャパンは準決勝敗退、、、
残念だったね~安倍晋三と楽しい下僕たち。
それでも籠池砲に備えて、こっそりディレイド放送を強要するなんて説も。。。
猫の身体を「半分こ」
つまり二つに切って分けている。
怖いのは
『 いつもの如く半分こしよっか!』
いつもこのように半分こしてるて事。
彼氏なんかも?
あるところにっ、
AとBがいました。
2人はとっても仲良しでいつも、
半分に分け合います(*・∇・)/\(・ω・*)
***
ピンポーン
飼主「はーい!!」
A「チラシの『子猫譲ります』ってゆうの
見て、来たんですけど…」
飼主「ありがと*´`*
あと1匹だったのよ♪
連れてくるまで、
お菓子と紅茶でもいかが(・・?」
A「お言葉に甘えて*´`*」
飼主「ゆっくりしててね♪」
飼主「お待たせ!!
間に合って良かったわね」
A「本当に良かったぁ♪」
飼主「はい、どうぞ♪可愛がってね*´`*」
A「わぁ(σ*´∀`)可愛い♪ありがと」
飼主「飼い手が見つかって良かった♪」
ピンポーン
B「すみませーん!!
子猫譲ってもらえますかー(・・?」
飼主「ごめんなさい(>_ この子で最後なの。」
B「残念…(ノ_・。)」
A「Bじゃん!!
Bも子猫欲しかったの(・・?
いつもの如く半分こしよっか!」
B「いいのっ*´`*!?ありがと」
A「ん♪どうぞ*´艸`*」
B「わぁい(σ*´∀`)」
AB「お邪魔しましたぁ♪」
飼主「…」
***
2人は今日も仲良しです(*´∇`*)