沖縄でしかお目にかかれない
「ポークたまごおにぎり」だが、先日も石垣島編でご紹介したのは記憶に新しい。今回ご紹介したいのは、那覇の牧志公設市場近くに、手作り専門店が出来たので試食のつもりで訪れた。初めての方もおられるので、軽く説明すると、沖縄でいう
「ポーク缶」とはSPAMのことで、これをスライスしたものと
「玉子焼き」を、ご飯に挟んで海苔でクルリとUの字に巻いたもの。
沖縄流SPAMおにぎりは、外観が四角て大きく巻いてあるので、コンビニおにぎりと比較すると約1.5倍のボリュウムとお値段で、スタンダードの
「ポーたま/230円」が基本形となる。これに自家製あぶらみそを追加すると、スタンダードメニュー
「自家製あぶらみそ/250円」となり、更にスペシャルメニュー
「島豆腐の唐揚/400円」も注文した。
国際通りから牧志公設市場へ向かって商店街を歩き、市場のひとつ手前の路地を右折した右側にお店がある。人気沸騰中の
「ポークたまごおにぎり本店」の利用法は、注文してから約60分後に出来上がると踏んで、綿密な受け取り計画を立てた方が良さそうだ。電話予約や注文だけでも順番待ちが出来ている場合もあるので、更に余裕の時間が必要だ。出来るだけ出来立てのほっかほかを戴きたいので、受け取り時間は遅れないことも重要。ホットプレートでの調理も時間がかかる要因だが、何処か素人臭さが残るのも持ち味かも知れない。
お得なセットで「PTOBOX1/スペシャル3個・スタンダード2個の計5個入り/1180円」や「お得なPTOBOX3/ポーたま6個入り/1180円」のように、各種ポークたまごおにぎりがはいった、
お得な複数個入りパックPTOBOXもあるので、ハイキングやお弁当にも利用でき、場所的に許されるなら腰をおろして観光地でも戴けそうだ。
■ポークたまごおにぎり本店
・所在地:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8-35
※那覇の牧志公設市場近所
・予約:098-867-9550
・・・・・・・・・<切り取り線>・・・・・・・・・
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と、「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。

イイネ