でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

栗の渋皮煮

2014-09-27 | お客さまの手作り作品紹介

今日も、
朝から栗ざんまいの日でした。

お客さまからいただいた「渋皮煮」。

足守のSさま作。


粟井のOさま作。


丁寧に、
キレイに作られています。

ありがとうございます。(*^_^*)


渋皮煮だけは、
私~
しないんですね~(笑)

かたづけの秋

2014-09-26 | ひとりごと

先日いただいた「豊水」。


美味しかった。(*^_^*)

秋の味覚!
満喫させていただきました。m(_ _)m

食欲の秋!
…が、先行しちゃうんですが、
今年の秋は、
「かたづけの秋」で、行きます!

あっ
その前に、
うちのバケツで、
おぼれていた「クワガタ」くん!


威嚇する元気がありました。
夏の忘れものって感じ( ̄ー ̄)

…で、
断捨離なう!なんですが、
まったく…
進まない(泣)

よくよく考えたら、
思い出が目に浮かぶもんが、
捨てられないようです。

あー
離乳食から、
家族で同じものが食べれるようになった時に、
娘用に買ったトレーよな…

…とか

あー
こっちは、
今考えたら、
何で、
クレヨンしんちゃん?
って思うけど…

息子用に買ったんよな~
…とか、

これは、
来場記念品で、
⚪️⚪️さんが、喜んでくださったやつじゃし…

って、
キリがない…



手放すことで、
変わることもあるよ!

手放す勇気も今!必要なのかも?
って思う今日この頃です。

…で、
断捨離します。

出来るまで、
続けます。



今日、
エコキュートの買い換えをしてくださったお客さま宅から、
大量の栗をいただいて、
オトンがかえって参りました。



さっそく、
むきむきするために…


ヨシノの万能中華鍋で、
蒸しました。



今回は、
2分蒸して、

むいて、
冷凍保存用。


今年は、栗!
豊作?

毎日のように、
栗ちゃんいただいています。
ありがとうございます。

あっ
毎日と言えば、
イノシシ対策も大変そうです。

毎日、
多数のお客さまが、
単1の電池を8本買いに来られます。

イノシシは、
道に急に現れますからね~(汗)
気をつけようがありませんが…

ビックリされたでしょうね(泣)

ありがたいことに、
今年はまだ、
イノシシくんとは遭遇していない私。

あんまり会いたくない、
あんまりじゃあない…
会いたくないな…

丹精込めて作られている稲や、
お野菜などを、
イノシシに、
荒らされませんように。


今日も、
「でんきやオカンの日記」にも来てくれてありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ


アイランドキッチンにして、会話が弾む

2014-09-25 | IHクッキングヒーター

 

今日は、

毎月第4木曜日恒例、

「近藤先生のお料理教室」でした。

 

参加者さまに、

しっかり、

しゃべってもらいながら、

しっかり、

学んでいただきました。

 

アイランドキッチンを囲んで、

会話も弾みます。

(カメラ目線!ありがとうございますぅ(笑))

 

アイランドキッチンを設置してよかったなぁ~と、

実感できた時間でした。

 

さぁ~2014年9月のメニュー紹介です。

目からウロコなメニューは、

これ ↓  でした。(私の視点ですが・・・)

サンマのかば焼き。

 

簡単で、美味しい。

 

 

加薬ごはん。

オクラの味噌汁。

ブロッコリーのサラダ。

 

どれも、栄養を逃がさない、

食材の特徴を生かしたお料理方法。

 

近藤先生のオリジナルノウハウが、

ぎゅっと詰まったレシピです。

 

 

今月のサプライズスイーツは、

「黄味しぐれ」でした。

卵黄の黄色が、とっても優しい色・・・。

 

万能中華鍋で、蒸して出来上がり。

ひびが入ったようになれば、大成功ってこと。

 

お客さまの生の声を聴かせていただく時間は、

ありがたいし、

お客さまと一緒に学ぶことが出来るので、

とっても充実しています。

 

月1回ですが、

近藤先生が来て下さることで、

刺激と、

モチベーションアップにもなっています。

 

もちろん、

お客さまも楽しみに来て下さることが嬉しいです。

 

近藤先生と、

お客さまから、

気づきと、

パワーをいただいて、

次のステップに進もうと思います。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。


コーヒー繋がり?栗繋がり?

2014-09-24 | 地元のこと

今日も、
お伺いさせていただいたお客さまに、
栗をいただきました。

さっそくいただいた栗を蒸して、


ご来店くださったお客さまにお出ししたら、
ビックリされるんですよね~。

「えっ!いちいちむくの?」って。



栗丸ごとを、
口に入れた時の幸せって!

なんとも言えません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


大好きなバジルもいただきました。


いい香り~(*^_^*)

コーヒーが大好きなお客さまなので、
コーヒー豆の話や、
素敵なカフェ情報もいただきました。



今日だしてくださったコーヒーが、
キノシタショウテンのでした。

先日行ったキノシタショウテンさんのコーヒーが、
こちら!



好きなんですよね~(*^_^*)

もう~
好みが合うとお友達になっちゃうんです。
私の中で!

タンジュン!


この方も、
タンジュンなんですけどね。





今日も、
「でんきやオカンの日記」に、
来てくれてありがとうございます。