でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

パン教室~♪

2011-01-21 | ゴパン

午後2時よりすぎもとでんきで、「パン教室」を開催しました。

今回も、M先生に、パンの成形を教えてもらい、

参加者で成形し、焼いてお茶をしながら、

楽しいひと時を過ごしていただきました。

 

メニューは、

ゴパンで作った米生地で、お総菜パンと、あんパンやうぐいすパンなど。

さすが~米パン!焼き色は、いまいちですが、

もちもちで、めちゃくちゃ美味しい~っと大満足のご様子。

良かった~(*^_^*)

 

ハート型のハムロール玉ねぎトッピング。

ハート型になってるかな~?

教えあったり、いろんな話をしながら、目は真剣です。

ちょっとしたコツを教えて下さいます。

何にでも、「やってみないと~」っと

積極的に挑戦して下さったMさん、ありがとうございます。

美味しい顔~(*^_^*)

美味しい顔~(*^_^*)Part2

ありがとうございま~す。

 

 

次回のメニューまで決まっちゃいました。

 

フランスパンです。

フランスパン作って、

「チーズフォンデュパーティ~」しようと決まりました。

詳しい日程や、

内容がはっきり決まり次第ご案内させていただきますので、

申し込みお待ちしております。

問い合わせ

すぎもとでんき 086-299-0109です。

 

3人から、グループでパン教室のお申し込み受け付けます。

日程や内容のご希望があれば、

お問い合わせ下さいませ。 

 

今日は、「パン教室」ご参加ありがとうございます。

次回の「パン教室」も計画しますので、

ご参加お待ちしております。

お問い合わせ

すぎもとでんき 086-299-0109まで、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゴパンの米生地で~♪

2011-01-20 | ゴパン

明日、1月21日(金曜日)14時から「パン教室」です。

みんなでパンの成形して、焼いて頂きましょう。

準備をしています。

香りに癒される~入荷したばかりの「限定」紅茶ご用意しています。

お待ちしていま~す。(*^_^*)

 

今日~ゴパンの米生地で、ちぎりパンを作りましたが、

離れてる~(T_T)

明日は、お総菜パンにしま~す。

今日のお立ち寄りもありがとうございます。

 

それにしても~1月は、夜出ること多し~。

会議がほとんどですけど・・・新年会もちょこっと・・・

今晩も・・・行ってきま~す。


招き猫

2011-01-19 | 愛猫

お客さまが大好きなうちのクロです。↑

お店の入口が東向きなので、

毎朝、朝日いっぱい浴びています。

う~ん(*^_^*)

「僕幸せです!」っと思ってくれてるかな~?

 

お客さまのお宅にお邪魔しました。

ネコちゃんが、お出迎えしてくれます。(日向ぼっこしているだけですけど・・・)

 

箱入り娘の、エルちゃん!初めまして(*^_^*)↓

お目目がまん丸。

うらやましい~(*^_^*)

よろしくね~(^_-)-☆

 

新年~すでに遅れ遅れになっている予定~(汗)

車の運転に気をつけて、

お互いに頑張りましょう。

 

 


リビングは、勉強部屋?

2011-01-18 | でんきや

「リビングの照明を明るくした~い!」と、

照明器具の取り換え注文を多数いただいています。

 

お客さまにお聞きすると、

「子供部屋で勉強しないで、リビングで勉強するから・・・

明るくしてやらないと・・・」っと今日だけで、2軒のお客さま談。

 

そういえば、

東大合格者の半数以上の人が、リビングで勉強していた!とラジオで聞いたことがあった。

こんな記事も・・・↓

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20101120/Allabout_20101120_1.html

 

「子供部屋で、勉強しなさい!」って言わないで、

リビングも勉強しやすいように、明るくされれば、

親御さんも、おじいちゃん、おばあちゃんも新聞読みやすかったり、

読書も楽しめますね。目の疲れが違ってきます。

 

家族が集まるリビングです。

居心地良い環境が、1日の疲れをとってくれたり、

明日も頑張ろうって気にさせてくれますね。(*^_^*)

 

リビングを明るく~のお手伝いをさせていただいています。

 

お問い合わせ

すぎもとでんき 086-299-0205

 

寒い中、お立ち寄りもありがとうございます。

 

 

 

 

 


すぎもとでんき~エコキュートチーム出動♪

2011-01-17 | でんきや

今朝も冷え込んでいます。

「水が出ないんだけど~」

「トイレの水が流れない~」

「洗濯機が動かない~」

・・・・・お電話いただきましたが、水道管の凍結が、原因のようです。

 

トイレの水が流れないのは、水道管が凍結して、

便座の後ろについているタンクの水が、空になっています。

 

お風呂の残り湯などをバケツに汲んで、

流してもらえば大丈夫です。流れます。

 

朝一、吉備中央町のNさま邸に、

エコキュートの設置工事に行かせていただいています。

雪が積もらなくて、よかったです。

すぎもとでんき、エコキュートチームで、

一気に仕上げさせていただきます。

 

IHクッキングヒーターは、すでにお使いです。

・・・・・なので、オカンの出動は、ありません。

 

昨日、ミシンで作ったカーテンです。

デットスペースに、棚を作って、カーテンつけるパターン!

結構~しています。

布選びも楽しいです。

バーゲンで、お安くなっているのを探すのも得意中の得意です。

 

寒くて身体がこわばってしまいがちですが、

心穏やかに、心熱く今週も頑張ります。

今日のお立ち寄りもありがとうございます。