でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

今月も近藤先生のお料理教室が無事終了しましたーーーー!!

2017-07-27 | でんきや



今月は、少人数だったので、


まったり、ゆったりと、

近藤先生も一緒にお喋りを楽しみましたーーーー。











差し入れが半端ない!!(笑)






天かすと、大葉が入ってて、


すごいアイデア。(笑)





牛肉のお吸い物は、半端ない美味しさ♡



お出汁をとるとか、

一見めんどくさそうな事を、簡単にポイントを抑えて教えてくださいます。


牛肉に負けないだしの取り方。(笑)


知らなかったわーーーー!!






いつもすごいアイデアと、


何年も同じレシピをしない近藤先生の実は、


1番すごいなぁーって思うところは、


「美味しい料亭さんなどへ食べに行く!」って事です。


いつも、美味しいものを求めて、


自分のレシピにするために試して、


何回も試作されることです。


食べることにあまり興味がなく、

お料理することに、生きがいを感じていらっしゃいます!!


そして、何より、楽しそうです。


下準備から、何から何まで、


近藤先生がしてくださいます。



プロのお料理人のように、うんちくを語ったり、


変なこだわりは、ありません。(笑)



オーブンレンジや、IHクッキングヒーター、


ヨシノ鍋の販売のためのお料理教室ではありません。

ただただ、簡単に、手作りおうちご飯を楽しく♡

って思いで作ってくださってます。


ああーまた、牛肉お吸い物を食べたい!





ご参加のみなさんー、ありがとうございます。





にしても、紫外線の眩しさに堪えれなくなったなーーーー!!


お伝えしたいことは、以上です。

負け試合はどうして面白くないんだろう?

2017-07-26 | でんきや



終電の桃太郎線に乗ってます。


足守駅まで帰っても足守駅にはタクシーが21時までしかいないので、

1つ手前の駅で降りる予定なのです。


最寄りの駅、足守から我が家まで、


ちょうど10km。

歩くのはムリなので、(笑)

1つ手前のタクシーがある駅で降りて、


タクシーで帰ります。




勝ち試合が見たい!!


今日は、年に一度の京セラドームへ野球観戦の日。


わたしは、応援はどっちでもよくって、



心おきなくビールを飲む日にあてています。













ビールが美味しく飲めたら、


全部OKです。(笑)


でもねー、負けてる試合より勝ってる試合を観てる方が気分が良いのは当たり前。






そして、わたしたちと一緒に行ったオトンのお友達が、

大のカープファンで、


いろいろ凝ってて、


毎週ってくらい、カープの応援行ってるので、


めちゃくちゃ楽しみ方を知っている。



好きなことをしてる人は、ほんとに純粋で、


かわいい。(笑)





えーおっさんだけど、






帰りに、楽しかったーーーー♡
ってほんとに嬉しそうな顔をされてました。


あぁーーーー負けてる試合は、やっぱ面白くない。


でもね、勝つか?負けるか?わからないから面白い!!


純粋にスポーツの勝ち負けで、話が膨らんでいくやりとりは面白い。


いつも声をかけてくださるRさんのおかげで、


1年に1回の行事も終わっちゃいましたけど、


良い思い出になりましたーーーー♡


思い出を共有出来る人がいるって幸せなことだなーって思います。


明日は、お料理教室です。


また、お客さんと一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います。


おやすみなさーい。









どこでどう繋がるかわからないから面白い。

2017-07-25 | でんきや
でんきやオカンのブログの他に、ツイッター、Facebook、インスタグラムをしているわたしです。


こんばんは。



「よくするねー!」って言われます。


ありがとうございます。ってこたえます。(笑)


どれも、楽しくできなくなったらやめよーーー!くらいに思って続けています。


だからか、進歩がないのかな?(笑)


でもね、続けてるからこそ、


扇風機が欲しい時に、遠く離れたお友達が注文してくれたり、


アイスクリーマーや、ホットプレートのような、


何処でも買えるものを送料有料なのに、


「送ってー!」って言ってもらえる事は、


2年前には考えられなかったこと。


何かのきっかけで、再会した時に、


SNSしてる人だったら、お友達になって、


今までの時間の距離が縮まるような事が起きる!!!(笑)








ブログからも注文もらいましたーーー!!






あなたから買いたい!って言ってくれる人を大切にしていきたいなーって改めて思うのです。



毎日絶好調な人なんていない!


でもね、笑顔でいようって、面白がるよー、って思っていれば、


笑顔になってくる。


「いつも元気やなー。」って言われます。


はい!!


空元気の時もあるけど、面白がって、楽しくしてたら楽しくなるのです。


売り込もうとか、損か得か?で考えていないので、


「安いのが良い」って方には、

「安い所で買ってくださいね」ってはっきりお伝えします。

「いやいやー、そー言わずに、あんたところで買う言ってるんだから!!」って言われても、


安い買い物したい方には、「他に安い所はいっぱいありますから、そちらでどうぞ。」と、親切にお伝えしてます。(笑)


嫌味なく、スッキリと、爽やかに言えてるかなー?


って時々思いますけど、怒られたことはないので、


大丈夫みたいです。(笑)


はっきりお伝えして、ご縁がある方は、後日注文の連絡があるし、


ご縁がない方は、そのまんまなのは、当然の話ですよね。


ご縁が繋がるのも、切れるのも、


早い時点でわかる方が良いと思うようになったので、


はっきりお伝えするようになったのです。


ああー50歳も過ぎたら、先の方が短くなってきたので、


不機嫌な時間は過ごしたくないですよね。




今日もお昼ご飯作る時間がなかったので、


時間ある時に作ってた赤飯(小豆大好き)のおにぎり。






小豆だらけ。(笑)



そしてーーー!


晩ご飯に、うなぎ食べときましたーーー!!




あぁー美味しかった♡


って、写真雑ーーーーーー!!(笑)


今日は、以上です!!


明日は、ビールを飲みにあるところまで行ってきます!!


ビールを飲む!がメインなのは間違いありません!!!(笑)










一目でわかる《熱中症危険度》!!エアコンつけて欲しいけど!!

2017-07-24 | でんきや
今日も暑かったですね。

そんな中、配達帰りにふっと思い立ち、

地元の氏神さまにお参りしました。







ラッキーな事に、


宮司さんが、サカキを切ってくださってました。



そーしたらですよ。。。


地元の小学生たちが、神社下のスポーツ広場の草取りをしてたんです。


宿題なんだってーーー!!

「地域のためになる事をしましょう!」って。


よく考えたね!!

8月には、ファンタジック福谷の会場になる場所だもんね。


楽しみにしてるよねーーー♡


きっと、ワクワクしながら、暑さに堪えて草取りをしてくれてたんだと思うと、


泣けてくるーーー♡





ありがとね♡


帰ったらエアコン効いた部屋でクールダウンするんだよ!!



でね、エアコンといえば、


ガマンしてる高齢者の方がいらっしゃいます。





高齢者の人で、エアコン使わない人がいるもんねー!


ってよく知ってらっしゃるヨーコさん!!



日中1人だから、もったいない!とか言われて!


でもね、高齢者の方は、暑さを感じにくくなってます。


あー喉が渇いたな!ってから、水分補給では遅いのです。



こんな商品を配達してきましたーーー!





熱中症危険度が一目でわかるようになってます!!


電池は付いてます!!



2000円ほどだったはず。


いつも見える、
いつもいらっしゃる場所に置いておくだけで、

安心、安全にこの夏を過ごしてもらえること間違いなしっすーーー♡


暑い夏を、ニコニコ笑顔で、

元気に過ごしましょーーーねーーーー!!







くろのニコニコ顔♡(笑)


近づいてくるけど、


暑ーーーっ!!


クロー!



暑ーーーーーーっ!!


お伝えしたいことは、以上です。

仕事してるの?遊んでるの?

2017-07-13 | でんきや


パナソニックのショールームの照明ルームっていうのがあって、


そこで天井に埋め込まれてるダウンライトや、


いろんな照明の灯りを確かめつつ、


照明で感じ雰囲気が変わるよね!って話ししてるところです!!(笑)





照明大好きなわたしです。











吹きガラスでランプシェードをつくりたいわたしは、


できもしないのに、

あっこれ作れる!!は、はず。ってすぐ思ってしまう悪いクセがあります。




色の確認や、床とのバランスを確認してもらってます。


色見本や、小さなサンプルだけでは分かりにくいですよね。



実際に見てもらうって事は、


とっても大切。

今日は、リフォームが進行しているみんちゃんと、

確認作業に来たんです。





ただね、実物を見てもらって、

触ってもらう場所が限られています。


今日お世話になったのは、


パナソニックショールームさん。



あぁーーー、ランプシェードつくりたい!!(笑)


今日は、以上です。