でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

合言葉は、「レッツ ゴー 沖縄」

2010-04-18 | ハンドボール(スポーツ)のこと
岡山県高校ハンドボール春季大会。

会場は、総社市「きびじアリーナ」。

11時から総社高校VS東岡山工業の決勝戦が、開始しました。

開始10分~1対1のままです。


前半終了。4対3。
1点リードしています。

こんなロースコアの試合見たことなかったです。
息苦しくなります。

後半開始。


残り1分30秒で、タイムアウト。

1点リードされています。




このまま終了。

先月行われた全国選抜大会で、「ベスト8」を果した東岡山工業に1点差で負けました。


試合終了直後は「悔しい!」っと思っていた保護者全員が、

少し時間が経つと、みんなで、

「負けて良かった。ここで勝ってたら、ええ気になってしまうから、
6月のインターハイ予選に向けて、悔しさをバネに頑張るわ!」っと話しました。




負けても~子どもたちは、元気です。
さぁ~リスタートです。

試合終了後、父兄会があって、
顧問のT先生より指導方針や、今後の遠征や、沖縄インターハイに向けてのお話があり、
その後
きびじアリーナの裏山で、子どもや先生方、保護者やその家族の皆さん、総社高校ハンドボール部を愛する会の有志の方々と、
懇親会をしました。





総社高校ハンドボール部は、ホントに恵まれていて、
前向きな人たちに、応援してもらいながら進化できるところだな~っと思います。

いろんな方の応援と、励ましで上を目指すことが出来ることに感謝です。

保護者の皆さま、いつもありがとうございます。

ご指導して下さるT先生や指導者のDさんそのご家族の皆さま、
そして影の力強い協力者、Yさんご夫婦、
他にもたくさんの方々に支えられているお陰です。
ありがとうございます。

キャプテンのOくんが、最後に、叫んでくれました。

「レッツ ゴー 沖縄!!!」
(今年のインターハイ開催地が、沖縄です。)

おあとがよろしいようで。<(_ _)>