sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

大きすぎませんか???

2009年09月16日 | ネイチャーガイド

今日はいつものごとく、午後から自然ガイドのミーティング。

1ヶ月を切っているエコライドの打ち合わせと大型ツアーのプログラム作りと
ワークシート作成。

来月はほぼ毎週末イベントが入ってくるので、準備に追われてきます。

そんな中、気になるのが台風の動き・・・
915ヘクトパスカルって大きすぎません???
以前港に上げられていた船が全て転がってしまった時と同じぐらいの大きさだそうな・・・(^^;
我が家も2年前の悪夢にならぬよう、窓に+と×にガムテープを張って対策をしたいと思います。
おまけに速度も遅いようなので、被害がないことを願って・・・


19日は着発の可能性が高いとささやかれていますが、19日の夜は欠航の可能性大。
この5連休の前半の船欠航はかなり痛手となりそうです。来島組も上京組にとっても。

 

さて、明日は小学校5、6年の総合学習の時間に長太郎池での魚類観察
今日もミーティングが終ってから打ち合わせ

先生とレンジャーと共に島っ子が三宅島の魅力の1つ海にいる生物を観察し
島の大自然の楽しさや生き物の尊さを学びます。
ただ今、水温は24℃~25℃と少しずつ下がって来ました。
寒がりなsuggerは明日はフルで入水しようと思います



残念ながら、19日から20日にかけてが台風の影響がピークとなる予報なので
わんぱく磯遊びのプログラムは中止となりそうです・・・

 

この5連休の予定はかなり天気に左右されそうですが、みなさま楽しい連休に
なるといいですねー♪♪

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする