お待たせしました。
今年もはからめさんから「月のカレンダー」が完成したというメールが届きました。
はからめさんのおふたりは、現在福島のはからめランド建設に向けて再始動されています。
カレンダーの製作は、横浜と福島を行き来しながら、頑張っていらしたようです。
2013年は、毎月どんな言葉を届けてくださるのでしょうか?
という訳で、早速ご予約を承ります。
お名前と部数、メールアドレス又はお電話番号をお知らせください。
カレンダーが届き次第、ご連絡いたします。
店舗販売用にも何部か注文しますが、毎年無くなってからお問い合わせをいただきますので、ご予約をお忘れなく!
ストーンショップ日月
E-MAIL : stone-hizuki@goo.jp
℡: 090-1314-6505
以下、カレンダーの紹介です。
*********************************************************************
●はからめ月のカレンダー2013年度版
*********************************************************************
月は地球の影響を受け、地球にあるもの全ては月や太陽の影響を受けています。
植物、動物、人間、水も空気も土も全部全部、みんな影響を受けています。
その大きな力を人生の味方につける事ができたら・・・・という思いで、
月や地球の情報がいっぱい詰まっているカレンダーを今年も作りました。
月の満欠けをはじめ、それを基に先人達が作り出した太陰暦(旧暦)、
その太陰暦と密接な関係がある潮汐、季節を感じる事ができる
二十四節気、雑節、そして月ごとの歳時記などを記載しました。
また、土用と犯土を元にした「土をいじってはいけない日」や一粒万倍日、
今年は季節の行事と自然エネルギーについての豆知識を記載しました。
カレンダー2013年度版は昨年に続き琵琶湖水系のヨシ紙を使用しました。
ほか素材はシルク、竹と土に返るもの。
(ヨシとは葦(アシ)のことです。紙を作っている関西ではヨシと呼ぶのでそれに習いました。)
今年もカレンダー両サイズ、手帳も含め全ての紙をヨシ紙を使用しています。
生成り色でヨシの繊維が入っているのが目で見える、味のある紙です。
更に今年から六十干支の表記が加わりました。
五行の陰陽で十干、それに十二支を組み合わせて全六十通りの干支です。
年、月、日とそれぞれ60のサイクルからなる考え方で
今まで表記していた事柄がこの六十干支を元に設定されている事に気が付く方も多いと思います。
地球のリズム、宇宙のリズム、そして自分のリズムを感じることで、
人間も自然の一部だと感じることができると私たちは考えています。
サイズはA4サイズ(210x297)と、大きめのB4サイズ(257x364)。
カレンダーの写真、詳しい内容などは下記Webサイト、カレンダー・手帳ページをご覧下さい。
http://www.hacarame.com/moon/index.html
●気になるお値段 (販売価格)
○月のカレンダー2013年度版
A4サイズ 1,800円 (税込)
B4サイズ 2,300円 (税込)
当店では、A4サイズのみの販売とさせていただきます。
今年もはからめさんから「月のカレンダー」が完成したというメールが届きました。
はからめさんのおふたりは、現在福島のはからめランド建設に向けて再始動されています。
カレンダーの製作は、横浜と福島を行き来しながら、頑張っていらしたようです。
2013年は、毎月どんな言葉を届けてくださるのでしょうか?
という訳で、早速ご予約を承ります。
お名前と部数、メールアドレス又はお電話番号をお知らせください。
カレンダーが届き次第、ご連絡いたします。
店舗販売用にも何部か注文しますが、毎年無くなってからお問い合わせをいただきますので、ご予約をお忘れなく!
ストーンショップ日月
E-MAIL : stone-hizuki@goo.jp
℡: 090-1314-6505
以下、カレンダーの紹介です。
*********************************************************************
●はからめ月のカレンダー2013年度版
*********************************************************************
月は地球の影響を受け、地球にあるもの全ては月や太陽の影響を受けています。
植物、動物、人間、水も空気も土も全部全部、みんな影響を受けています。
その大きな力を人生の味方につける事ができたら・・・・という思いで、
月や地球の情報がいっぱい詰まっているカレンダーを今年も作りました。
月の満欠けをはじめ、それを基に先人達が作り出した太陰暦(旧暦)、
その太陰暦と密接な関係がある潮汐、季節を感じる事ができる
二十四節気、雑節、そして月ごとの歳時記などを記載しました。
また、土用と犯土を元にした「土をいじってはいけない日」や一粒万倍日、
今年は季節の行事と自然エネルギーについての豆知識を記載しました。
カレンダー2013年度版は昨年に続き琵琶湖水系のヨシ紙を使用しました。
ほか素材はシルク、竹と土に返るもの。
(ヨシとは葦(アシ)のことです。紙を作っている関西ではヨシと呼ぶのでそれに習いました。)
今年もカレンダー両サイズ、手帳も含め全ての紙をヨシ紙を使用しています。
生成り色でヨシの繊維が入っているのが目で見える、味のある紙です。
更に今年から六十干支の表記が加わりました。
五行の陰陽で十干、それに十二支を組み合わせて全六十通りの干支です。
年、月、日とそれぞれ60のサイクルからなる考え方で
今まで表記していた事柄がこの六十干支を元に設定されている事に気が付く方も多いと思います。
地球のリズム、宇宙のリズム、そして自分のリズムを感じることで、
人間も自然の一部だと感じることができると私たちは考えています。
サイズはA4サイズ(210x297)と、大きめのB4サイズ(257x364)。
カレンダーの写真、詳しい内容などは下記Webサイト、カレンダー・手帳ページをご覧下さい。
http://www.hacarame.com/moon/index.html
●気になるお値段 (販売価格)
○月のカレンダー2013年度版
A4サイズ 1,800円 (税込)
B4サイズ 2,300円 (税込)
当店では、A4サイズのみの販売とさせていただきます。