同郷の気の置けないと言うか、遠慮の必要がない友人達との会食にと天理まで出かけた。いつもの
ワインと薪窯料理の店ラ・チェーロで薪窯料理と言えば、地域社会に貢献されつつ志半ばで病魔に召された、
もんぺオバサン ←クリックするとリンクします。が焼かれた、天然酵母を使ったベーコンチーズパン・カンパーニュのアツアツを、美味しい珈琲で戴いたあの頃を思い出す。
▲何気なく盛ってあるオードブル系
▲ソーセージの下にお気に入りポテトサラダ
▲ローストビーフとカルパッチョが最高に美味しい
さて今回のお料理だが、イイ感じにお皿が分けられて盛られ、お酒飲み放題のペースは、生ビール → 瓶ビール → 赤ワイン
(伊) → 日本酒稲天冷酒 → などなど。これらと良いタイミングで戴けるのが良かったし、何気なく盛ってあるオードブル系のソーセージをめくると、ワシが特にお気に入りのポテトサラダがお宝のように隠れている。アトは
ローストビーフ・
カルパッチョが美味しい。
▲▼海老フライから赤ワインに切り替えた
奈良から滋賀まで、電車を乗り継いで帰るので、そんなにいっぱい一杯までお酒を飲まずに「量」をセーブする必要がある。実はこれが楽しく酔っ払うのに、結構な勢いでストップをかけてくるのが辛いところだ。2時間弱かけて無事お家についたのが25時ということで。しかし
「とろけるチーズのトマトソースパスタ(レシピ参照)」が最高だったので、頭の中でレシピを考えて書き出した。オーソドックスな
ピザのマルゲリータで〆た。
▲とろけるチーズのトマトソースパスタ
▲オーソドックスなものほど美味しいマルゲリータ
ワシの舌で確かめてレシピを予想したので皆さん作ってミソ!
■とろけるチーズのトマトソースパスタの材料
・パスタ:200g
・塩:小匙4
・食材:ベーコン・SPAM・舞茸・ヒラタケなど自由にアレンジ
◇これより味付け
・オリーブオイル:大匙3
・にんにく:2欠程度
・赤唐辛子:2本
・塩:少々
・コショウ:少々
・ホールトマト缶:1缶
・鶏ガラスープの素:小匙2
・パスタの茹でたお湯:約大匙2
・豆乳:大匙4
・ナチュラルチーズ:ひと握り
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
