日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

いまがそのとき

2009-05-02 | 日記
5月になりました

毎月楽しみにしている「はからめさんの月のカレンダー」の言葉は、「いまがそのとき」
いろんな意味に受け取れますね。。。

私にとっては、遅ればせながら見てきた「おくりびと」がそうでした。
アカデミー賞の前に友人と行こうと言いながら予定が合わず、受賞後もなかなか行く機会に恵まれず、ビデオで観ようかと諦めていました。
ところが、娘も観たいと言ってくれたので調べたら、高岡イオンで1日1回だけ上映していたのです。
ゴールデンウィークだというのに、ブームも終わったのかガラガラの劇場で、思い切り泣いてきました(笑)

もっくんのチェロを弾く姿が素敵でしたね。。。
娘に、元ジャニーズだと言うとビックリしてましたが、いい年を重ねていると思いました。

役者さん達が誠実に愛情を持って映画に取り組んでいる姿勢が伝わってきて、気持ちがよかったです。
その姿が、納棺師という仕事に通じていたような気がしました。

自分の道を見つけた主人公の覚悟と、静かなチェロの音色が重なって、静かに心に響いてきました。
覚悟を決めたら、どんなことも受け止めていく潔さが必要ですね。
私にとっても「いまがそのとき」と言われているようでした

さて、昨日は久しぶりの友人に会って、一緒に産土神社へお参りに行きました。
いつも以上にスッキリして、その友人のお陰だと思います。


P.S この日記を書いた後に、娘が清志郎さんが亡くなったことを教えてくれました。
   清志郎さんも門を超えたんですね。
   大好きだった清志郎さん~ありがとう
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする