おはようございます😊
急に気温が下がって、今朝はエレカシのパーカーを羽織りました。
もう何年も着ているので、ボロボロなのですが、愛着があります。
私は、何でも大切にしまっておくタイプではなくて、気に入ったものほど使ってしまいます。
なので、皿やカップは、好きなものほど割ってしまいます
宮本さんのタンブラーも毎日使っていますが、割れませんように🙏
☀️🌙☀️🌙
昨日は、初めてのお客様がシンギングボウル🥣を気に入ってくださって、鳴すのがお上手でびっくりしました。
マシーンメイドのシンギングボウルは、比較的鳴らし易いのですが、手打ちのシンギングボウルは、凸凹していて鳴らすのが難しいです。
でも、そのお客様は手打ちのシンギングボウルも上手に鳴らされて、気に入ってお買い求めくださいました。
今まで何人もの方が鳴らすのに挑戦されて、なかなか鳴らなかったシンギングボウルだったので、やっと鳴らしてくれる人に巡り会えたという感じがします。
その低い音が気に入ってくださったそうです。
シンギングボウルは、マシーンメイドでもひとつひとつの音色が違います。
共振すると、心地よく感じられます。
音なので分かり易いのですが、石も心地よく感じられるのは、エネルギーが共振していると思います。
それは、写真だけではなかなか伝わらないので、実際に触れて感じてみてください。
予約制にして良かった点のひとつに、石に集中出来るというのがあります。
反面、ふらっと見にきて、偶然共振する石に出会うということは、減ったかもしれません。
昨日のお客様は、付き添いでいらしたと思うので、偶然共振するシンギングボウルに出会われたんだろうなぁ…なんだか嬉しいです。
💎🧶💎🧶
SALEで商品が減ったので、連日編んでいます。
編むのはそれほど時間がかからないのですが、石選びに苦戦すると全然進みません。
とくに苦手な石だと、ピンとくる組み合わせが見つからなくて、結局惹かれる石になってしまって、オーダーされる時のデザインの参考にしていただけたらと思います。
編み方もお教えしていますので、是非挑戦してみてください。
石のエネルギーに共振しながら、編むことに集中するのもクリスタルヒーリングになります🍀
クリスタルヒーリングは、石の波動を感じるのではなく、石に反応する自分を感じます。
それってどういうこと?って、思われるかもしれませんが、湧いてくる感情だったり、ふと閃くことだったりを自分でジャッジせずに、ただ感じてみます。
無意識に自分をジャッジしがちですけど、それを意識的に辞めてみて、ただ感じてみます。
そうしていると、だんだん深いところまで共振するようになってきます。
バッチフラワーレメディでは、玉ねぎの皮を一枚づつ剥いていくように、表層の感情から少しづつアプローチしていくことを学びましたが、クリスタルヒーリングも同じだと思います。
惹かれる石が変わっていくのは、少しづつ内側が共振していくからかもしれません。
セッションでも、外側から内側に意識が向いた時に、カードが共振し始めます。