日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

お客様のペンダント

2017-07-05 | オーダー品


ルチルクォーツのペンダントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のイヤリング

2017-07-05 | オーダー品


ルビー、インカローズの組み合わせです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のブレス

2017-07-05 | オーダー品


カーネリアン、スモーキークォーツ、アクアクォーツ、ルチルクォーツ、オリーブジェード、クリソコラ、アクアマリン、ピンクトルマリン、レピトライト、ローズクォーツ、マザーオブパール、他の組み合わせです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私事

2017-07-05 | 日記
おはようございます😃

雨の日が続きますね。
1日は豪雨の中、産土神社へお参りに行きました。
すごかったです
洗い清めていただいたのかな?

私事ですが、祖母の三回忌と父の一周忌を無事終えることが出来きました。
一応本家の長女という立場なので、安堵しています。

おばさん達から祖母が若い頃映画好きだったことを聞いて、父の映画好きは祖母の影響だったことを知りました。
祖母には面白い話が沢山あって、話が尽きませんでした

それから、父が最後の歌の会でマイウェイを歌っている映像を初めてみました。
入院中の病院から歩くこともやっとの状態で行ったのを覚えています。

最後の力を振り絞って歌っているマイウェイは、岩谷時子さんという方の日本語訳で、聴き慣れている歌詞とは違っています。
父は、どんな想いで歌っていたんだろう…と妹が言っていました。
私は、納得しているから歌えたんだろうと思いました。
とてもいい歌詞なので、紹介させていただきます。

「マイ・ウェイ」

やがて私もこの世を去るだろう
長い年月を私は幸せに
この旅路を今日まで越えてきた
いつも私のやり方で

こころ残りも少しはあるけれど

人がしなければならないことならば
できる限りの力を出してきた
いつも私のやり方で

あなたも見てきた私がしたことを
嵐も恐れずひたすら歩いた
いつも私のやり方で

人を愛して悩んだこともある
若い頃には激しい恋もした
だけど私は一度もしていない
ただ卑怯な真似だけは

人は皆いつかはこの世を去るだろう
誰でも自由な心で暮らそう
私は私の道を行く




「いつも私のやり方で」というのが父の生き方そのままで、不思議な感じがします。
そして、最後の
「人は皆いつかはこの世を去るだろう
誰でも自由な心で暮らそう
私は私の道を行く」は、父からのメッセージのように思えます。

生前は、その行動を理解できないことが多かったのですが、この歌詞の通りに生きていたなぁと…

昨日は、お母様とお店をされているお客様とお話しました。
ご苦労なこと多いと思いますが、大変なことほどいい思い出になるというのが実感です。
そして血は争えないとも思います。

さて気持ちを切り替えて、7月もよろしくお願いいたします。

今月から金、土曜日は営業となります。
ご連絡が行き届いていなくて、申し訳ごさいません。
何かありましたら、お手数ですが下記までお問い合わせください

メール stone-hizuki@goo.jp
電話  090-1314-6505
LINE
友だち追加












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする