今日はナライの風に見方され、それほど暑くない1日となりました。
ナライの風が心地く、ときおり涼しい風が神着地区を通り抜けていきます
suggerは朝から「天王祭」の裏方のお手伝いをさせてもらいました
婦人部の役員さんはあさ6時半からフル稼働
それもそのはず、今年は天王祭での「おにぎり」を一人3個計算で300人分。
ってことは、900個作らなければならないのです!!
ひたすら握って、ひたすらのりを巻く・・・でも、そんな単純作業でも実に楽しいこと
こんなことをやるんだー。こんな風になっていたんだー。なるほど。と新鮮な事ばかり!!
担ぎ手もそうだが、たくさんの裏方さんがいるおかげで滞りなく無事に「天王祭」が
行えるのですものみんなの力で動いています
裏では本殿での食事を女性たちが作ります。
まきと釜で作ったジャガイモの蒸かし煮とかぼちゃの煮物は絶品でした
大人たちの神輿は11時に宮を出ますが、その前に本殿では様々な儀式が。
お偉い方々が膳を囲み、お囃子が歌われたりと・・・。興味深々でした
その前にっ!!
幼稚園児の神輿が宮を出て、そのあとは小学生の神輿が順に宮を出て行きます
子どもたちもお囃子を歌いながら足を屈伸させて神輿を担いでいました。実に可愛い
そして、子どもたちが着ているこのTeeもカワイイでしょ夏らしくて素敵
結局、おにぎりは大久保浜で食べるものを含めて予定以上に作り900超えでした
程よい脱力感と達成感で作り終わった後の、みんなで食べる昼食が美味しかったこと
無事、任務も達成できたらやっぱり海に入りたい衝動にかられ、Yちゃんたちと入水
水温も昨日より高めで気持ちいい!!
明日は「海の日」という事で、夏らしく「すいか割り」をやってみました
いまどきですが、パンイチでK君がみんなにナビゲートされながら頑張ってスイカを
割ろうとしているの巻
Mちゃん、Kくん、Aくんの4人のお陰げでスイカを割ることができました
砂が付いたスイカは海水で洗い、程よく利いた塩加減でより甘味あるスイカを頂けました
たくさんの島っ子がいて、海はとっても賑やか
海の温泉を作ろう!と躍起になってひたすら砂を掘る・・・掘る・・・掘る・・・。
時々、波に崩されながらみんなで一生懸命作ってました
島っ子2008年の夏思い出いっぱい作ってね~
『三宅島自然ガイド』絶賛好評中です!!
ご購入は下の本をクリック
↓