でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

大人の花育

2014-12-09 | お花教室

当店にて、

プリザーブドフラワーの
お正月アレンジをしました。

講師には、
素敵な感性のハルレロさんに
お越しいただいています。


お花と向き合って、

一緒に、

有意義な時間を過ごさせていただく
幸せ。

来年も引き続き開催予定なので、
興味がある方は

お申込みくださいね。



各自で、
イメージを膨らませて
お花を
セレクトして、

全てが正しい!がスタンスです。

お手本も
見本もないので、
すべて自分の感性と想いを
お花にのっけます。

みんなちがって
みんないい。

花器選びから
みなさん楽しそうでした。



では、
作品紹介ですよん。



花器のゴールドを迷いなく選ばれましたね~(o^^o)



初めてだったけど、
喜んでくださっていました。

来年こそは、
良い年にしましょうね~(^з^)-☆

参加者さまの
参加してくださった理由を聞かせてもらっていると、

これからの仕事のあり方など、
心する事が
ハッキリ、
明確になってきます。



赤の花器も素敵で、
どちらも欲しいくらいでした。



いつも、
すごく考えながら

そして、
お家に持って帰ってからも楽しんでくださる姿。

家族みんなの
話題にしてくださっていて、

こだわりと

見せ方のセンスの良さは、
バツグンですね。



ゴールドと赤!






水引の色や結い方で、
この違い。





置き方によっても
印象が変わってきます。

面白いね。

水引をクリスマス飾りに変えて
松を飾らなければ
クリスマスまで
楽しめるし、

お正月過ぎて、
少し工夫すれば
バレンタインまで
いけそう~ですね。




今年最後・・・
な、
事が続きます。

来年も、

楽しみ~って
言っていただける事を
コツコツ積み上げていきたいと思っています。

ニュース レター すいっち おん
などで、
ご案内させていただいていますので、

興味がある方、
してみたいわ~って方、

ご参加申込みは、
いつでもどうぞ~(o^^o)


ご参加のみなさま~
ありがとうございます。

そして、
ここにも寄ってくれて
ありがとうございます。


幸せを感じる時

2014-09-02 | お花教室

 

 

今日開催の、

ハルレロさんの、

「大人の花育」のテーマでした。

 

幸せを感じる時。

 

 

参加者さま全員の作品じゃあありませんが・・・

 

「プリ苔」です。

真上からパシャリ!

 

 

苔の花言葉は、「マザーズ ラブ」

お母さんの愛!です。

 

ホントに、素敵な時間を過ごさせていただきました。

 

講師のハルさんのお話も刺激的で、

それでいて、

温かいお話でした。

 

 

そもそも・・・

何で、

でんきやさんが、「お花教室」なの?って・・・?

 

やっぱり、

人とかかわること、

人が好きなんですね。

 

仕事とか、

プライベートとか、

関係ない・・・・・

 

したいことをして、

声をかけたら、

「私も・・・・」って、

一緒に楽しい時間を共有してくれる。

 

幸せを感じる一瞬一瞬の積み重ね。

 

これからも、

自分とかかわってくれる人と共に、

一瞬一瞬を大切に、

愛おしく過ごしていきます。

 

不思議なんですが・・・

ハルレロさんの「大人の花育」後は、

優しい気持ちになれるんですよね~。

(いつもは・・・どうなん?って)

 

いいぞぉ~自分・・・。

 

 

おうちに帰って、

もう一つ!

制作された方~

 

楽しんでるなぁ~

 

いいぞぉ~

いいぞぉ~

 

 

ありがとうございます。

 

次回のハルレロさんの「大人の花育」は、

12月9日(火)。

 

プリザーブドフラワーで、

お正月用のアレンジです。

興味がある方は、

お問い合わせくださいませ。

086-299-0109までどうぞ。

 

今日も「でんきやオカンの日記」にも来てくれてありがとうございます。


「大人の花育」講師のハルレロさん

2014-08-07 | お花教室

 

当店内開催の、

「大人の花育」担当、

 

ハルレロさんの、

8月1日のブログです。

 

旅する花屋さん。

 

 

1ヶ月間、

旅に出られます。

 

潔い!っていうか、

気持ちいい。

 

つべこべ言わないところが好き。

 

1ヶ月間、

インプットをいっぱいしてくるんでしょうね~。

 

 

そして、

 

帰国ほやほやの、

9月2日(火曜日)10時~

 

当店内で、

ハルレロさんの「大人の花育」開催です。

 

プリザーブドをつかって、

リースします。

 

めちゃくちゃ・・・

楽しみ。

 

 

さぁ~

無事帰って来て下さることを願っております。

(毎年、命の危険を感じることあり・・・なんですよ~)

 

大人気の教室です。

お早めに、お申込みいただけると助かります。

 

 


余韻

2014-07-09 | お花教室

 

昨日の、

ハルさんの大人の花育。

 

お家に帰ってからも、

余韻を楽しまれ、

お礼のLINEやメールも多数いただき、

ありがとうございます。

 

まん丸~って。

 

かわいい~。

 

 

玄関につるしてたら、

何を思ったのか、

ご機嫌なご主人が帰って来て、

モビールで、

ヘディングの練習をはじめた・・・って、

ぷっ 

と笑けるエピソードのご報告いただいたり、

その後のご報告LINEも、

ありがたいです。

 

つくっておわり~じゃあなく、

楽しい時間を共有させていただいたおかげで、

繋がりの輪もどんどん広がって、

ホントに、

楽しいですね~。

 

 

まん丸じゃあないこ~。

色合いが爽やか~。

・・・って、自画自賛!


想像以上・・・

2014-07-08 | お花教室

 

今日、

初めてご参加のお客さまから感想をいただきました。

「ハルさん(ハルレロさん)が、想像以上に、良かった~」って。

 

 (感動されて言われたんです。

ハルさんの大人の花育を。)

 

 

 

私は、会の進行や、

今日の課題(タイトル)など、すべてハルさんにお任せしています。

 

お花の要望などは、

聞かれたら、

前もって、お伝えしています。

 

・・・で、来られた時に、

「今日のタイトルは何ですか?」って、

お聞きするんですが、

いつも答えは・・・

「皆さんの顔を見て考えます。」って言われます。

 

そんなところも、

ハルさんの好きなところです。

 

・・・で、

用意してくださった「あじさい」は、これだけ。

 

色の組み合わせをさせていただいたんですが・・・

超~テンション上がりまくりで・・・

ホント、

楽しかった~。

 

・・・で、

それを参加の皆さんに見ていただきてるところ~

 

わくわく・・

どれにしようかな~~~

皆さん~

真剣なお顔でした~。

 

「ハイ!自分のしたいものを指さして~」・・・で、

 

何人か?

重なった方がいたのかな~?

 

皆さんご希望の色の組み合わせのものがゲットできて、

ご満悦なご様子でした。

 

そして、

完成~

ブレブレ・・・で、ごめんなさ~い。

 

ご参加のみなさま~

ありがとうございます。

 

お互いに、

明日からも元気に、

頑張りましょう~。

 

 

次回のハルレロさんの大人の花育は、

9月2日(火曜日)10時からです。

 

プリザーブドの苔玉の予定です。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。