ピラティススタジオ”フェルマータ”

2014年より板橋区・高島平および三鷹でピラティスクラスを開催。充実感のあるクラスを実践しています。

ロールアップがニガテな方へ

2020-09-02 10:18:58 | 日記
 ピラティスを教えていると、


「ロールアップが出来ない、、」

「私には腹筋がないのでしょうか、、」


 という声が、時々聞かれます。

 ピラティスワークは
背骨ひとつひとつの椎間を
引き伸ばしながら行うため、
勢いをつけて筋肉を縮める
いわゆる腹筋運動とは異なります。


 正確にロールアップを行うために、
以下の2点を確認しましょう。


➀頸椎を立てることができるか。

②胸郭を動かすことができるか。



 特に②胸郭の動きに
注目していきましょう。

 胸郭全体は肋骨に
覆われているため動きが固い部分です。

 ここを効率的に動かすために、
胸骨の一番下、
剣状突起を動かしていきます!


息を吐きながら
ここを押さえていきましょう。


床に寝たままでもできます!



 関節を柔軟に動かすことができれば、
筋肉は強調して動き始めます。

 一部分だけを反復的に強化する
トレーニングに限界を感じたら、

 ポイントを押さえて、
必要な筋肉を協調させて行う
しなやかな身体づくりを目指しましょう!


 以下の動画で解説しています。
5分ほどの動画になります。
ぜひご覧ください

【ピラティス】ロールアップ・腹筋がニガテな方へ、2つの改善方法をお伝えします。

ロールアップがニガテ、
私には腹筋がないのではないか、、

クラスをやっていると、
そんな声が時々聞かれます。


ピラティスのロールアップ...

youtube#video

 






 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿