今日は、
近藤先生のお料理教室。
メニューは、
☆ ゴボウと、牛肉の韓国風混ぜご飯
☆ じっくり煮ブリ大根
☆ ジャガイモのガレット
☆ ブロッコリーのガーリックパン粉がけ
そして、
そして、
予定メニュー以外のサプライズ。
絶対失敗しない、
シフォンケーキのレシピと、
ポイントを伝授していただきながら、
作ってくださいました。
今日の、
嬉しいデザートになりました。
一品一品・・・
出来上がっていきます。
大げさじゃあなく・・・
今までの私の作り方って、
何じゃったん???
って、思ったのが、
ブリ大根。
料亭の味。
品が良い味。
今までの思い込みで、
お料理していたのが、
あぁ~~~
こうすればよかったのね!
って感じです。
参加者さまが、
私と同じ思いを、
お話して下さったので、
皆さんも・・・だったのね。
って少しほっとしたような気持ちです。
ジャガイモのガレット前にしたじゃん~
って、思ったあなた。
食材を変えるだけで、
メニューって広がるんですね。
今回は、
これ ↓ を使って下さいました。
流行もの食材ですね。
今年から、
とっておきの話もしてくださいます。
今回は、
レシピについてでした。
「絶対に美味しい」をつくる究極の地図。
皆さん真剣に、
うなづきながら、
近藤先生の話に、
聞き入っていらっしゃいました。
私もですけど・・・。
食べるもので、
自分の身体はつくられています。
どんな身体でいたいか?
毎日の食事を大切に、
楽しいものにしたいですよね。
今日の、
お料理教室のなかで、
IHクッキングヒーターの使い方や、
オーブンレンジの使い方、
調理家電の使い方、
食材のこと、
選び方。
調味料のこと、
ダシのこと、
お料理の基本「さ・し・す・せ・そ」のこと。
まぁ~
あげたらきりがないくらい・・・
あぁ~~!が、
発見できましたね。
一緒に学びませんか???
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。