でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

コーヒー教室が盛会に終了しました、

2017-10-04 | でんきや
初めての試み。

店内でコーヒー教室が無事終了しましたーーー♡


はっきり言って、お客さんが楽しんでくれているのが、

すごく伝わってうれしかったです。


美星町から2人で参加してくれたハニクラ、ハニーアンドクラウドさんっていう革製品でお客さんを笑顔にされてるジャーマネとまさちゃんで仕事されてる、


ジャーマネがたくさん写真撮ってくれていましたーーー。


うれしいなぁーーー♡


ハニクラのジャーマネが撮ってくださった写真で振り返りますね♡


























笑顔に溢れた写真をありがとーございます。


自撮りが日常になってるわたし。(笑)














撮ってもらえるってありがたい♡


そんなことを思った、ハッピーな時間でした。


講師を引き受けてくださった、コーヒーローストTERUさんの幸さん♡


ご参加の皆さん、ありがとーございます。


またしましょーねー。



今日は、以上です!!

封入作業開始しました!!

2017-09-06 | でんきや
毎月この作業が1番大変なんです。封入作業。


「ニュースレターを毎月つくるの大変ね!」って、気にかけてもらえることは多いですけど、


楽しいのです。ニュースレター作成はね。



毎日のTwitter投稿と、facebook投稿しているので、



わざわざ写真を撮りなおすこともないですし、


ネタには困らないんです。


逆にお伝えしたい事がありすぎて、


削る作業のほうが大変なくらい。


そして、イラストや画像から、


ニュースレター記事を考えるというー、

とっても、チョンボな事をしてニュースレターを楽しく作っています。





今月号の見所は、なんと言っても、オトンの嬉しそうな顔のチェックよろしくお願いします。



邑久高校ハンドボールOB会で、


後輩たちに囲まれてなんと嬉しそうな顔!!








10月4日店内開催の「コーヒー教室」も、



楽しみでなりません。(笑)






楽しい空間にしたいなーー♡



ああーーーーーーーーー


眠たくて限界です!!


明日も封入がんばって、明日郵送します!したい!


ではー、明日ーーー♡






でんきやオカンのブログのアクセスはどれくらいですか?

2017-09-04 | でんきや
お客さんに聞かれた事をブログに書くと良いよ。って教えてもらったので書きますね。



その質問は、「ブログのアクセスは、どれくらいですか?」です!!


多いとか少ないとか、わたし全く知りません!


ほんとに、わたしを知ってる人によく言われます。最近特に。


興味がないことには、ほんとに興味なし。



歳を重ねる事は、時間に限りがある事を認識できてきているので、


直球な性格が、加速してきています。(笑)


良いと思うことは、良いとお伝えするし、


良くないことには、良くないと言います。



そこには、損得勘定は入りません。


なぜ、損得で判断するのか良くわかりません。



結局、損得で判断してる人には、


損得で判断する人が集まっているように思うのです。


あぁー!


今日は、1日お店にいなかったので、



ニュースレター進んでないので、


ブログは短めに。(笑)







はい!質問のアクセス数に戻りますね。



一昨日のアクセスは、コレでした。







1333。



そして、昨日のアクセスは、コレでした。






1863。

一昨日と昨日のアクセス数の違いは、



facebookに、シェアしなかった一昨日と、


facebookに、シェアした昨日の違いです。(笑)




って事で、



ブログを書いたら、シェアした方が読んでもらえる。ってことですね。(笑)




明日は、いよいよ、webの事で相談に行ってきます。



したいことがたくさんありすぎて、



ほんとにもー、時間の使い方考え直してます。



断捨離!!断捨離!!



まだ言ってんのかーーー!!って感じですけど、




今日、リフォームを開始させたみんちゃん宅に刺激をバシバシうけてます!!



リフォームは、最強の断捨離です!!!


コレだけは、間違いないです!!!




定年を迎えてから、ゆっくり断捨離しようー!


って考えてる方は、もう一度考えてみてくださいね。




今の所、100%の方が、


定年を迎えてからリフォームされた方が言われてるのは、


『ああー10年前に思い切ってしておけばよかった!」です。



今、断捨離がしたくてしたくてしょーがない方、



リフォームしましょ!!!(笑)



お伝えしたいことは、以上です!!



さっ!ニュースレターがんばるよーーー!!


てへぺろ。

毎月変えてるのは、私たちが楽しんでることをお伝えしたいから

2017-09-03 | でんきや
えーとですね。。。


今日の定休日は、ニュースレターの作成日にあてておりました。


はい!かんの良い方は、お分かりのようですね。



全くもって進みませんでした。



内容は、たくさんありすぎるくらいありますけどね。



今日は、そんなニュースレターを作成してる中で、


お伝えしたい事が1つだけあります。



お気づきの方がいらっしゃるかなー?



画像の使い回しをしていない!!ってこと。


良いとか、悪いとかじゃーなく、


私たちが、楽しくしている事をお伝えしたいので、



私たちのモチベーションを上げるためでもあるのです。



はい!今月の写真撮るよー!と、集合時間を決めておきます!(笑)



今月号で撮った写真がこちら。







なにコレーーー!!(笑)


はい!コーヒー飲んでるところ。。。



伝わらないねーーー!!って事で、


撮り直した写真がこちら。







意味がわからないーーーヽ(;▽;)ノ(笑)




って事で、



コレ。








ニュースレターのどこかに登場すると思うので、



よろしくどうぞーーー♡








今日嬉しかったことは、



山上青空市さんに、キレイなサカキがあったこと。


ニュースレターの進捗率が5%なわたしからは以上です!!




ひーーーーーーーーーーーーーーーっ!!



明日は、リフォーム内装スタートのお客さん宅に早い時間に集合なので、


早く寝ます!!



諦めるの早ーーーっ!!(笑)



今日は、以上です。(笑)


でんきやさんが甘酒やアーモンドを売るっていいの?

2017-09-02 | でんきや
朝晩急に涼しくなってきましたねーーー。





昨日いただいたローズマリーの香りに癒された朝。


10月4日(水)13時から1時間、店内で開催する


『コーヒー教室』の打ち合わせに、


真備のコーヒーローストTERUさんへ、


行ってきたのです。



コーヒーをローストされてるいい香りの店内で、


店主の幸子さんとお話しさせてもらったんです。






さっそく、コーヒーを淹れてくださいました。





チラッ。(笑)







ドリップしてる幸子さん。







店内は、注文を聞いてから、コーヒー豆をローストしてくれるのです。






店構えはこんな感じです。






ドリッパーと、コーヒー豆を100gお土産に付けますよー。って話してくださいました。



コーヒーをいつから飲み始めたかなー?


って、考えてみたんです。



幸子さんも、妊娠中もガブガブ飲んでたって!!


実はわたしも妊娠中もコーヒーは、飲みたい時には飲んでいました。

カフェインを気にしたことはありません。




今でもですけど、寝る前に飲んだりしてます。


カフェインがダメだとか、


紅茶派の人には、信じられないかもしれないけど、


わたしは、コーヒーが無いと生きていけないかも?って大げさですけど、思っています。(笑)


生活の一部です。


缶コーヒーは、飲みません。


インスタントコーヒーもうちには置いてません。


コーヒーって淹れ方1つで香りも味も変わってくるよ。


って、幸子さんが言われました。




子どもの頃から早く大人になりたかったわたしは、


大人になった感覚が、初めてブラックコーヒーを飲んだ時だったような記憶が蘇ったのです。(笑)

おばちゃんに喫茶店に連れて行ってもらって、


コーヒーを頼んだ時のあのドキドキ感は今でも覚えています。(笑)


すごくいい香りで、はあーってなったんですよね。


高級志向の叔母だったので、


きっとコーヒーが美味しい喫茶店をチョイスしてくれたんだと思うのです。

その時に、コーヒーが美味しいって思ったかは覚えていませんけど、


香りにやられたのは記憶にあるんです。


何でも、最初の印象って大切ですね。(笑)




20歳になった時、成人式を迎えた時、


早く40歳になりたい!って思ったわたし。(笑)

これも、ある人との会話で思い出しました。(笑)



いつからコーヒーが大好きになったか?


きっかけは、全く覚えていませんけど、



とにかく、いろんな繋がりで、


コーヒーのプロの方と知り合いになれたのだから、


大好きなコーヒーの事を教えてもらわない選択肢はわたしにはなかったのです。

快く『コーヒー教室』の開催を引き受けてくれた幸子さんには、ありがたいなーって思っています。


コーヒー好きな人たちと、


コーヒーを囲んで、



コーヒーの香りいっぱいになるであろう店内で、


コーヒーを淹れていただきましよーーー♡



10月4日(水)13時から1時間の時間ですけど、



楽しい空間にしたいです。



定員を10名さまにしました。


さっき、facebookに投稿したら、facebookからもお申し込みいただいてうれしいなぁー。



後4名さまの空きがあります。



先着順にさせてもらいますので、


興味がある方、


コーヒー好きな方、


一緒にコーヒーの香りと共に、時間を過ごしましょ!

あっ!ニュースレターにもこの事書きたいしね。


(ニュースレターに全くとりかかれてないのは、ここだけのナイショでお願いします(笑))


出来てないのは、薄々わかっているでしょうけどね。


はははっ。







クレオパトラって、人気あるのかな?



店内で打ち合わせ中も、


ご来店されたお客さんが、躊躇なく、「クレオパトラを200gください!」って言われてました。



ああー楽しみです。



あっ!


それとね、わたしが惚れてるコーヒーローストTERUさんでローストされてるアーモンドも、販売する事にしました。

webでの販売もすすめています。



甘酒もご来店くださった方に販売させてもらってますけど、


アーモンドは、ロースト後賞味期間も短いので、


郵送も考えています。



昨日ご注文くださった方で、10月4日にご来店いただける方は、その時にロースト仕立てのアーモンドをお渡しします。



アーモンドが欲しい方で、「コーヒー教室』に来られる方は、まだまだ注文受付ているので、


コメントでも、メッセンジャーでもラインでもご連絡いただけると用意できますので、おしらせくださいね。




それでは、明日は定休日ですけど、


お店にこもって、ニュースレター作成します!!



店内も変えたいし、



断捨離もすすめたい!!←まだ言っているのか?



ってなわけで、ゆるゆるいくよーーー♡



今日は、以上です。


てへぺろ。