絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

Oさんのデッサン

2011-05-13 | デッサン会
昨日のデッサン会で、人物の描き込みデッサンをやりました。

私のリクエストに答えて、顔、手、足に力を入れてくれました。

 

全体がフワッと掴めたら、後は、顔、手、足に力を入れて描くということをやってもらいました。
この三つを先行させて、他は後から追いかけるという方法が良いと思います。
そうすれば、強弱がつくことと、見せ場があるデッサンになります。

もう少し、突っ込んだ暗さが必要です。まだ、それぞれ50分づつなので、しかたがないかもしれません。
しかし、こういう風に捉えるとなかなか良いと思います。いかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNさんの県展制作

2011-05-13 | 絵画指導
昨年の秋に描いて一度は仕上げた絵ですが、
その後、気が付いた点を直したので見てくださいということで、見せてくれました。

改めて、絵を見直して、またアドバイスをしました。
一番気になった点は、両サイドの植物でした。
どうも平面的になっています。

そこで、植物の塊としての空間を感じるようにアドバイスをしました。

 

左が直す前、右が直した後です。比べてください。

葉の向きの問題、葉が葉に落とす影などを意識して直しました。
上には、白っぽい葉を足し、影になる部分には、ウルトラマリンを加えました。
ウルトラマリンをそのまま着けると派手になり過ぎるので、黒を混ぜました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする