■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

炎のクリエイター 撮影 & 画像補正

このブログに使用の画像は、殆んどを「iPhone15 pro」で撮り「CANON Power Shot G7XⅡ」と「CANON一眼」などの撮影機器でフォローしています。画像に補正を施せば、とっておきの一枚を奇麗にできます。 ※画像の転載・転用は禁止させて頂きます。 貧富の差が激しい元禄時代は、ご存じ忠臣蔵のモデルとなった事件の頃で、長屋暮らしのお母さんが廃材の木っ端の中から、三角すいの形状を探し出し、きもの布地でクルリと木片を包み込んで、座人形のような「木目込み人形」が生まれた。豪華絢爛な雛人形よりも現在の木目込みお内裏さまから詫び錆びを感じる。

新年のごあいさつ ~令和七年 み年元旦~

2025年01月01日 09時41分26秒 | 日記

明けましておめでとうございます

旧年中はお世話になりまして
ありがとうございます
本年も相変わりませず宜しくお願い致します


~令和七年 み年元旦~



▲み年のヘビを大きく扱えないでフルメンバーになった‘25年賀状


新年を迎え旧年中の所感は、自民党の悪政と異常気象などで物価が高騰し、個人レベルの年俸には大きな格差が生じこの先5年は苦しめられる予感がする。ロシアのウクライナ侵略戦争・イスラエルを中心とした中東情勢も、引くに引けない構図が双方ともにあるようだが、今のところ静観している中国の出方や、公海侵略も気になるところだ。戦争は、弱いところが深刻な打撃を受けるばかりで、一刻も早い和平交渉が実現することを切望する。


▲大坂夏の陣の折、安居神社で力尽きた真田信繁こと幸村公の銅像


ちなみにワシが通例のように掲げる目標は、余計なものを欲しがらず身分相応の暮らしに徹し、贅沢することなく細く長く健康を維持していくこと。水回りのリフォームも終わったことで今年の漢字は「改」としておく。スローガンとしては、戦国武将が言い放ったとされる名言「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」この言葉を引き継いでいこうと思う。






‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。





次のブログ更新は2日午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬のお誕生日 ~モンちゃん元気一杯15歳~

2024年12月23日 14時44分14秒 | 日記
最初にお家に来た時と比べると、確かにお鼻の黒っぽいのが薄くなったし、居眠りする時間が多くなったし、少々の物音には動じないで寝ていることが多くなった。気を遣ってお散歩も距離を短くしたが、逆にもっと行こうみたいな仕草を見せることがあるのは、若い頃は毎日12000歩散歩をやっていた筋肉が、未だに衰えていないことが理由かも知れない。


▲今年のケーキはハイクラスのもの

大病と言えば、10歳のときに子宮が外に飛び出して、全摘手術を余儀なくされたことも。母親にならないワンちゃん(女の子)には、子宮が健在する高齢犬になると負担がかかるので、若い頃に手術して摘出するのが良いと仰る獣医さんもおられるようだ。お陰さまでコロナ支援金の10万円を、ワシ・相方・末っ娘のを合わせても足りなかったので、残りはワシが埋め合わせた。


▲大好物の焼きプリンもペロリ

▲我が家にやってきたのは「0歳」毛色が違った

色んな事が走馬灯のように頭の中を駆け巡るが、本日は15回目のお誕生日で、モンブランことモンちゃんが数多の病魔に打ち勝って、今も元気なことを素直にお祝いしてあげた。ワンちゃん用のケーキは、去年に倹約してお安い方にすれば、見た感じはさほど変わらないのに、上だけ食って大半を残したので、今回はハイクラスのものに替えるとギャル曽根さんのようにペロリンとやってのけた。


▲携帯を向けると視線を逸らすので一瞬勝負‥‥‥







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥


ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。



バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
にほんブログ村



ブログの更新は3日連続UPして、1日お休みのローテーションで調整しています。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子ちゃん誕生 ~ウチワでのお祝いも集合できたのは21時頃~

2024年06月28日 14時55分36秒 | 日記
お姉ちゃん3005gと、弟くん3100gの元気な赤ちゃんが誕生した。出産間際のあの末っ娘の大きなお腹は、この子達計6105g・あと色々とお腹の中には合計8キロくらいは詰まっていた計算だろうか? 入院期間中の面会はキッチンタイマーのようなものを持たされ、15分☓2人分の30分間だけ面会が許された。



末っ娘のとんでもないお腹の大きさに圧倒されたのもあるが、普通に一人出産3500g程度の赤ちゃんでも、妊婦さんは辛いと言ってるのだから、今回は末っ娘の頑張りを素直に評価してあげたい。昨日は退院してきた当日で、仕事を終えて全員が集まったのは21時頃だった。



出来合いのオードブル・お寿司などを用意したが、この日ばかりはお迎えに行ったり、荷物を運んだり、お買い物に行ったこと3回、女性陣からしたら大した仕事じゃないと評価されるだろうが、ワシは大いに疲れたので何もする気は起きなかったが、先程やっと始動しだした。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割り活 ~大津割り・滋賀割りで焼酎や油類がいっぱい~

2023年11月14日 15時00分01秒 | 日記
ここんとこ毎月曜日に、早い者勝ちと申し込んでおいた大津割りの参加チケットがSNSで送られてくる。指定されたお店でお買い物をすると、4000円のうち3割相当を大津市が負担してくれると言うものだ。そこへ滋賀割りも同様にチャンスを与えられたようで、こちらは10000円の3割引きとなっている。



そんなことで3割引きで購入できるリカーマウンテンで、4リッター焼酎・3リッター日本酒・オリーブ油・ごま油・他もろもろなどを購入していれば、ここに来て大量に物資が集まりだした。さらに何れ消費するのであればと、トイレットペーパー・キッチンペーパーなどにも手を出し始めたから堪らない。我が家の食糧庫は乱雑に満杯状態になったのが、今回の「割り活」の副作用だった。



しかし少々考えなければいけない時期になってきた。ここ1箇月間毎週ともなると、3割引きと言えど普通に現金が7割必要となるので、ワシのお小遣いと言うか実弾が不足する現象が起きてくる。言わば反撃をしようと試みるウクライナ軍みたいなものかも‥‥‥チト違うか?







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹を渡った姫ちゃん ~我が家の初代ミニチュアダックス~

2022年03月26日 15時00分01秒 | 日記
産まれてから約8年間、我が家で暮らした初代ワンちゃんのミニチュアダックス「姫ちゃん」が25日に18歳の生涯に幕を閉じた。確か血統証名も「姫」だった記憶がある。長女が嫁入りするときに我が家を出た格好になったが、10年近く会っていないのは長女の縁ある方に貰われて行ったからで、モンちゃんとの不仲説も多少関係していた。



その飼い主さんから最後の写真と、お礼のメッセージが届いたそうだ。「姫ちゃんと出会え、家族になれて10年近く一緒に過ごせたことを心から嬉しく思います。ありがとうございました。」的なご挨拶が途中から見えなくなった。



長く離れた切りのお別れだったが、思えば色々な想い出が甦ってきて‥‥‥牛赤身が大好きだった。初詣ではズンズン石段を900段程度を引っ張りっ切りで登った疲れ知らずの姫ちゃん。海では灼熱の砂浜を戯れ、松茸狩りの時はクマのオシッコを嗅いで一歩たりとも動かなくなった姫ちゃん。お風呂は大好きで家族が風呂をあがっても出ようとせず浸かったまんまで湯が冷めるまで2時間余り。生まれ変わっても我が家を選んでくれるよう祈りたい。


▲ワシが撮った姫ちゃん ▼牛赤身の低温調理






‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。


PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月のお祝い ~盛り上げるのは、おチビちゃん~

2022年01月06日 15時00分01秒 | 日記
誰が来だしたか、年始に集まる我が家の子供たちは、それぞれ可愛いおチビちゃんを連れてやってくる。全員が揃って会食スタートとなる前に、おチビちゃんの大好物である納豆巻き3パックは、太さ指定の特注で細く巻いたブツだが、既に開封してフライングスタートが切られていた。





去年の暮れにテーブルを一個捨てたが、逆に裏目に出てご馳走が総て乗り切らないで、お寿司などは二重重ねで置かれてあるのには反省しきりで。知り合いのお店で別注で注文したオードブルは、料金に見合わぬくらいに盛ってある。むしろ入りきらずに詰めてある小さいパックがいくつもあった。





楽しい時間は過ぎるのが早く、アッと言うまに12時近くなって、やや「お眠む」の時間帯になったが、両まぶたの重さに必死で堪える2歳にも達しないおチビちゃん。帰り際に見せた「パシッ!」と合わせたハイタッチも、なかなかノリが良くて心地よい響きだった。笑顔を絶やさない明朗活発な性格は、きっとお嫁さん(お母さん)の普段の言動をお手本としているのだろう。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のごあいさつ ~令和四年 とら年元旦~

2022年01月01日 09時00分01秒 | 日記

明けましておめでとうございます
~令和四年 とら年元旦~




▲今年の年賀状


旧年中はお世話になりまして
ありがとうございます
本年も相変わりませず宜しくお願い致します



新年を迎え、コロナの感染予防で自粛生活を余儀なくされている懸命な皆さんには、昨年からの危機的な状況にお見舞い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただく。ワシに至っては、フリーカメラマン業・デザイナー業などが主な生業で、イベント神輿をかつぐお仕事となっている。ここ最近にいたってはチラホラお仕事にも恵まれる社会へと戻りつつある。なにが正解なのか不正解なのかも判断が難しいご時世だが、去年は自粛から自衛に切り替える目標を掲げた。今年も引き続き他人や政治家さんを批判せず、新年は自分の良識ある判断で自衛からそろりと攻めに切り替えるべく検討をした方が良さそうだ。


▲瀬田の唐橋に初日の出


ちなみにワシが通例のように掲げる目標は、余計なものを欲しがらず身分相応の暮らしに徹し、贅沢することなく細く長く健康を維持していくこと。スローガンとしては、旧年中と同じく戦国武将が言い放ったとされる名言「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」この言葉を昨年から引き継き生き様にしていこうと思う。




‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。





次のブログ更新は2日午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶3キロ ~ブログ友達さんから紅茶プレゼント~

2021年08月25日 15時00分01秒 | 日記
紅茶3キロってどのくらい? まったく紅茶には疎いワシだが、ブログ友達のBrosaさんが、インドネシアのボゴール地方産で、完全無農薬の紅茶の在庫を200キロ抱える破目になり、送料だけお支払いすれば「今ならあげます!」こんな甘いお言葉に甘えて、ずうずうしくも送って頂いた。荷造りだけでも大変だろうと目をやると、送り状・段ボール空箱がどこかへ消えてしまう痛恨のミスを犯してしまった。





紅茶3キロって量が想像がつかないと改めて実感したもんで、さらに200キロってどんな量なんだ? 相方が紅茶をいれる道具を持っているとのことで、早速いれてもらいお味見をしたが、美味しく戴けたのは確かだが、ワシには微妙な「インド産だなぁ~」みたいに違いが判る味覚は持ち合わせてなかった‥‥‥Brosaさんに頂いたこと、荷作り・発送・その他の手間も含めて感謝でいっぱいだ。


▼これが紅茶1キロだった


その紅茶はアイスティーにしても、濁り(クリームダウン)がないのが特徴で、普通の茶葉と違って細かくなっているらしい。飲めば、殺菌作用・抗酸化作用・高血圧・高血糖・動脈硬化などの予防、消化不良の改善、美容に効果的などと、紅茶には様々な効能があると教えて頂き、相方はこの効能に大喜びで続けると言う。急遽用意した市販のフルーツタルトで。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど派手なマスクを買った理由 ~追悼 極楽絵師さん~

2021年08月12日 15時00分01秒 | 日記
ここ2~3日は派手なアートを街で見かける。マスクを買いにいったのではないが、目に飛び込んできた「ど派手なマスク」や、パルコあとの工事用目隠しパネルのアートも、実に楽しいものだった。待てよ! この感覚どこかで縁があったものと似ている。


▲ど派手なマスク ▼工事用目隠しパネルのアート


2008年に他界された、ブログ友達の極楽絵師さんのアートを思い出す。右サイドバーのブックマークにも未だに残してあるが、ご本人がおられなくなると、心ない卑猥なコメントなども書き込まれ、今では惨めなものだ。彼女のブログを順を追って読むと「死」は既に受け入れられていた感じもする。


▲極楽絵師さんの街角アート ▼色々お送り頂いたものをオツマミに


今回はお盆もひかえているので、極楽絵師さんの街角アートや、頂いた作品なども眺めて、居酒屋さんでは彼女の分の焼酎ロックも飲むわけでもないが注文し、これを肴に眺めながら酎ハイを飲んだ。「ど派手なマスク@500円」を欲しくなったのは、彼女の絵を思い出したのが理由だった。本日お盆の関係で苦しみから解放された極楽絵師さんの追悼としたい。お時間のある方は彼女のブログを訪問してくだされば良い供養になるだろう。





ローソンのから揚げくんを使って、ラクしてカラフルなお野菜との餡かけ炒めを作る。色彩が豊かな食材を使えば、栄養もバランスよく摂れると確信しているワシは、この手の炒めものをよく作ってしまう。手のかかる豚・鶏のから揚げを既製品に頼るのが、スピード調理には味方となる。




‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゴメソース ~不評の極みだった波型パッチンキャップ~

2021年07月06日 15時00分01秒 | 日記
落語家なら、ネコでも杓子でも師匠と呼ばれる時代になったが、なかでも一番似合わない笑福亭鶴光師匠の持ち小噺し(こばなし)に、「ケチャップ泥棒が逃げたぞ~みんなでカゴメ」みたいなのがあった。2017年に、飛び散る・開けづらい・液漏れクレームなどに対応し、カゴメソースキャップが波型パッチンキャップに改良されたはずだった。


▲以前の批判が殺到した波型パッチンキャップ ▼今回2021年に改修されたキャップは優秀


ところが改良には程遠く、開けづらい・閉めづらい・漏れてしまうの三拍子で、改悪と言っても言い足りないものだった。辛抱たまらずお客様相談室に、クレームのメールを送れば、担当の方から真摯にお返事が返ってきて、それと同文のメッセージが、後日にホームページにもお詫びのコメントとして掲載された。





■カゴメさんの4年前のメッセージ
弊社「カゴメ醸熟ソース」の新容器につきまして、使い勝手が悪く、ご不便、ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。以前の容器に戻したり、すぐの改良は難しい状況ではございますが、ご意見につきましては、担当部門に申し伝え、今後の容器改善の際の参考とさせていただきます。



上記のメッセージから、実に4年間要した新キャップデザインは、外観こそ違うがイカリソースの垂口と酷似していた。ワシはお味の完成度から、ウスターソース部門ではカゴメさんの大ファンで、串カツを愉しむ時などには、山椒・白コショウなども追加して、大阪の二度づけ禁止ソースのようなスパイシーブレンドを施している。串カツ(うずら卵・玉ネギ・せせり)を大いに楽しむには、カゴメウスターソース抜きでは考えられない。




‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾パイナップル ~芯まで美味しく超あまい~

2021年06月12日 15時00分02秒 | 日記
今年3月にはいって、台湾産パイナップルの輸入を禁止した中国は、パイナップルにつく害虫が、自国の作物に影響を及ぼしかねないと言うのが理由だそうだ。ところがそんな事実は認められず、どうやら中国の台湾虐めが見え隠れしている。台湾では年間42万トンの台湾パインの生産があるようだから現場は困り果てた。





台湾のパイナップル輸出先は、97%までが中国向けで、それを中国の虐めでストップされると、寝耳に水で台湾は窮地に陥った。そんな事情を理解した日本は、国家間でも台湾に悪い印象はないようで、東北の震災時に支援金が送られてきたり、今回はお返しにコロナワクチンを援助する関係のようなので緊急対応をしたようだ。





さて「台湾のパイナップル@798円」も、日本が急遽支援という輸入を決めたようで、早くも日本用に生産者を明記したブツが市場を賑わしている。そのクオリティは全体が超甘く、今まで捨てていた芯も食べられるのが魅力だ。むしろ芯のほうが美味しく甘く感じるので、機会があれば再び買っても良いと思うお味であった。





相手国が困るのを見越して、政治的圧力を強化する中国のやり口であるが、ゆくゆくは日本に向けられることを懸念している。その時が来たならば、中国包囲網で東南アジアの各国は手を取り合わなければならない。ちなみにワシは、お米とお漬物と鯨とで乗り切るプランを考えている。




‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 寿司盛り ~コロナ禍でのワクチン接種は急務~

2021年06月02日 11時53分59秒 | 日記
このコロナ禍の時代に、お家を訪ねてくれる子供達夫婦が次々と、結果的に集まって母の日の会食をする形となった。長男はご飯を食ってゴロンと横になり、本格的に寝いり気を遣う様子はない。しかし、娘婿は気を遣って義兄の子供の面倒を見てくれている‥‥‥そう言えばワシの場合は、娘婿の立場だったとき相方の実家では寝そべっていたことを思い出した。



安売りスーパーLAMUでお寿司約2500円分、お刺身・カニカマ・プチトマト・大葉など1500円の計4000円を、調理手袋・マスクを装着のうえ大皿に盛り付けた。そうそうご紹介写真はないが、遅れてやって来る娘婿には、お寿司とお刺身をワンプレートに盛り付けたが、写真撮影を失念していた。



ご実家に帰ることを自粛されているご一家もあると思うが、それをできる方達にはある種の尊敬を抱く。しかし、実家へ帰りながら自家用車の窓を開けて、玄関先で一言二言あいさつを交わし帰って行くような主義の人たちはどうかと思う。我が家の場合は、それぞれ子供たちの家族が気を付けてコロナ感染予防を実行しているので会食は気にせず行うとしている。



結論から言うと、地方自治体におけるワクチン接種は急務だと考えるが、我が住処の滋賀県はワクチン接種率が上位の都道府県だ。しかし、大津市はワーストから数えた方が早いほどワクチン接種が遅れているのは、平常時のスピードで職務を遂行されているんだろう。大津市の陣頭指揮をとる政治家には失望するも、職員の方と話す機会があったのでお聞きすると、現在70歳代が摂取中だということだ‥‥‥遅い!






‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo壱番屋さん ~2021年福袋の中身はなんでしょか?~

2021年01月04日 16時30分22秒 | 日記
お正月には決まってブロガーさん達がカレーライスを紹介する。一時流行ったCMの「お節もいいけどカレーもね」みたいな心境になるようで、ワシもレトルトカレーを10袋を揃えていたが、この時期だけの福袋販売を思い出してしまったので、3年前に買って満足したCoCo壱番屋さんの福袋を買いに行くことにした。





店舗にはいるや否や「CoCo壱番屋の福袋@2000円」が、ふたつ並べられてあったので即1個買ってみたら、横にいた人も直ぐに買われたようだ。こういうのを見ると、サクラってお仕事も必要だと理解できるが、お席の方はなにやら「密状態」になっているので、無理矢理食べることもないだろうと精算した。以前食べた「鹿カレー@996円」をご紹介。





福袋の内容は、デニム調トートバッグに、お食事補助券2,000円分と、限定レトルトカレー2袋がセットになっていた。しかし2017年の福袋には、更にダイショウのカレー鍋スープがついていたので、何やら「損」をした気分になるのはワシだけだろうか? 調子に乗ってラーメン屋さんの福袋が欲しくて覗いてみた結果、餃子の王将でさえも販売はなかった。


■CoCo壱番屋さんの福袋@2000円
・お食事補助券:2,000円分
・限定レトルトカレー:2袋
・デニム調トートバッグ:1




‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。






明日のブログ更新は午後16:30の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のごあいさつ ~令和三年 うし年元旦~

2021年01月01日 05時00分00秒 | 日記
明けましておめでとうございます
~令和三年 うし年元旦~



▲京都大原三千院のわらべ地蔵


旧年中はお世話になりまして
ありがとうございます
本年も相変わりませず宜しくお願い致します



新年を迎え賢明な皆さんは、コロナ感染予防で自粛生活を余儀なくされていると思うが、昨年からの危機的な状況にお見舞い申し上げ、新年の言葉とさせていただく。小生に至っては新年を迎えられただけでもラッキーな状況で、収入源のフリーのカメラマン業・デザイナー業なんぞはイベント神輿をかつぐお仕事であるため、自粛で先が読めない状況となっている。正解も不正解も判断が難しいご時世だが、未知のウイルス対策には政治家がどうとかで批判せず、自分の良識ある判断で自粛から自衛に切り替えるべく検討した方が良さそうだ。



ちなみにワシが通例のように掲げる目標は、余計なものを欲しがらず身分相応の暮らしに徹し、贅沢することなく細く長く健康を持続していくこと。スローガンとして、織田信長公・豊臣秀吉公など昔の戦国武将が言い放ったとされる名言「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」この言葉を昨年から引き継き生き様にしていこうと思う。




‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。





次のブログ更新は2日午後16:30の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けないで ~こんな時だからZARD~

2020年04月18日 14時49分31秒 | 日記
皆さんは、坂井泉水(さかい いずみ)さんを覚えておられるだろうか? ご本人の自己紹介では、ZARDのパーソナリティとライヴで名乗っておられて、持ち歌のほとんどが彼女の作詞・作曲だった。彼女の魅力は、普段の生活のなかでサラリと過ぎ去るような歌詞で綴られる爽やかなメロディだ。「負けないで」を始めとして数々の楽曲を残したアーチストで、今から約13年前の2007年5月27日に、入院先の病院二階から転落死され享年40歳だったときく。




負けないで ほらそこに
ゴールは近付いている
どんなに離れていても
心はそばにいるわ 追いかけて遥かな夢を
🎵



ZARDをご存じない方も、この曲なら聞いたことある!と、思ってしまうことも多々ある。負けないで・揺れる想い・Don't you see!など大ヒットを記録した曲もあるが、そうでない曲も聞き返せば改めて嵌る場合もある。ZARDは常々スタンダード=永遠でありたいとメッセージを残したが、そんな坂井さんの想いを感じる楽曲が懐かしい。



レコーディングの際の逸話をご紹介。資料を渡された誰もが新曲を口ずさんでも、今回の楽曲は大して良くはないと考えられていた。しかし、酒井さんが歌いだした瞬間にスタジオ内は一瞬凍り付いたあと雰囲気が一変したという。曲の聴こえ方がまるで違い、彼女を身近に感じる「負けないで」は、ZARDを肌で感じられる感覚以上に、強烈な応援イメージが周囲スタッフの背中を押したのだ。


▼酒井さん直筆のメモでも葛藤が繰り返され「あきらめないで」を「走りぬけて」に訂正


ZARDの坂井泉水さんは、生まれ持った楽曲へのセンスと歌唱力はもちろん、誰もが羨むような整った顔立ち。光り輝く場所には更に暗い影も作るというが、40年の短い生涯において子宮筋腫・卵巣のう腫・子宮内膜症と闘病の末、2006年には死因と深く関わりを持った子宮頸がんとの闘病など壮絶な生涯であったのだ。光と影の代名詞的な尾崎豊さんの例もあり、決して順風満帆には行かないのが優秀なアーチストの結末なのだろうか? 死して今もなお応援し続ける彼女に、心から敬意をはらいたい。




‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする