毎年~毎年~の恒例行事。
「ファンタジック福谷」の花火を楽しみに、うちでBBQをする。
(去年の様子)
娘や息子も地元の花火を自慢するのに、
お友達を招待したり、懐かしいお友達が寄ってくれたり、
お泊りする子がいたり、毎年楽しみな行事の一つ。
毎年~「ファンタジック福谷」の花火を楽しみに、
「今年も行くからね~」っとか・・・。
「何持って行けばいい~?」とか連絡入ったり、
「今年は、若い子が多そうなので、カルビを7キロほど用意する?」
な~んて、オトンと準備も楽しみの一つ。
地元は、「花火の里」で、有名な花火屋さんがあるのと、
山に囲まれているので、音と花火の絶妙な感動が味わえる。
はっきり言って、あまり関係ない人には教えたくない、素晴らしい花火。
気のあった、素敵な仲間と家族で見たい花火。
「「ファンタジック福谷」の花火が一番良かったね~」っと、今年の夏を振り返って、
私たちの夏が、心の中で終わりを告げる。
・・・・・それが・・・・・
・・・・・それが・・・・・
今年は、花火を一度も見れていない(泣)
子どもが小さい時は。キャンプ先でよく見れていたし、
「ファンタジック福谷」の花火があるから、それほど他の花火に執着していなかった。
ことごとく、今年は、行事と重なっていたり、
用事が出来て、花火が見れていない(大泣)
そして、今年~花火が見れないまま・・・。
お盆明けの土曜日は、
息子の試合。
岡山県選抜選手に選ばれて、
千葉国体出場の切符をかけて戦く中国予選会の日。
鳥取県境港市で開催。
ゲゲゲのゲ~の所。
21日(土曜日)と22日(日曜日)2日間で、中国5県の総当たり戦。
千葉国体の出場を決めてくれる!と信じて、ゲゲゲのゲ~へ行ってきま~す。
総社高校ハンドボール部応援団のように、ラッパや太鼓やメガホンでの応援や、手作りウチワのパワーはありませんが・・・
おとなしく、精一杯~岡山県高校ハンドボール選抜チームを応援してきます。
花火を楽しみに、うちでのBBQを楽しみにしてくれていた方~
許して~!
来年は、今年の分も一緒にもてなしをしますんで~。
地元福谷に住んでいる方々や、
福谷の花火を残して、子どもたちに伝えていこうと願ってくれている有志の方が、
地元の活性を願って、花火寄付をしています。
今年も~感動の花火なんじゃろうな~っと後ろ髪ひかれる想いですが・・・。
今日、「ニュースレター すいっち おん」届いたよ~っとご連絡いただいたり・・・
「オニビジョンが、繋がったわ~」とご連絡ありがとうございます。
オカンは、9月26日(土曜日)27日(日曜日)のご来場記念品考えたり、
チラシ作りをしております。
フェアーの名前も迷っている状態ですが・・・。
さぁ~頑張るぞ!!!!!
今日もお立ち寄りありがとうございます。
「ファンタジック福谷」の花火を楽しみに、うちでBBQをする。
(去年の様子)
娘や息子も地元の花火を自慢するのに、
お友達を招待したり、懐かしいお友達が寄ってくれたり、
お泊りする子がいたり、毎年楽しみな行事の一つ。
毎年~「ファンタジック福谷」の花火を楽しみに、
「今年も行くからね~」っとか・・・。
「何持って行けばいい~?」とか連絡入ったり、
「今年は、若い子が多そうなので、カルビを7キロほど用意する?」
な~んて、オトンと準備も楽しみの一つ。
地元は、「花火の里」で、有名な花火屋さんがあるのと、
山に囲まれているので、音と花火の絶妙な感動が味わえる。
はっきり言って、あまり関係ない人には教えたくない、素晴らしい花火。
気のあった、素敵な仲間と家族で見たい花火。
「「ファンタジック福谷」の花火が一番良かったね~」っと、今年の夏を振り返って、
私たちの夏が、心の中で終わりを告げる。
・・・・・それが・・・・・
・・・・・それが・・・・・
今年は、花火を一度も見れていない(泣)
子どもが小さい時は。キャンプ先でよく見れていたし、
「ファンタジック福谷」の花火があるから、それほど他の花火に執着していなかった。
ことごとく、今年は、行事と重なっていたり、
用事が出来て、花火が見れていない(大泣)
そして、今年~花火が見れないまま・・・。
お盆明けの土曜日は、
息子の試合。
岡山県選抜選手に選ばれて、
千葉国体出場の切符をかけて戦く中国予選会の日。
鳥取県境港市で開催。
ゲゲゲのゲ~の所。
21日(土曜日)と22日(日曜日)2日間で、中国5県の総当たり戦。
千葉国体の出場を決めてくれる!と信じて、ゲゲゲのゲ~へ行ってきま~す。
総社高校ハンドボール部応援団のように、ラッパや太鼓やメガホンでの応援や、手作りウチワのパワーはありませんが・・・
おとなしく、精一杯~岡山県高校ハンドボール選抜チームを応援してきます。
花火を楽しみに、うちでのBBQを楽しみにしてくれていた方~
許して~!
来年は、今年の分も一緒にもてなしをしますんで~。
地元福谷に住んでいる方々や、
福谷の花火を残して、子どもたちに伝えていこうと願ってくれている有志の方が、
地元の活性を願って、花火寄付をしています。
今年も~感動の花火なんじゃろうな~っと後ろ髪ひかれる想いですが・・・。
今日、「ニュースレター すいっち おん」届いたよ~っとご連絡いただいたり・・・
「オニビジョンが、繋がったわ~」とご連絡ありがとうございます。
オカンは、9月26日(土曜日)27日(日曜日)のご来場記念品考えたり、
チラシ作りをしております。
フェアーの名前も迷っている状態ですが・・・。
さぁ~頑張るぞ!!!!!
今日もお立ち寄りありがとうございます。