しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話2962 「廃ビル」

2019年12月24日 09時40分20秒 | 意味がわかると怖いコピペ
今、自殺名所兼心霊スポットの廃ビルに来ている。

俺は某週刊誌の新米記者で、心霊スポット取材のためにここを訪れることになった。

正直な話、怖いのは大の苦手なんだが、先輩から勧められて断ることが出来なかった。

これが終わったら、もうこの手の取材は二度とやらないと心に誓おう。

このビルは8階建てのオフィスビルで、東側に階段、西側にエレベーター、それを繋ぐ廊下に同じサイズの部屋が3つ隣接する間取りになっている。

デスクなどは一切なく剥がれた壁紙からコンクリートが剥き出しだ。

噂によると、ここで自殺したこの会社の社員が出る……とのことだ。

廊下一本しかないこの場所で幽霊になんて出くわしたら、逃げ場がないじゃないか。

出ないことを必死に祈りながら、懐中電灯片手にゆっくりと歩を進める。

まずはエレベーターから調べてみよう。

これが動けば、逃げ道が増えるだろうし、上の階からすぐに一階に降りられる。

埃を被ってざらついた上向き三角のボタンを押す。

すると電光板の8階が点灯し、すぐに消えてしまった。

やはり動かないか……参ったな……

仕方ないので、階段を昇って2階、3階と各フロアを調べていく。

どのフロアも変わらず何もない。

あっても不良の落書きくらいか。
時折吹き抜ける真冬のすきま風が異様に冷たく感じる。

東から西まで各部屋調べ階段を昇る、という単調な作業を繰り返し、ようやく7階に着いた。

良かった、もうすぐ帰れる……

そんな安堵から、少し気が楽になり足早になる。

そして7階の西側の部屋に入ろうとする。

『コツン』

俺は鳥肌が立った。

足音だ。

しかもヒール……警備員のはずがない。

『コツン』

音は階段から、少しずつ上がってきている。

どうしよう。逃げ場がない。

『コツン』

考えてる内にも乾いた反響音がこのフロアに近付いてくる。

ダメだ、逃げなきゃ。

『コツン』

慌てて駆け出し、エレベーターの扉に張り付き下ボタンを連打した。

すぐに「ポーン」という電子音がし、扉が開いた。





俺はエレベーターの扉の中に転がり込んだ。



USJ ビバリーヒルズ・ブランジェリー クリスマスケーキ

2019年12月24日 01時13分40秒 | ダイエットよりスイーツ!
昨日のユニバで食べたクリスマスケーキ。

クリスマス・リース ~フレッシュベリー&ピスタチオのモンブラン~


一緒に行ってた友達が諸般の事情でカフェインを摂れない為、

クリスタル・ドーム~ホワイトチョコのキリッシュケーキ~ 

に「ミルク」をオーダーしたら、






まさかの牛乳パックで出てきて、
クリスタルなクリスマスケーキとの余りのアンマッチに大爆笑! 

#ユニバーサルスタジオジャパン #ユニバーサルクリスタルクリスマス #クリスマスケーキ #クリスタルドーム #クリスマスリース

《解説編》意味がわかると怖い話2960 「夫婦長続きの秘密」

2019年12月23日 08時37分10秒 | 意味がわかると怖いコピペ
おばあさんは、嫌な事を3回されると相手を殺す。
しかも「1」「2」と予告する。

つまり「仏の顔も三度まで」より1回少ない。

語り手のおじいさんは「2」までカウントダウンされて、
殺されるのにリーチがかかっている。

よって、おばあさんを怒らさないように気をつかう、
のが「夫婦長続きの秘密」




〔M-1グランプリ2019〕これぞM-1ドリーム、今年初テレビのミルクボーイが戴冠

2019年12月22日 22時10分35秒 | テレビのつぼ
きっどさんのM-1予想は
敗者復活 和牛
最終決戦 ニューヨーク・かまいたち・ミルクボーイ
優勝 ニューヨーク

そのニューヨークが出番1番目が誤算やったなー。

ミルクボーイの「コーンフレーク」ネタが凄いって噂は聞いていた。
だから最終決戦に残るって予想まではしてたんだけど、
最終的に優勝、しかもこんなブッチギリで
「M-1史上最高レベル」大会を制してしまうとは!
しかもあのアンタッチャブルの最高得点673点を大幅に更新する、
M-1史上最高得点681点を叩き出して。

Twitterに書いたけど笑い飯「鳥人」と同じ匂いを感じて、
「最終決戦ではかまいたちかー」と思っていた。
笑い飯は二本目「ちんぽじ」で大コケしたけど、
ミルクボーイは商品をコーンフレークから最中に変えただけの、
全く同じネタで突き進んで、そこを審査員がどう判断するか?
だったんだけど



松本人志以外全員ミルクボーイの圧勝!
確かに面白かった。

しっかし恐ろしいくらいハイレベルな大会やった。
3番手敗者復活の和牛の時点で、
「あ~これで、かまいたち・和牛は決定、あと1組の戦いやなー」
ってのが、きっどさんだけではなく審査員、視聴者の雰囲気だった。
それが和牛も残れなかったなんて、
例の上沼恵美子の好き嫌いの悪い癖があったとはいえ、
確かにぺこぱの「のりつっこまない」は新しく、絶妙やった。

しっかし、あの筋肉芸人の中でも面白なくて、ほとんど筋肉を見せるだけの登場だった駒場孝がなあ。
いや、ミルクボーイはつっこみの内海崇がすごいんや。
これまで3大タイトルだけではなく、関西のお笑い新人賞レースでもほとんど実績を残してこなかったミルクボーイが、
M-1でも一度も準決勝進出出来なかったミルクボーイが、
まさか、まさかの「令和初のM-1王者」とは、
これぞM-1ドリーム!!

ただ、去年の霜降り明星みたいに大ブレイクするかどうか?
はかなり怪しいけど、
でもええやん!
祇園花月の星を目指せ!!



意味がわかると怖い話2960 「夫婦長続きの秘密」

2019年12月22日 18時41分32秒 | 意味がわかると怖いコピペ
あるところに
結婚してから
50年近いという
老夫婦がいた。


その夫婦の地元の
TV局の記者が
「長続きした理由は
何ですか?」

と、聞いたところ


おじいさんは
こう答えた

「あれはなぁ…
新婚旅行でじゃな。
結婚してすぐに
新婚旅行して
砂漠を見てきたんじゃよ。

ラクダに乗ってなぁ…

そして、
ラクダにばぁさんが
乗っててな。
落とされたんじゃ。

そしたらばぁさんは
「1」と言ったんじゃ、

そして、また落とされた。

するとばぁさんは
「2」と言った。

ワシが、何かなぁ?
と、思っていたら

ラクダがばぁさんの
荷物を踏んでなぁ…

そしたらなんとじゃ!

ばぁさん
「3」と言いながら
拳銃でラクダを
撃ち殺して
しまったんじゃ!!


だから、さすがに
可哀想と思い
ワシが説教すると
ばぁさんは
「1」と言ったんじゃ、

そんなことが
会ってから
20年近く経って
ワシが別れようと、
言ったら
「2」と言われたことが
あってな


それが、秘訣じゃな。」 



〔M-1グランプリ2019優勝予想〕敗者復活は和牛、優勝はニューヨーク

2019年12月22日 16時45分56秒 | テレビのつぼ
敗者復活戦リアルタイムで視られなかったけど、
和牛、準決勝えらい下の順位やってんなー。

敗者復活戦は視聴者投票、
どこも爆発的な笑いは獲ってなかったようなので、
なら三票の内には入ってそうな和牛がやっぱり復活するか?

今年のM-1は、決勝進出者がガラリと変わった2004年をイメージする。
南海キャンディーズがブレイクし2位に入り、
優勝は未だ歴代最高得点記録が破られないアンタッチャブルである。

その傾向なら「かまいたち」って気もするけど、
きっどさんが最終決戦に残るのはその「かまいたち」と
「ニューヨーク」「ミルクボーイ」
そして優勝は元アッパレ火曜日メンバーの「ニューヨーク」が戴冠と予想。

とは言え順位を決める笑神籤、
更にはお笑いとは縁もゆかりも無い「笑いの素人」立川志らくの的外れ審査、
更には今年も美しさが際立つであろう上戸彩のおっぱいバブルにも左右される。

去年は、とろサーモン久保田の正論が上沼恵美子の政治力によって封じられてしまった。
全ての原因はストロングゼロと言う「アル中製造マシーン」のせいなのに、
今年も変わらずサントリーが後援し、大反省会&打ち上げでしこたま飲ませるよう。

京都 安井金比羅宮 崇徳院さまのお力で悪縁切り

2019年12月21日 12時23分12秒 | 近くに行きたい
これまでも何度か訪れてお詣りはさせて頂いていたんだけど、
あのお札のドームくぐり?は、めっちゃ並んでるのと、女子に紛れておっさんがするの気恥ずかしいので遠慮していた。

昨日の顔見世興行の前に寄った時は列が3、4人と短かった事と、
外国人観光客の太ったおっちゃんが悪戦苦闘してくぐり抜けてたので、



きっどさんもお願いしてみた。
ロカボと崇徳院さまのお蔭で特につっかえる事もなくスムーズに通り抜け、帰って来られた。

これで悪縁絶切、良縁祈願叶ったかな?


《解説編》意味がわかると怖い話2959 「まくら」

2019年12月21日 12時09分52秒 | 意味がわかると怖いコピペ
兄の布団の「正夢枕」で
『僕は兄に殺される夢を見た。』
ので語り手は兄に殺される。

『僕は二度寝した。
僕は兄に殺される夢を見た。
目が覚めて、夢かと安堵したのも束の間、寝相の悪い僕は兄の布団で寝ていた…』
までを夢としたら、、、

起きたら正夢枕で寝ているので
『僕は二度寝した。
僕は兄に殺される夢を見た。
目が覚めて、夢かと安堵したのも束の間、寝相の悪い僕は兄の布団で寝ていた…』
が正夢となり、無限ループが続く。



京都南座 當る子歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎を桟敷席で観劇

2019年12月21日 01時13分15秒 | 歳時記
歌舞伎の吉例顔見世興行に今年も行って参りました。





なんと1階の桟敷席でございます。





堀炬燵状態だし、



テーブルがあって「なだ万」幕の内弁当食べるのもらーくらくだし、





専用の出入口あるのでトイレ行くときも「ちょっとすいません」て言わなくて良いし、


勿論舞台は近いし!でも昨年の二階の一番前の席と値段は変わらない。空いてたらぜーったい桟敷席がオススメ! 





花道の近い左側と迷ったんだけど、
花道では客席側に向かって見栄を切るので、
左側はすぐ傍だけどお尻しか見えない情報を受け、右側にした、




今年の演目はこちら。
きっどさんは午後の部だったけど、
なんか人が死ぬ話ばっかりやったなー、
番町皿屋敷外伝みたいなのもあったし。




年明けて2月になったら、
團十郎襲名前最後の市川海老蔵の興行が南座で。
きっどさんがずっと観たい観たいと熱望してた歌舞伎十八番のひとつ「勧進帳」が上演されるようだし、
これは絶対に訪れねば!

#顔見世興行 #吉例顔見世大歌舞伎 #吉例顔見世興行 #南座 #桟敷席

意味がわかると怖い話2959 「まくら」

2019年12月20日 08時15分02秒 | 意味がわかると怖いコピペ
兄が「夢が必ず正夢になる枕」を買った。
僕は怖かったのでやめた。
夜、早速兄がそれを使った。
家が狭く僕は兄の隣で寝る。
早朝、薄目を開けると兄は既にいなかった。
僕は二度寝した。
僕は兄に殺される夢を見た。
目が覚めて、夢かと安堵したのも束の間、寝相の悪い僕は兄の布団で寝ていた…