睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

備忘録:新コロナ自粛の日々の1ヶ月Diary①(4/7~4/9)緊急事態宣言 ・ 20th ARASHI THANKS JET

2020-04-09 18:46:53 | 時事・世相・昭和~令和
20th ARASHI THANKS JET (JAL A350)4月7日(火)本日の午後「1都7県緊急事態宣言」が発令された。対象:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県・福岡県期間:平成2年4月7日~平成2年5月6日まで発令における安倍総理スピーチ概要全国的かつ急速なまん延により国民生活および国民経済に甚大な影響を及ぼすおそれがある事態が発生したと判断し、特別措置法に基づき緊急事態宣 . . . 本文を読む

「緊急事態宣言」発令を前にして Stay at home,protect your life.

2020-04-07 11:46:01 | 時事・世相・昭和~令和
まずはこの録画をご覧ください。【かなり緊急】今日のニューヨークは明日の東京です。日本と米国の民度の違いはあるけれど、「人の振り見て我が振り直せ」は世界共通のこと。みんなおとなしく家にこもろうよ!緊急事態宣言が発令されるまでは深刻なことは書かないつもりだったが、うちのツレも含めてあまりにノー天気が多すぎて心配だーー安倍総理の「首都封鎖はしない」はアベノミクス粉砕を怖れてのこと、国とオノレの保身から中 . . . 本文を読む

羽田新ルート3/29の運行開始から初めて都心上空を通過(15時台計21機)

2020-04-03 19:20:32 | 時事・世相・昭和~令和
運行開始は3/29だが昨日まで北風が吹いていた。南風15時~19時が運行範囲なので実質的に今日が運行初日になる。15時5分前からベランダに立ち旅客機を待った。1番機はたぶんANAだろうな...10分待っても来ない。航空各社は減便が多く羽田の駐機場は満タンと報道されてたから飛んでくるのはぽつぽつかなぁ...。南風でも待つのは寒い。3時10分やっとキター3時~4時までの1時間の記録をメモる。3:10A . . . 本文を読む

首都封鎖(東京ロックダウン)が近づいているかも

2020-04-01 12:14:47 | 時事・世相・昭和~令和
雨の朝はいいねぇ、忙中の閑をひろいながら、訪問者のブログをゆっくり読んでモチベーションを補充した(#^.^#)非常事態対処基本法案が可決され新コロナウイルス対策に有効な手立てとして「緊急事態宣言」の発令が可能になった。これは安倍ちゃん垂涎の打ち出の小槌みたいなものだが、ある意味、小池都知事にとっては勿怪の幸いで肩の荷が下りて安堵しているだろう。東京に緊急事態宣言が発令され首都封鎖(ロックダウン)が . . . 本文を読む

コロナ対策のキーワードは【チャンネル】を切り替えて

2020-03-30 08:16:53 | 時事・世相・昭和~令和
セブンのわさび味のお稲荷さん見かけなくなった。生わさびの茎をみじん切りにして酢飯に混ぜるだけ、簡単そうだから自分で作ってみようと思った。イオンネットスーパーに注文できない。常に配達便が満タンでいつ見てもNGになっている。「在庫豊富だから安心して」のメッセージを倉庫写真付きでアピールするなら同時に配送便を増やさねば。日本国と東京都のリーダーはオリンピック延期が決まると同時に、チャンネルをコロナ対策に . . . 本文を読む

羽田新ルート今日(3/29)から運行開始・・・進入角度3.45度ハイリスクより騒音対策

2020-03-29 05:12:11 | 時事・世相・昭和~令和
今日は羽田新ルートの運行開始の日、あいにく雨降りの北風だから今日は飛んでこないはず。羽田新ルートは世界一着陸が難しい空港になっている。今の飛行機は自動計器飛行だが操縦席に座るパイロットは進入角度3.45度の急降下着陸に恐怖を覚えるという。自動計器がない時代のウデをたよりに空を飛んでいた熟練パイロットはすでに定年を迎えている世代。はたしてウデの申し送りは済ませているだろうか?つい余計な心配をしてしま . . . 本文を読む

和牛、魚、旅行割引、世帯限定で現金給付とか・・・ふざけるな安倍!

2020-03-27 08:55:12 | 時事・世相・昭和~令和
現金を配るなら、税金を払わない生活保護者や段ボールハウス住民をのぞき、富裕層~リーマン~年金受給者~非正規の契約・パートまで、およそ税金を払っているすべての国民に一律に支給するべし。金を回さないと経済は動かない過度の自粛は経済を萎縮させる金をやるから使えよ国民....ここまではいい。そこになんで金券が入ってくるんだ?それだから風見鶏のお友達政権と云われるんだよ、経済界とタッグの仲良し政権が安倍を支 . . . 本文を読む

新コロナウイルス(COVID-19)は肺に始まり肺に終わる

2020-03-26 11:05:26 | 時事・世相・昭和~令和
さすがに"生き馬の目を抜く東京"と云われるだけあって、ネットスーパーはどこも満員御礼で2日さきまで配達が埋まっている。百合子嬢が軽々に口を滑らしたもんだから、首都封鎖をイメージした主婦&主夫は食糧調達に走る。政治家より主婦のほうがよほどアグレッシブで逞しい。袋ラーメン、カップ麺、レトルト、パックご飯、缶詰、冷凍食品、粉もの等、日持ちのする食品から売り切れが目立っている。おかげで . . . 本文を読む

新コロナウイルス(COVID-19)感染による個人プライバシーと雑感

2020-03-25 09:41:48 | 時事・世相・昭和~令和
3/24神奈川県で新たに6人の感染が発表された。県所管の保健福祉事務所での感染確認は、小田原管内(小田原、南足柄市、中井、大井、松田、山北、開成、箱根、真鶴、湯河原町)の70代無職男性、厚木管内(厚木、海老名、座間、大和、綾瀬市、愛川町、清川村)の10代女性、平塚管内(平塚、秦野、伊勢原市、大磯、二宮町)の30代無職女性、30代主婦、40代男性会社員の計5人。このほか、川崎市宮前区に住む40代の男 . . . 本文を読む

コロナ禍は馬の背にゆく振り分け荷物

2020-03-24 09:36:59 | 時事・世相・昭和~令和
品川に来てから来月で丸1年になる。毎日が自粛・自重・自習・隠遁の生活だから新コロナ禍による社会的閉塞感はほとんど感じない。政府が勧めるコロナ対策がぼくの日常でもあるからさ。・換気のよい居住 ベランダの風に吹かれて過ごす日々・過密な場所は避ける もとより過密な場所は苦手だからいかない・人との接触は1m以上あける 昼間はひとりぼっちだけど楽しく過ごしてるまるでコロナ禍を予見するがごとく、自由奔放な厚木 . . . 本文を読む