おはようございます😃
久しぶりの雨。
やっぱりまだ梅雨なんですね。
昨日は、差し入れを沢山頂いてありがとうございました。
双子ちゃんの男の子も来てくれて、可愛かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ここは狭いなぁ〜と言いながら、机の下に2人で座ったりして、でも石には触らない良い子達でした。
さて、今日は久しぶりにセルフヒーリングについてです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「セルフヒーリングの集い」もお休みしたままで、たまにお問い合わせも頂くのですが、ちょっとまだ余裕がない感じです。
申し訳ごさいません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
セルフヒーリングのひとつに瞑想があります。
瞑想というと、じっと座って無心になるというイメージがあるかもしれませんが、なかなか難しく続きません。
まず無心になるということが、無理ですね〜
私も凝っていた時期があって、いろいろなCDを試してみたのですが、すぐに寝てしまいます(笑)
そして気づいたのですが、無心になるのではなく、自分の思考や感情をありのままに観ることが、一番のセルフヒーリングなんじゃないかな?
たとえば、私は毎朝同じように掃除をするのですが、いつも同じ思考や感情ではありません。
楽しく出来る時もあれば、面倒な時も
イライラしてる時もあれば、落ち込んでいる時もあります。
それでも淡々といつもの掃除を丁寧にやるようにします。
順番もやり方も決まっています。
いろいろな思考や感情は浮かんでくるのですが、打ち消したりはしません。
誰かが大嫌いな日もあります(笑)
でも、その感情に執着しないことが大切。
ありのままに観て、淡々と掃除します!
体調が悪い時は無理しないのですが、いつものことを繰り返しているとネガテイブな思考や感情は次第におさまってきて、最後に仏壇にお線香を炊いて手を合わせる時にはだいぶ落ち着いています。
かなり無心に近い状態になる時もあります。
「自分を観る」って、いったい誰が観ているのか…
真我とかハイヤーセルフといわれるのですが、気づかないだけでいつも繋がっていると感じます。
久しぶりの雨。
やっぱりまだ梅雨なんですね。
昨日は、差し入れを沢山頂いてありがとうございました。
双子ちゃんの男の子も来てくれて、可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ここは狭いなぁ〜と言いながら、机の下に2人で座ったりして、でも石には触らない良い子達でした。
さて、今日は久しぶりにセルフヒーリングについてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「セルフヒーリングの集い」もお休みしたままで、たまにお問い合わせも頂くのですが、ちょっとまだ余裕がない感じです。
申し訳ごさいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
セルフヒーリングのひとつに瞑想があります。
瞑想というと、じっと座って無心になるというイメージがあるかもしれませんが、なかなか難しく続きません。
まず無心になるということが、無理ですね〜
私も凝っていた時期があって、いろいろなCDを試してみたのですが、すぐに寝てしまいます(笑)
そして気づいたのですが、無心になるのではなく、自分の思考や感情をありのままに観ることが、一番のセルフヒーリングなんじゃないかな?
たとえば、私は毎朝同じように掃除をするのですが、いつも同じ思考や感情ではありません。
楽しく出来る時もあれば、面倒な時も
イライラしてる時もあれば、落ち込んでいる時もあります。
それでも淡々といつもの掃除を丁寧にやるようにします。
順番もやり方も決まっています。
いろいろな思考や感情は浮かんでくるのですが、打ち消したりはしません。
誰かが大嫌いな日もあります(笑)
でも、その感情に執着しないことが大切。
ありのままに観て、淡々と掃除します!
体調が悪い時は無理しないのですが、いつものことを繰り返しているとネガテイブな思考や感情は次第におさまってきて、最後に仏壇にお線香を炊いて手を合わせる時にはだいぶ落ち着いています。
かなり無心に近い状態になる時もあります。
「自分を観る」って、いったい誰が観ているのか…
真我とかハイヤーセルフといわれるのですが、気づかないだけでいつも繋がっていると感じます。