日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

お客様のブレス

2022-05-01 | オーダー品



アメトリン、ラベンダーアメジスト、シトリン、フローライトの組み合わせです。

石からのメッセージは、アイディアを形に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次元のお話

2022-05-01 | 日記
おはようございます😊
今朝は、恵みの雨ですね。
雨が降るたびに、新緑が色鮮やかになっていきます🌿

今年は、たけのこが豊作みたいです。
沢山いただいて、たけのこご飯、お味噌汁、煮物はもちろん、カレーや焼きそばやチャーハンにも入れて毎日食べています。

バターやオリーブオイルで焼いても美味しいですね。

こんな豊作は、何年かに1度らしいので、来年の分も食べておくつもりです

☀️🌙☀️🌙

先日、久しぶりのお客様がいらしてくださって、石に触れるのも久しぶりで、来られてよかったとしみじみ…

大変な時を超えて、少し楽になって、ふと思い出してくださったのかもしれせん。

動きたくても動けない時は誰にでもありますね。

振り返ると、その時の自分を慈しんであげたくなりますし、乗り越えられたことに感謝の気持ちも湧いてきます。

超えてからの石選びも味わい深いですし、石からのメッセージの気づきも深まっています。

🌍⭐️🌍⭐️

今日は5月1日。
新月なので、旧暦でも卯月の朔日です。

マヤ暦の260日のツォルキンという暦では、残り18日間で新しいサイクルが始まります。

この260日は、昨年の9月1日に始まりました。その前は2020年の12月15日から始まっていて、その時からツォルキンを意識して暮らすようになりました。

なので、もうすぐ260日を2回意識的に体験したことになります。

太陽の紋章と銀河の音をルーンで視覚化し、その時々に湧いてくる問いかけをして、ボイジャータロットを1枚引くというルーティーン。

もうすっかり日課になったのですが、はたして何か変わったのか???

単なる自己満足のような気もするし、感覚に変化があったとも感じるし、でも次元について明確な答えがまだ見つかっていません。

ただ…先日お客様とカタカムナ文字のお話になって、その夜に久しぶりに牧之内さんのこのYouTubeを見ました。




以前に見た時は、最後の図形の話があまりピンとこなかったのですが、今回は実感があったので、やっぱり何かしらの変化があったのかもと思えました。

アリの話は、次元を理解するのに凄く分かり易いので、是非ご覧ください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする