でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

体幹

2014-02-23 | ピラティス

 

 

今日は、

総社吉備路マラソンの沿道応援日。

 

語ろう会代表して、

ママバス 

なでしこ のユニフォームを着て、

清々しく、

晴れやかに走ってくれました。

 

ミカ~

おつかれさま~。

 

 

・・・で、その前に、

一緒に、

応援行っていた友達と、

「ええもん~みたな~」って話したんですけどね。

 

全国高校トップレベルの、

倉敷高校の陸上選手の団体と、

興譲館高校の陸上選手の、

団体の走り。

 

走りって、言っても、

みているところは、

走る姿勢と、

お尻と足。

 

無駄なものがついてなくて、

頭の先をつままれて、

スッとした走行姿勢。

 

もちろん、

すごいスピードで、

走り抜けていったんですけど・・・・。

 

凄いね。

 

 

 

LINEで、

報告中に、

 

語ろう会メンバーのご主人が、

銀座を爆走中?

の画像が入ってきたり・・・

 

画像いただきました。

 

 

ハワイから、

LINEで、

画像届いたり・・・

 

何でもはやいね。

 

 

応援後は、

こちらで、

 

大好きな、これ ↓

 

あっという間に、

1日終わっちゃいました。

 

走る、

走らんに関係なく、

体幹をしかっりさせんといけん!!!

 

 

何をするにも、

体幹じゃ!!!

って、強く思ったので、

このまま、

地味なことを続けます。

 

実感できるまでには、

まだまだなんじゃろうな~。(涙)

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。


ネコ・ねこ・猫

2014-02-22 | 愛猫

 

ネコの日おめでとう~。

 

ハイ!

今日は、2・22。

 

ニャン・ニャン・ニャンの日でございます。

 

朝、

あっネコの日じゃ!って思って、

LINEで、

お友達にネコ画像を送ってもらいました。

 

ありがとうぅ~

付き合ってくれて嬉しかった。

 

それにしても、

皆さんの反応の速さは、半端なかった!

LINEってこともあるよね。

 

 

ふふっ

それでは、ご紹介です。

 

タイトルは、私が勝手につけさせていただきましたので、

ご了承くださいませ。

 

それにしても、

どの子も可愛い~。

 

 

ネコのだんご。

 

 

お灸~気持ちいい???

 

 

大きくなってね。

 

 

お金持ちにな~れ!

 

 

あ~行きたいんですよね~

おすすめらしいです。

 

今、

福山で、

「ギャラリー くわみつ」ってことろで、

「ネコ展」開催中らしいです。

 

ナイスな情報もあわせて送ってきてくれました。

 

 

べっぴんネコちゃん。

自分で可愛いのん知ってるね。

 

 

さぁ~ここからは、3コマ漫画みたいじゃった!

 

 

やっぱり女が強し!!!

「そこどけろや」

 

 

 

 

 

「私が寝てんのよ!

 

あっちへ行って!」

「どけてくれ!」

 

 

 

「いやよ! エイ!」

 

 

 

 

「・・・・・やっぱり・・・女子には勝てんわ・・・」

 

とぼとぼ・・・・

 

 

「私にどけろって・・・100年早いわ!」

 

 

・・・笑けるぅ。

 

 

 

あっ

国民的アイドルのドラえもん。

この子もネコ・・・・ですね。

 

ネコの・・・

ってお願いしたのに、

飼い主さんつきの画像も。

 

 

ありがとう~。

 

地元で、

№1太ってるネコちゃんをとりに行きたかったけど・・・

今日、

お留守みたい。(涙)

 

太ってるネコ~

大~好き。

 

 

うちのクロは・・・

相変わらず。

おもしろい画像も撮れず。

もう~お歳なので、

ずっと寝ています。

 

背骨が歪んどるな~(汗)

 

クロ~愛してるよん。

 

ニャンコの日に、来てくれてありがとうございます。


待っていた。

2014-02-21 | ハンドボール(スポーツ)のこと

 

前日のショートプログラムの失敗。

 

これほど、注目され、

これほど、期待されて、

あれほど、

残念な結果に終わってしまったショートプログラム。

 

こんなことってあるの?

って言うくらい、

今までに、

観たことがないような失敗をしてしまった浅田 真央選手。

 

フリープログラムまでに、

どうやって気持ちを切り替えるのか?

 

時間ないし・・・。

 

 

まさかの16位という成績を、

きっと、多くの人が引きずっていたと思う。

 

出てこれるのか?

フリープログラムに・・・。

 

今、どう思っているんだろ?。

誰と、どんな話をしているんだろ?。

食事ができるんだろうか?

練習・・・できるのか?

何しているんだろ?

 

 

フリープログラムが始まる前は、

「とにかく、笑顔で終われますように。」と。

どれほど多くの人が思っていたか?って思います。

 

そして、

今日の、

フリープログラム。

 

演技終了後の、

込み上げてきた涙と、

その後の笑顔を見た瞬間から、

私も号泣でした。

 

「なんなんだろう~」って、

スキーモーグルの上村選手が、

インタビューで、言われていた・・・

 

「なんなんだろ~」って言うほど、

流れる涙が止まりませんでした。

 

真央ちゃんの涙と、

その後の笑顔。

 

私たちは、この笑顔を待っていたんだな~って思います。

 

 

バンクーバーで、

銀メダルをとったときの悔し涙から、

 

4年経って、

メダルはないけど、

自分がやりたいことが、

やれた、

うれし涙と、

笑顔。

 

ホントに、

真央ちゃんから、

大切な贈り物をもらいましたよね。

 

私たちも、

自分でも「なんなんだろ~」って思うくらい涙が流れた後、

笑顔になれた。

 

日常の生活では、

なかなか表現しにくいけど、

 

スポーツ観戦って、

わかりやすい。

 

順位がついたり、

勝者と敗者がはっきりしてるから、

その裏にあることだとか、

そこまでの道のりとか、

1人1人に、

ストーリーができる。

 

笑顔で終えることができて、

ホントに良かった。

 

メダルはなくても、

真央ちゃんの

晴れやかな笑顔を見せてもらえて、

ホントに、

良かった。

 

笑顔って、こんなに人を幸せにするもんなんですね。

 

素敵な笑顔でした。

 

そして、

テレビの前で、

こんなに泣いたのも・・・

久しぶりかな?

初めてかも?

 

何だか、

私の中では、

ソチオリンピックは、

今日の、

浅田真央ちゃんのフリープログラムで終わってしまいました。

 

泣きすぎた。(笑)

 

 

たくさんの感動をありがとう~。

 

ソチ~

ありがとう~。

 

選手の皆さん~

ありがとう~

 

ここにきてくれた人も~

ありがとうございます。


お昼ご飯

2014-02-20 | でんきや

 

 

だいたい・・・

帰ってきて食べるんですけどね。

 

オトンの昼ごはん。

 

 

毎日、

ゴパンで、

パン焼いてるわりには、

家人は、

食べたことがないのが現状なんですけどね。

 

 

娘が休みだったので、

娘向け~

ランチを、

サクサクと。

 

 

 

ビストロで、

 

ピザトーストしました。

 

 

ゴパンで焼いた、

食パンを4等分。

 

その上に、トッピングして終わり。

 

最近~スパムよくつかいます。

 

娘~大好きなので。

 

 

セットして。

 

出来上がり。

 

 

え~と・・・

5分くらいでした。(汗)

 

我が家の「簡単ランチプレート」

 

あっ

これに、

お味噌汁と、

コーヒーなんですけどね。

 

はははっ・・・

 

お昼からも、

頑張ってね。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 

 

 

オリンピックって、

おもしろいし、

楽しいぃ~。

 

いろんなきっかけや、

思いや、

情報がもらえるし、

何と言っても、

凄~い、

感動をもらえる。

 

冬季は特に。

何だか、

どの競技も命がけって感じ。

 

 

ネットがあるおかげで、

日本って、

凄いフィルターかかってんだな~って、

思える。

 

ありがたかったり、

煩わしかったり・・・。

 

判断したり、

スルーしたり、

見つめたり、

する速さも、

個人個人が問われていると、

つくづく思う・・・

ソチオリンピック。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 


今朝のスムージー

2014-02-20 | スムージー

 

 

今朝は・・・

 

王道~

バナナ入れて・・・

 

リンゴ入れて・・・

レモン絞って・・・

 

あっ

柚子も入れたわ。

 

キャベツ切って、入れて・・・

ぺプタも入れたので、

牛乳で。

 

 

 

あっ

昨日のもアップ忘れてた・・・

 

 

基本は、

水でスムージーつくってますけどね・・・。