sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

送別会

2009年09月27日 | moblog

200909271914001.jpg

モブログから。

またまたF夫婦の送別会。

やっぱり寂しい…

 

まだまだ送る会するぞぉー!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Autumn is・・・

2009年09月27日 | photos

最近、撮りためておいた『THE三宅島の秋』を写真でご紹介したいと思います。

 

先日、地区で行われた第二回敬老の集い(秋刀魚パーリー)での秋刀魚。
めちゃくちゃジューシーで絶品でした。なんとNちゃんは3本も食べた(爆)
でも、イケるくらい美味しかった。

島内のあちらこちらでハチジョウススキが穂を垂れさせています。秋ですね~

きのこたちもあちらこちらで群れています。

夏には数種類のトンボが大路池の湖面にもいたが、最近はイトトンボと赤とんぼしか
見なくなってきた。画像はアオモンイトトンボ。蛍光の青が美しい。

そして、鳥たちもそろそろ越冬の準備かな??
春はさえずりであんなに賑やかだった森も静かになってきました。

激写!!!

自分のカメラで初めてこんなに近くでカラスバトを撮る事ができた。
アカコッコ館の視聴覚棟の屋根の戸井の水を飲みに来たカラスバト。
扉越しなので、ガラスの針金が映ってますが、あしからず。


アカコッコもカラスバトも天然記念物ですが、どちらも近距離で撮れ三宅島って
やっぱりバードアイランドなんだなーってつくづく思った。

 

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする