日本人の主食は、お米です。
今日も、息子のお弁当をご紹介。
お弁当とおにぎり2つ持って行っています。
去年の夏、ハンドボール部顧問のT先生に、
「麺類じゃあなくて、米を食べさせて下さい。」っと言われました。
熱い夏に、そうめんや冷麺、冷やしうどんなどは、
食欲がなくても流しこめるエネルギー源でしたが、
お米を努めて口にさせるようにしました。(親はみんなそうしたと思います。)
お米。
親戚にお願いして、1年分を買って、お米専用の保冷庫に保存してもらっています。

晴れの国おかやまの 岡山米 コシヒカリです。
そして、毎日自宅で精米しています。

10年以上頑張ってくれています。
お弁当のお米が、真っ白でないのはそのせいです。
7分ツキくらいにしています。
オトンと息子は、真っ白が好きですが、
オカンと娘は、玄米が好きですね~。
間をとって、7分ツキ。
親戚のおばちゃんから、「今年の分終わったよ~」っと連絡がありました。
・・・・お米の収穫まで、半年以上あるのに・・・・。
身体の調子を崩されている方が、多いようです。
お身体ご自愛くださいませ。
今日もお立ち寄りありがとうございます。
今日も、息子のお弁当をご紹介。
お弁当とおにぎり2つ持って行っています。
去年の夏、ハンドボール部顧問のT先生に、
「麺類じゃあなくて、米を食べさせて下さい。」っと言われました。
熱い夏に、そうめんや冷麺、冷やしうどんなどは、
食欲がなくても流しこめるエネルギー源でしたが、
お米を努めて口にさせるようにしました。(親はみんなそうしたと思います。)
お米。
親戚にお願いして、1年分を買って、お米専用の保冷庫に保存してもらっています。

晴れの国おかやまの 岡山米 コシヒカリです。
そして、毎日自宅で精米しています。

10年以上頑張ってくれています。
お弁当のお米が、真っ白でないのはそのせいです。
7分ツキくらいにしています。
オトンと息子は、真っ白が好きですが、
オカンと娘は、玄米が好きですね~。
間をとって、7分ツキ。
親戚のおばちゃんから、「今年の分終わったよ~」っと連絡がありました。
・・・・お米の収穫まで、半年以上あるのに・・・・。
身体の調子を崩されている方が、多いようです。
お身体ご自愛くださいませ。
今日もお立ち寄りありがとうございます。