日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

お客様のブレス

2021-10-02 | オーダー品



アパタイト、モリオン、天眼石、セレナイト、ヒマラヤ水晶の組み合わせです。

石からのメッセージは、静かに内省する時間を持つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚を信じる

2021-10-02 | 日記
おはようございます☀️🌙

昨日は、久しぶりの営業日でした。
ご来店ありがとうございました

早速セレナイトのランプが2個旅立って行って、お待ちいただいていたので、有難かったです。

月のカレンダーのお取り置きのご連絡もいただいていて、長年のユーザーのお客様はもちろん、初めて使ってみようというお客様もいらして、とても嬉しいです。

こんな時だからこそ、セレナイトのランプや月のカレンダーの良さをより感じていただけるのではないかと思います。

不安になるような情報が沢山飛び交っているいま、一番信頼出来るのは、自分の感覚だと思います。

皆んなが正しいと言っても、何か違和感を感じたら、自ら調べて判断してみることは大切です。

自分で判断するためには、時には古い思考を手放したり、もう必要でないものにしがみつくのをやめなければならないこともありますね。
とても勇気のいることなのですが…

🐘🎤🐘🎤

昨日予約してあった宮本さんのロングインタビュー記事が掲載されている雑誌が届きました。


そのインタビューの中に、「もう骨董店に通うことも命をかけて高速でスピードを出す必要もなくなった」というような言葉があって、それは、「忙しいからじゃなくて、俺には大事なことがある」と言い切ってました。

そういう境地でつくられたニューアルバムは、いままでになく自然体が感じられるそうです。

記事を読んで、55歳って、そういう年齢かもしれないなぁと思いました。

本当に大切なものを見つけて、削ぎ落としていった結果、無駄な力が抜けていくみたいな。

若い頃は無駄な力を使いすぎて、空回りして、疲れて、自滅する感じがあります。

宮本さんの場合は、無駄な力は使っていたかもしれないけど、自滅することはなくて、それは音楽と仲間っていう大切なものを見つけていたから!

ソロになって、いろいろ手放した結果、いまは周りも環境も変わってきたのかもしれません。

私は、若い頃の苛立っているような感じも、今の自然な感じも好きなんですけど

一昨日は、songsで小林さんと櫻井さんと共演して、楽しみにしていたのですが、なんと放送時間の10分前にソファーで眠ってしまって、終わった頃に目が覚めて、飛び上がりました

幸い録画してあったので、すぐに観たのですが、信じられません…
疲れが溜まっていたのかもしれません。

それはともかく、歌声がPVより響いていて、感動しました。

櫻井さんが歌っている時は、じっとしているのが大変そうでしたけど、ミュージックステーションにも出演するみたいなので、その分暴れて欲しいです。

雑誌のインタビュー記事に戻ると、「素直でいるって傷つくことだと俺は思っている」とも言ってて、達観した言葉だなぁと思いました。

たしかに、傷つくことを恐れて、素直になれないんですよね。

「この悲しさや、寝られない感じとか。これが俺だったんじゃないかっていう気がしてきたよね、ちょっとね(笑)。まあ全部、俺だけど。っていう感じの素直さが出てると思うのね。」

書き留めておきたい言葉だらけで、宮本さんのインタビュー記事は、曝け出していて、本当に好きです。

こちらの雑誌の記事もいつも良いので、発売が楽しみです。


私は宮本さんを手放して、仕事に没頭する日はやってくるのでしょうか?

富山のLIVEチケットが当たって、生の宮本さんを感じてから答えを出します

当たれ〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする